奥田絵美 のすべての投稿

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

本日発売開始!ママの声から生まれた「きれいめ親子リンクTシャツ」

2015/05/19

ブランシェス ママそら コラボ

ママの意見やアイディアが詰まったTシャツ
発売開始!

今回ブランシェスは、ママの輝きを応援するメディア&コミュニティ「ママそら」とコラボレートして、ママたちのリアルな声を聞きながらTシャツを開発。

「親子ペアや親子リンクで楽しみたいけどママが着たいと思えるものがない… 」

今までの親子ペアや親子リンクの服は子ども寄りになってしまうので幼くなってしまったりと、なかなかママが着たいものが見つかりませんでした。

今回はママが着たい服に子どもの服をリンクさせるという発想。

ママそら商品開発部の100名を超えるママの意見を集め、ママも子どもも楽しめるお洒落なデザインに加え、ママの気になる体型カバーなども考えられた親子リンクTシャツが完成しました!

ピンク   DSC00427

スカートにもパンツにも。
男の子にも女の子にも。
親子でお洒落を楽しめます♪

IMG_9334

兄弟でお揃いや色違いも可愛いですよね!
カラーは、ベーシックなホワイト、爽やかなブルー、そして華やかなピンクの全3色。

0518j

5月19日(火)より、ブランシェスのオンラインショップおよびskeegee取り扱い店舗で発売開始。ぜひチェックしてくださいね!

◆詳細・ご購入はこちら↓↓
【skeegee×ママそら Tシャツ BOY/GIRL】 2,052円(税込)
【skeegee×ママそら 7分袖Tシャツ MAMA】 3,132円(税込)

ママのこだわりを書いた記事はコチラ→ http://goo.gl/G3La5q

※skeegee取扱店舗はオフィシャルサイト・ショップリストの各店ページでご確認頂けます。 尚、下記のskeegee取扱店舗では本商品のお取り扱いがございませんのでご注意下さい。
・ラッドチャップ イオンモール岡崎店
・ラッドチャップ イオンモール岡山店
・ブランシェス フジグラン神辺店

<ママそらとは> ママの輝きを応援するメディア&コミュニティ。2012年10月に東京でスタートしたママそらは、ソーシャルメディアや口コミでその和がひろがり、今では1万人を超えるファンが日本全国にいます。 ママの輝きから子どもや家庭、社会を元気に。 そして明るい未来へ☆ ソーシャルメディアを通じて空の様に広く深く繋がりながら、 ママの安心感・笑顔・輝きを応援していきます。
ママそらHP http://mamasola.net/
ママそらFacebookページ https://www.facebook.com/mamasola1


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

カリモク家具・AndoverとのコラボTシャツも skeegee(スキージー)1周年

2015/03/29

skeegee(スキージー) デビュー1周年

ブランシェスのインストアブランド
【skeegee(スキージー)】がデビュー1周年

スキージーは『楽しくなければTシャツじゃない』をコンセプトに
毎日がワクワクするような
そんな『T-shirts Life』を提案する
ブランシェスのインストアブランド。

6666

これまでいろいろな企業・デザイナーの方々との
コラボレーションをしています!

【skeegee×カリモク家具×Andover
コラボTシャツ】

今年の春夏シーズンは
カリモク家具 とAndover(アンドーバー)
とのコラボレーション

カリモク家具さんは、品質重視のモノ作り・安心安全を考えた取り組みなどで
業界をリードする木製家具業界のリーディングカンパニー。

そして、Andover(アンドーバー)さんは、ニューヨークに本社を構える
老舗のテキスタイルデザイン会社で今注目のファブリックブランド。

その他これまでのコラボレーションに関する内容も
ブランシェスオフィシャルサイトでチェックしてみて下さい!

http://www.branshes.jp/skeegee.php

『楽しくなければTシャツじゃない』

楽しいがミツカル♪
ドキドキがミツカル♪
スマイルがミツカル♪
ハッピーがミツカル♪
『楽しくなければTシャツじゃない』
キュート、スポーツ、ロック、ファンキー・・・・
こどもと同じ数だけのStoryを持ったTシャツたち

毎日がワクワクするような、そんな『T-shirts Life』を提案する
スキージーをこれからも宜しくお願いします♪

スキージー

オンラインショップでスキージーをチェック♪
http://9oo.jp/wLQTVW

一部店舗ではスキージーのお取り扱いがございません。
ご来店前にショップリストの各店詳細情報をチェックして下さい。

http://www.branshes.jp/shopList.php


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

新ブランド【RADCHAP(ラッドチャップ)】 オンラインショップデビュー

2015/03/28

22r

新ブランド【RADCHAP(ラッドチャップ)】 オンラインショップデビュー

4月1日(水)、【RADCHAP(ラッドチャップ)】がオンラインショップデビューします♪

これまで、店舗でしかご購入頂けなかったお洋服が、
オンラインショップでもご購入頂けます!

rrr

ラッドチャップは、昨年11月にデビューした
ブランシェスの姉妹ブランドで
『MIXTURE CASUAL STYLE』がブランドコンセプト。
カジュアルスポーツウェア×アウトドア感覚のアイテムをMIXした、
デイリーユースなキッズブランドです。

サイクリング・ハイキングのようなライトなスポーツシーンや、
キャンプ・BBQ・釣りといったアウトドアシーンにあったスタイリングを提案します。

ただいまオンラインショップにご登録頂くと、オープン記念特別クーポンをプレゼント。
ご登録がまだの方は下記URLからご登録下さい♪

https://www.branshes.com/shop/shoplogin.aspx

※クーポンの配信は3/31頃を予定しております。
配信後のご登録の場合クーポンが送付できませんのでご了承ください。

お気に入りのお洋服を探しにオンラインショップへGO♪
http://www.branshes.com/

ラッドチャップイオンモール岡山店
& ラッドチャップイオンモール岡崎店の2店舗も
元気に営業中!!!
お近くにお越しの際は、是非お店に遊びにいらしてください。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
ブランシェスオフィシャルサイトimg

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ハッピーママフェスタ@ナゴヤドーム  ~ キッズファッションショー in オーガビッツステージ ~

2015/03/22

ハッピーママフェスタ@ナゴヤドーム  ~ キッズファッションショー in オーガビッツステージ ~

ハッピーママフェスタ@ナゴヤドーム
~ キッズファッションショー in オーガビッツステージ ~

子育てをしているすべての”ママ”と、その家族のための全国史上最大級のフェスティバル!
”ハッピーママフェスタ”が、ナゴヤドームで開催されました!

今年で3回目となるハッピーママフェスタは、来場者数も年々増えている人気のイベント。

ハッピーママフェスタ@ナゴヤドーム  ~ キッズファッションショー in オーガビッツステージ ~

ブランシェスも、繊維専門商社:豊島株式会社さんの
【オーガビッツステージ】のファッションショーに出展しました。

ハッピーママフェスタ@ナゴヤドーム  ~ キッズファッションショー in オーガビッツステージ ~

ブランシェスのお洋服を着こなしてくれた可愛いキッズモデルのみんなが、
沢山のお客様に見守られるなかランウェイをウォーキング。

キャプチャ777

ショーの最後には、入院生活をおくる子ども達に、笑顔と服と、子どもらしい時間を届ける
【オーガビッツ・クリニクラウンプロジェクト】への賛同の意思を表明し、赤い鼻をつけて大集合。

ハッピーママフェスタ@ナゴヤドーム  ~ キッズファッションショー in オーガビッツステージ ~

ハッピーママフェスタ@ナゴヤドーム  ~ キッズファッションショー in オーガビッツステージ ~

※オーガビッツプロジェクト
日本一の綿花取引量を誇る繊維専門商社の豊島株式会社さんが展開するオーガニックコットン普及のプロジェクトです。
詳しくはこちら・・・
http://orgabits.com/

※オーガビッツ・クリニクラウンプロジェクト
オーガビッツの商品を通してNPO法人日本クリニクラウン協会の活動を応援するプロジェクトです。
入院生活をおくる子ども達に、笑顔と服と、子どもらしい時間を届けます。
NPO法人日本クリニクラウン協会に関する詳細はこちら・・・
http://www.cliniclowns.jp/

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

【吸い殻のリサイクル活動に参加してみませんか?】

2015/03/21

kiji

【吸い殻のリサイクル活動に参加してみませんか?】

ブランシェスでは、社会貢献活動の一環として、
毎月1回朝礼後の20分間本社周りのゴミ拾いを実施しています。

11082500_807919765968063_1610677118809025524_n

ゴミの中で、もっとも多いのが“吸い殻”です。

吸殻ブリゲートプログラム2

その吸い殻をリサイクルする画期的な『吸殻ブリケード』
日本ではアジアで初めて去年の2014年4月22日アースデー(地球について考える日)から
「テラサイクル」と「サンタフェナチュラルタバコジャパン」の 共同プログラムとして開始されました。
ブランシェスでは2014年6月4日のゴミ拾いから 集めた吸殻と
自宅で集めた吸い殻を合わせてリサイクルにまわしています。
去年からゴミ拾いで回収した吸殻は7513本となりました。

吸殻ブリゲートプログラム3

吸殻ブリゲートプログラム

「テラサイクル」さんがこれまで吸殻が送られてきた回数の都道府県別ランキングを発表されました。

■都道府県別ランキング

hyou

圧倒的に関東が多いですね。
ブランシェスの本社がある大阪は41回。
まだまだ知名度も低いので、このブログやFBなどを通じて、この活動をもっともっと アピールしていきたいと思います。

■世界の吸い殻ブリケード

吸殻をリサイクルする画期的な『吸殻ブリケード』は欧州やアメリカでも実施されており、
いまや世界中の動きとなりつつあります。
特に日本では、まだ開始されて1年未満にも関わらず他国に比べて急速な拡大をみせています。
この結果に関しテラサイクルCEOのトム・スザッキー氏は
日本人の環境意識は世界的に見ても高いから」と分析。
「しかし、短期間でこれだけの結果を出せるのは驚きだ」と述べています。
このチャートは世界で最初に吸い殻ブリゲードを始めたカナダ、
世界二番目に始めたアメリカ、そして日本の吸い殻回収量の比較をしています。
その驚きの成長率をご覧くださいませ!

hyou2
吸殻ブリケードは、個人でも会社でも、全国どこからでも簡単に無料で 吸殻を送る事ができます。
みなさんも、是非参加してみてくださいね。

詳しい内容はこちら↓
「サンタフェナチュラルタバコジャパン」と「テラサイクル」の共同プログラム
http://www.terracycle.co.jp/ja

★ピースフルブランシェスFacebookページ


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

イオンモール草津店・名取店OPEN

2015/03/15

0315new

3/20(金)、ブランシェスのショップが
2店舗同時オープン!!

滋賀県草津市の“イオンモール草津店”
宮城県名取市の“イオンモール名取店”

今日はそれぞれのオープン情報をお届けいたします☆

3/20(金)OPEN イオンモール草津店

滋賀の皆さまお久しぶりです!!
3月20日(金)ついに、ブランシェスが草津に帰ってきます☆

オープンして満6年を迎えるイオンモール草津店
大規模リニューアルに伴いまして、
ブランシェスが3階にオープン致します(^_^)☆

☆オープニング特別企画☆

店内一部商品30%~50%OFF
かわいい春物がお得になるチャンスです☆

¥972~のお買い得品も多数ご用意しています!

お買い上げのお客さまにオリジナルトートバックもプレゼント☆

他にもイオンモール草津では同じ20日に
43店舗の新店舗がオープン!!
4月には「ユニクロ」6月には子供達が待ちに待った
「トイザラス」と大型店舗も続々とオープンする予定です!!
同じ3階には琵琶湖を見渡せるフードコートもありますよー♪

草津といえば‥。鮒鮨!近江牛餃子!食べたいものがたくさん!
ぜひオススメのご当地品教えてくださいね!

ブランシェスがお久しぶりの方も、はじめましての方も、
たくさんのお客さまとお会い出来ることを
スタッフ一同心からお待ちしております(*^^*)

新しくなったイオンモール草津、そしてブランシェスにぜひお越し下さい☆

11026210_673814309397345_1318365122550725580_n

イオンモール草津公式HP
http://kusatsu.aeonmall.com/

3/20(金)OPEN イオンモール名取店

イオンモール名取にオープンするブランシェスから、
オトクなオープニング情報と名取のオススメ情報をお届け☆

●●名取の復興の源!ゆりあげ港●●
イオンモール名取からもほど近い港、ゆりあげ港は朝市が有名!!
地元の特産品の野菜やとれたての魚貝類など
楽しい、オイシイがいっぱい!!
なかでも有名な赤貝は絶品。
地元の漁師さん、お母さんたちの活気も見ドコロ!!

一時は震災の影響を受けた時期もあったようですが、
みなさんの力により復興の拠点となったゆりあげ港。
ブランシェスもそんな名取の元気の一部となれるよう精一杯頑張ります!!

ちなみにイオンモール名取の館内でも『名取とれたて市』が月に一度開催!
地元農家のお母さんたちの心がいっぱい詰まった
おいしくて安全な野菜、わたしも楽しみにしています!

10408106_673814289397347_4445068502759237374_n

●●ブランシェス イオンモール名取店オープン●●

福島方面からのお客さま、お待たせしました!!
3/20(金)9:00
イオンモール名取 3F
ユニクロさん向かいにブランシェスがオープンします!!

オープンを記念して、、、

☆定番ストレッチパンツが\972(税込)!!
☆トレーナー、ロングTシャツも\972(税込)!!
☆その他オープニングセールとして春物が
早くも30~50%OFFのスペシャルプライス!!!

また、お買い上げのお客さまへ先着で
ブランシェスオリジナルトートバッグもプレゼント!!
わたくし佐藤もいまから皆さまに
お会いできることを楽しみにしています!

satou

さらに!オープンして1週間後の3/27(金)~29(日)はお店の前の広場でブランシェス名取店だけのスペシャルセールも決定!!
お見逃しなく♪

イオンモール名取公式HP
http://natori-aeonmall.com/

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

~デザインの力で”被災地支援”に当社デザイナーが参加~ 【被災地福島のワンコとニャンコのためのチャリティTシャツ販売】

2015/03/14

10414455_804491082977598_5992633922101125893_n

【被災地福島のワンコとニャンコのための
チャリティTシャツ販売】
~デザインの力で”被災地支援”に
当社デザイナーが参加~

東日本大震災から4年が経過しました。

この4年の間に弊社スタッフも
岩手陸前高田、宮城気仙沼、石巻、福島南相馬へ
研修やボランティアへ行き現状をしっかり目に焼きつけ、
情報を発信してまいりました。

復旧は、少しづつ進んではいますが、復興はまだまだこれからです。
今年も、被災地のみなさまが笑顔になれるお手伝いをしていければと
思っております。

さて、東日本大震災で被災した仙台プリントメーカーとの共同プロジェクトで
デザインの力でNPOを支援している 『GIFTHOPE』というプロジェクトがあります。

毎月支援先のイメージに沿ったデザインを投稿し、
選ばれたデザインは
「GIFT HOPE SELECT」として翌々日に商品化され
サイト上で1ヶ月間チャリティ販売され
30%が寄付先に支払われます。

今月の支援先は、福島の「SORAアニマルシェルター」です。
震災原発で被災した犬猫を引き取り、保護しながら飼い主を探しています。
3年後に、やっと一緒に住めるようになり家族が迎えにきたワンコもおります。
寄付金は、そんなワンコとニャンコたちのお薬代になります。

999

今年の1月、趣旨に賛同した弊社のデザイナーがデザインを担当し
見事商品化となりました。

1743454_804491116310928_1933514097629098019_n

☆期間限定!大募集
チャリティ販売期間は3/1-3/31まで!(お急ぎください)

購入する事で、売上の30%が支援先の犬猫ちゃん達のお薬代に役立てられます♪
価格は税抜き2800円

 

【商品紹介】

*DESIGNER
NAOKO UCHIHASHI

111

ペットである動物達の観点から『ずっと一緒にいたいの』と言うメッセージをタイポグラフィーにしました。
疑問系「?」になっているのは一緒にいることは出来ないの?という飼い主に対する問いかけです。
「SORA」の活動は犬や猫の命を守る、いわば「動物たちのヒーロー」。
その活動を支持する人にふさわしい、ヒーローになれるTシャツをデザインしました。
Tシャツとデザイン部分の色は、「SORA」のシンボルマークの色合いを尊重し似せました。
“さぁ、このTシャツを着て君もヒーローの仲間入りだ!”

*DESIGNER
KAZUMI KOUJIYA

222

犬たちたちがオシャレして のんびりと釣りが出来るような日が 来ると良いな…
海もよみがえっていて、たくさんの幸福と願いをこめてラッキー7の★を ちりばめて。
カラーは平和や安心を意味するグリーンで仕上げました。

*DESIGNER
REI IWAKI

333

大好きな柴犬の子どもを自分なりに最大限に可愛く描きました。

 

購入希望の方は、こちらのサイトの【デザインを購入する】をクリックして頂くと
今回商品化になったTシャツを購入できます。
写真の下にデザイナー名が掲載されています
GIFTHOPE: http://gifthope.jp/

家族と一緒に住む事ができず、保護されている犬猫ちゃんたちのために
みなさま、ご協力よろしくお願い致します。
SORAアニマルシエルター  http://sora.ne.jp/index.html

*ブランシェスでは、ご購入できません。

 

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

『ソーシャルプロダクツアワード2015授賞式』

2015/03/08

キャプチャ36

ソーシャルプロダクツアワード2015授賞式
「サンゴの森」ECO今治ケナフハンドタオル

 

「ソーシャルプロダクツアワード2015」におきまして、
ブランシェスの「サンゴの森」ECO今治ケナフハンドタオルが、
“ソーシャルプロダクツ賞”を受賞しました。

11043073_800329196727120_4610522403862868613_n

11021127_800329270060446_3005358491682170164_n

この賞は、様々な社会的課題の解決・緩和に貢献する
ソーシャルプロダクツ(社会的弱者や環境等への配慮が
なされた商品・サービス)に与えられる賞で
日本で初めての表彰(推奨)制度です。

11004641_800329193393787_3345629759818987024_o

以下のリンク先では受賞商品をクリックして頂くと
商品概要、審査員評価がご覧いただけます。

http://www.apsp.or.jp/spa2015/

11043212_800329126727127_4592990104524710090_n.

3月3日、東京南青山で行なわれた授賞式には
受賞した24団体が集まりました。

10869310_800329250060448_2434056576517714835_o

11037704_800329053393801_7141884859634225274_n

11050196_800329333393773_8339097041627020274_n

先日、被災地支援として岩手の仮設にお住まいの
お母さん方の手作り品
ねこぴんち用の生地を寄付させて頂いた
NPO法人「遠野まごごろネット」さんも
“復興支援米”で受賞されていらっしゃり親睦を深めてまいりました。

今回の受賞はお客様、取引先様のご理解とご協力の
賜物の他なりません。
ありがとうございました。

8888

 

「ブランシェスのサンゴの森」は
社会貢献活動の一環として、
環境破壊で激減している沖縄のサンゴ礁の保全・再生活動のため
“未来の子どもたちに感動できる海を残したい”という想いから
サンゴと魚モチーフのハンドタオル売上の10%をサンゴ再生活動に役立てています。

10941830_800329070060466_6571332707645225859_n

2010年の活動開始から、今年で5年。
販売累計枚数は8500枚を越え、
海に植えられたサンゴは90株.

11043051_800329230060450_3340020311776634645_n

このハンドタオルは樹木の4倍もCO2を吸収する
環境植物ケナフを使用し、
環境配慮型商品である事の証である
バイオマスマーク認定
および高品質の今治製タオル
です。
価格は410円です。

企業様でもお客様にお渡しする手土産品として
大量にご注文も頂いております。
ちょっとしたプレゼントや
この時期バレンタインのお返しなどにもおすすめでございます。

「サンゴの森」ECO今治ケナフハンドタオル
全国のブランシェス89店舗および
オンラインショップでご購入頂けます。

「サンゴの森」活動詳細および、ご購入はこちら
http://www.branshes.jp/sango/

3月5日は「サンゴの日」でした。
サンゴタオルを買って美しい海を守るため
沖縄の海にサンゴを植えませんか?

11043060_800329146727125_654868714690386166_n

1488054_800329096727130_3277476884719054944_n

◆展示会のお知らせ
大賞・特別賞を含む、ソーシャルプロダクツ賞を受賞した
全24商品の展示会を以下の通り開催します。

単なるモノではなく、
商品性と社会性、他にはないストーリーを持ち合わせた
これからの時代の商品を見て取ることができるまたとない機会です。

<展示会場(東京)>

場所  :OVE南青山
東京都港区南青山3-4-8 KDXレジデンス南青山1F
アクセス:東京メトロ銀座線 外苑前駅1a出口から徒歩8分
( http://www.ove-web.com/minamiAoyama/ )
Tel   :03-5785-0403

開催期間:3月4日(水)~15日(日)(ただし、月曜日はお休み)
開場時間:10:00~19:00(ただし、最終日は17時まで)
入場  :無料

<展示会場(大阪)>
場所  :OVE中之島
大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー
フェスティバルプラザ1F
アクセス:地下鉄四つ橋線肥後橋駅、京阪中之島線渡辺橋駅から直結
( http://www.ove-web.com/nakanoshima/ )
Tel   :06-6223-2626

開催期間:3月19日(木)~22日(日)
開場時間:10:00~20:00(ただし、最終日は17時まで)
入場  :無料

17787_800329163393790_5868997503355011879_n


★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

アマモの里親すくすく日記 「遊べる海をふやそう・アマモ植え作戦」

2015/03/01

10998086_796098747150165_4258900172163433226_o

アマモの里親すくすく日記

みなさん、今年の1月のブログで「アマモの里親になりました」
という記事をアップさせていただきましたが、
覚えていらっしゃいますか?

12月の中旬から1月初旬に種を植え、
前回は何も出ていない写真と名前を掲載させていただきました。

あれから、ほぼ2ヶ月経過・・・。
その後、アマモちゃん、どうなっているでしょうか?

その前に「アマモって何やったっけ?」
という方の為に少しおさらい。

*アマモとは?
浅い海に生えている海草で
稚魚の住処、魚、カニ、イカ、エビなどの産卵場所であり
”海のゆりかご”といわれています。 また、CO2を吸収して酸素を出し海水をきれいにします。
(サンゴと同じですね♪)

_o

”海をきれいにして子どもたちが遊べる海をふやしたい”
という想いからアマモを育苗して海に移植するプロジェクト
「遊べる海をふやそう・アマモ植え作戦」!

ブランシェスではこの活動に賛同したスタッフ11名が里親となり
アマモを育成する事になりました。

2/25日現在、発芽が確認されたのは11名中なんと3名。
アマもん、あまももちゃん、あま子ちゃんです。

では、すくすく日記”お楽しみください。

【アマもん】
2014年12/13 ★種植え
キャプチャ121

2015年1/13 ★白ひげセンサー出る
2

2015年2/1 ★白ひげセンサーがうす緑に!
3mon

2015年2/14 ★緑が濃くなりすくすく成長中
214

【あまももちゃん】
2014年12/13 ★種まき
momo

2015年2/14 ★白ひげ&緑ひげも力強く成長中
momo2

【アマ子ちゃん】
2015年元旦 ★種植え
ko1

2015年2/17 ★白ひげ&発芽確認
ko2

他のアマモちゃんが気になるところですが、
変化がありましたらまたご報告いたします☆

”海をきれいにして子どもたちが遊べる海をふやしたい”
という想いから、
大阪海さくらが展開している
アマモを育苗して海に移植するプロジェクト
「遊べる海をふやそう・アマモ植え作戦」の詳細はこちら
「大阪海さくら」http://www.o-umisakura.com/

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

トレッサ横浜(神奈川)・イオンモール高の原(京都)2店舗 OPEN

2015/02/28

op

トレッサ横浜(神奈川)・
イオンモール高の原(京都)
2店舗 OPEN

★3/1(日)トレッサ横浜店OPEN!

3/1(日)トレッサ横浜店の南棟1階にブランシェスがOPENします!
1111

☆オープニングセール☆

★いますぐ使える春物が早くも20~50%OFF!!
トレッサ横浜店だけの特別企画です!
人気商品はすぐになくなりますのでお早めに♪

★3/1(日)~お買上の方先着で
ブランシェスオリジナルトートバッグをプレゼント!!
(数に限りがございます。)

お子様に大人気、トレッサ横浜の人気キャラクター
“とれおん君”もお店に登場♪

ぜひご家族みなさまでいらして下さい。
スタッフ一同お待ちしております!!

【家族みんなで楽しめるトレッサ横浜はココが楽しい】

♪トヨタの新車60台がずらりと常時展示。
ママのお買い物を待つパパも大満足!
愛車の整備、洗車、車検、展示車に試乗などもできちゃいます。

♪お子様がワクワクするイベント多数開催!
体験イベントも充実。
♪ブランシェスがオープンする3/1(日)まで
毎年大好評のスケートリンク開催中。

♪3/7(土)はわくわく水族館が登場!
地元に愛される鶴見川に生息する魚たちがやってきます。

その他のお楽しみ工作や人形劇などさまざまなイベントが開催予定です!

トレッサ横浜
http://www.tressa-yokohama.jp/

★3/5(木)
イオンモール高の原店 OPEN

京都と奈良の県境 近鉄高の原駅からすぐのイオンモール高の原にブランシェスがOPENします!!
ブランシェスSHOPで京都府2店舗目となります。
unnamed (1)
スタッフ写真は左から大橋、森本、三好です!
皆さまの楽しいお買い物をお手伝いさせて頂きます♪

☆オープニングセール☆

★長袖Tシャツ、ロングパンツ(店内一部)が
新店舗限定でなんと972円均一!!

★これから大活躍の新作春物(店内一部)が
新店舗限定レジにて30%OFF!!

★3/5(木)~、お買上の方先着で
ブランシェスオリジナルトートバッグをプレゼント!!
(数に限りがございます。お早めに!)

☆さらに!
⇒3/6(金)、7(土)、8(日)はイオンクレジット支払いで引き落とし時10%OFF

【イオンモール高の原では
たくさんの店舗が新規&リニューアルオープン】

3/5(木)と3/6(金)には
リニューアルオープンスペシャルイベント第一弾として
「大道芸フェスティバル」が行われます。

そして、同じ日程で
『映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』
公開記念で
2F平安コートにドラえもんもやってくるとか!
(イベント詳細につきましてはイオンモール高の原公式HP
をご確認ください)

ご家族全員で新しく生まれ変わった
イオンモール高の原を楽しめること間違いなしです☆

イオンモール高の原公式HP
http://www.aeon.jp/sc/takanohara/


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

コーディネートキッズモデル ポイントアップキャンペーン

2015/02/22

111

ブランシェスのキッズモデルになれる!
ポイントアップキャンペーン

ブランシェスのキッズモデルになりませんか?

お気に入りや最新作のブランシェスの服で
コーディネートした
写真で簡単エントリー!

キャプチャ

審査の上、採用された方には
WEBでの掲載に加え
500円分のネットショップでのお買い物ポイントプレゼント!

さらに今なら
3/31までの期間限定で掲載採用されますと
500ポイントプレゼントのところを2倍の1000ポイントを
プレゼントさせていただきます!

エントリー、詳細はこちらから
http://www.branshes.jp/coordinate_form.php


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

吸殻をリサイクル 今年最初のクリーン活動を実施しました

2015/02/21

キャプチャ

吸殻をリサイクル
今年最初のクリーン活動を実施しました

ブランシェスでは社会貢献活動の一環として
2009年より毎月1回朝礼後の20分間、
本社の周りのゴミ拾いを実施しています。

今年最初の1月のゴミ拾いは雨で流れてしまったため、
先日2月19日が今年初のクリーン活動でした。
毎回各部署から数名が参加し、
今回は快晴の中11名でゴミ拾いをしました♪

本社がある吹田市は
環境美化に関する条例が2015年2月1日から
改正されました。

1:吹田市内全域の道路や公園での
歩きタバコ禁止

2:環境美化重点地区や喫煙禁止地区での
タバコの吸殻やゴミのポイ捨てなどの
違反行為の禁止(2000円の過料)

10997707_792905617469478_3484488631266698940_n

取り締まりが厳しくなって、吸殻やゴミが少なくなる事を期待したいですね!

ゴミ拾いを始めて毎回思う事は
タバコのポイ捨てが多い事!
拾っても拾っても
「なんでこんなに吸殻が!」と毎回思います。

その吸殻がリサイクルされ製品となる
画期的な取り組み
【吸殻ブリゲートプログラム】
ブランシェスは2014年6月から参加しています。

ゴミ拾いで回収した吸殻と
各スタッフのお家でたまった吸殻も持ってきてもらうように
社内で呼びかけを行い
合わせた吸殻を毎回リサイクルに送っています。

弊社で2014年6月から2014年12月までに
回収した吸殻は5865本!

キャプチャ12

集めた吸殻の葉 → 肥料
フィルター → 棚やベンチになります。
吸殻の量に応じてポイントが獲得でき、
ポイントはNPOなどの寄付金として利用できます。

企業に限らず個人でも登録参加できますので、
みなさんも一歩すすんだクリーン活動に、参加してみませんか?

詳しい内容はこちら↓
「サンタフェナチュラルタバコジャパン」と「テラサイクル」さん
の共同プログラム【吸殻ブリゲートプログラム】
http://www.terracycle.co.jp/ja

2015.2.21
★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

春に大活躍 BRNプリント長袖Tシャツ NEW ARRIVAL 

2015/02/15

br

春に大活躍 BRNプリント長袖Tシャツ NEW ARRIVAL

NEW ARRIVALの商品は春に大活躍のアイテムがいっぱいです!
春先に大活躍といえば「ロンT」といわれる長袖シャツ。

長袖シャツは今年大注目の大きなアルファベットが目を引く
BRANSHESの「B」、「N」、「R」で揃えました。
カラーによって『B』『R』『N』のロゴをプリントした
大胆なデザインの長袖Tシャツです。

44

袖裏部分が配色使いになっているのでロールアップさせてもとってもおしゃれで
気分やコーディネートに合わせて変えられるので1枚で2度おしゃれが楽しめます。

3

サイズも80㎝から150㎝まで幅広く取り揃えております。
※ベビーサイズ(80センチから95センチ)は、首もとがスナップボタン仕様となります。

価格は税込み2,052円とプチプラなのでいろいろなカラーを
揃えるのもおすすめです。
1枚あるととっても便利な長袖シャツ。
カラーでもアルファベットでも
ご自由な組み合わせで春のコーディネートをお楽しみください!

5

公式オンラインショップのご購入はこちらから
Branshes
商品番号 [11-5105-371]
BRNプリント長袖Tシャツ

http://www.branshes.com/shop/ProductDetail.aspx?sku=2011000100308&CD=F1000233

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ブランシェス生地の“まごごろねこぴんち”が出来上がりました!

2015/02/14

1658321_659398354172274_4783184345121838385_o

ブランシェス生地の“まごごろねこぴんち”が出来上がりました!

昨年、東日本大震災で被災した岩手県釜石市や
大槌町のお母さんたちが
一点一点手作りでまごごろ込めてつくる
まごごろねこぴんちのご紹介
させて頂きました。

ブランシェスの生地も、被災地のお役に立ててもらえればと、
去年ねこぴんち用の生地を15種類ほど寄付させて頂きました。

10968455_659398274172282_2242539935804389648_n

お待たせいたしました!
ブランシェス生地でできたねこぴんちが出来上がってきましたよ~!!
nekokoko

いかがでしょうか?
かわいいですよね♪
同じ生地のブランシェスのお洋服を持っておられる方も
いらっしゃるのでは?
ネコちゃんとペアですね♪

まごころねこぴんちはひとつひとつとても丁寧に作られていて
しっぽ部分には「iwate made」のネームタグがついています。

nekoko

ネコの中には洗濯ばさみが入っていて、
ちょうど手の部分が物を挟めるようになっています。
メモを挟んだり、カーテンをまとめたり、用途はさまざま。

出来上がってきた、ねこぴんちで、いろんな物を挟んでみました。
とっても、愛くるしくて、癒されさます☆
neko

10830900_659398304172279_4237439697793985868_o

ねこぴんちの価格は1匹430円(税込)
※お買い上げの一部が作り手さんへの報酬となります。

ブランシェスでは、残念ながら販売はしておりませんが、
関東の丸井5店舗および遠野まごごろネットさんで販売をされています。

購入先など詳細はこちら
特定非営利活動法人 遠野まごころネット
http://tonomagokoro.net/archives/52192

遠野まごごろネットさんは、被災された方々への内職支援はもとより
仮設団地にお住いの高齢者への「見守り」「生きがい」等を
目的として考えられた生活支援の一部となっています。

ブランシェスの生地でできたねこぴんち、
見かけましたら是非手に取ってかわいがってくださると嬉しいです。

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

春の新作続々入荷 おすすめはスニーカー風スリッポン

2015/02/08

15

春の新作続々入荷
おすすめはスニーカー風スリッポン

ブランシェスでは春の風が吹きはじめました!
春の新作がオンラインショップや店頭で続々入荷しております。

おすすめアイテムは
スニーカー風スリッポン(税込2,052円)

屈曲がよく、はきやすくしかもプチプラで好評の
スリッポンに新色が登場!
今回からカップインソールに改良したことで
履き心地がぐんとなめらかになりました。

カラー・柄は5種類。
ストライプや花柄など足元からうきうきと春を感じて
思わず走り出したくなってしまいます。

キャプチャ56

元気なお子様がご自分で脱ぎ履きしやすいのも
魅力的。
お子様の「できた!」も応援します。

春の新しいスタートに一足お先に
走りだしてみませんか?

オンラインショップでもご購入いただけます。
キャプチャ
Branshes
BOY / GIRL
商品番号 [14-5161-721]
ストライプ柄スニーカー風スリッポン 税込 2,052円


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

『ソーシャルプロダクツ賞』を受賞 「サンゴの森」ECO今治ケナフハンドタオル

2015/02/07

10968205_781682375258469_7744075129034387078_n

『ソーシャルプロダクツ賞』を受賞
「サンゴの森」ECO今治ケナフハンドタオル

このたび、ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催しております
「ソーシャルプロダクツアワード2015」におきまして
ブランシェスの
「サンゴの森」ECO今治ケナフハンドタオル
ソーシャルプロダクツ賞”を受賞しましたのでご報告致します。

12

10865856_781682428591797_4722116604128782700_o

この賞は、様々な社会的課題の解決・緩和に貢献する
ソーシャルプロダクツ(社会的弱者や環境等への
配慮がなされた商品・サービス)に
頂ける賞で、日本で初めての表彰(推奨)制度です。
世界的なマーケティングの研究者、
フィリップ・コトラー教授も推奨する権威ある賞でもあります。

ソーシャルプロダクツアワードとは?
http://www.apsp.or.jp/spa/

審査は、機能や品質、デザインなどの「商品性」ならびに、
環境や人・社会に対する配慮である「社会性」
また、商品・サービスに付随する「ストーリーや仕組み」も
合わせて評価されます。

1907461_781682435258463_7324086017817284122_n

10151799_781682355258471_4281252738879403236_n

一次審査、二次審査を通過し、
今年ソーシャルプロダクツ賞に選ばれたのは、24商品。

【SPA2015ソーシャルプロダクツ賞受賞商品】
http://www.apsp.or.jp/spa/

受賞しました24商品の中から、
3月3日(火)東京南青山で開催されます表彰式で
大賞、特別賞などが発表されます。
授賞式の様子はまたこちらのブログでご報告させていただきます。

今回の受賞はお客様ならびにお取引先様のご理解・ご協力の賜物の他なりません。
誠にありがとうございました。

「サンゴの森」ECO今治ケナフハンドタオル
全国のブランシェス店舗および
オンラインショップでご購入頂けます。
サンゴの森
「サンゴの森」活動詳細および、ご購入はこちら
http://www.branshes.jp/sango/

*「サンゴの森」は2010年より弊社の社会貢献活動として、
環境破壊で激減している沖縄のサンゴ礁の保全・再生活動のため
“未来の子どもたちに感動できる海を残したい”という想いから
ハンドタオル売上の10%をサンゴ保全に役立てています。

10405255_781682341925139_7003880823218989602_n

http://www.branshes.jp/blog_content_prev.php?content=3727

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

動画あり 東北被災地のクリスマス会に大阪の小さなサンタからプレゼント

2015/01/31

4_n

動画あり 東北被災地のクリスマス会に
大阪の小さなサンタからプレゼント

~東北被災地の子どもたちへ
大阪の小さなサンタたちの想いを届けました~

ロハスフェスタで大阪の子供たちが作った
エコバッグを岩手の子供たちに
昨年の2014年、大阪万博公園『ロハスフェスタ』で開催した
「届けよう!東北の子どもたちにクリスマスプレゼント!
ハギレでバッグに飾りつけ」
のワークショップにおきまして
たくさんの子ども達に参加して頂き、
東北のお友達のために心を込めて
世界に一つのエコバッグを作っていただきました。

(その時の様子はこちらから
「関西の子どもたちから東北被災地の子どもたちへ
クリスマスプレゼント」

エコバッグは岩手県気仙郡住田町中沢公民館気仙沼古町児童館の2ヶ所の
“小さなクリスマス会”のクリスマスプレゼントとして子どもたちへ届けられました。

クリスマス会主催の一般社団法人「むすぶ」の山口様より
当日のクリスマス会のお話をお伺いしましたのでご報告させて頂きます。

クリスマス会の様子
クリスマス会では主催の岩城様が地元の方に3mもの木を切り出してもらい
会場の真ん中に設置しました。
みんなでツリーの飾りつけをしたり、
地元農家の方から頂いたイチゴでケーキ作りをしました。
ボランティアの中学生とお母様など三世代が一体となる
手作りの心あたたまるクリスマス会でした。

5_n

大阪の子どもたちからの心のこもったエコバッグは
東北の子どもたちに一人一人手渡しされました。

40_n

ロハスフェスタでエコバッグを手作りして笑顔で写っている
大阪の子どもたちの写真も掲示されました。
その写真の前で
「あ~!これだ~!あった!あった!同じ~!」
と嬉しそうにはしゃいでいる子どもたちの笑顔が
まぶしく幸せな気持ちに包まれたそうです。
被災した岩手と大阪の子どもたちの気持ちが結ばれた瞬間でした。

1_n

 

(2014年大阪ロハスフェスタ)
files1

津波で息子さんを亡くされた岩城様は
このエコバッグ一つ一つ全てをカメラに収めてくださったそうです。

子どもたちだけではなく、このクリスマス会にかかわった大人の方々も
エコバッグを一枚一枚手に取り
子どもたちに向けるまなざしのように愛しむように見ながら
自分達も欲しいとおっしゃられていたそうです。

0_o

クリスマス会の動画
今回2ヶ所で開催されたクリスマス会のうち
気仙郡住田町のクリスマス会の模様が
映像制作会社のフロム岩手様が映像編集してくださり
YOUTUBE動画がアップされております。

こころあたたまるクリスマス会の様子をぜひ動画でご覧ください。
後半に協力企業として
大阪の子どもたちのワークショップの様子なども紹介して頂いております。

【発掘わが町すみたプロジェクト 小さな小さなクリスマス会】

東北より文集やアルバムも送ってくださるとのことですので
また後日届きましたら紹介させて頂きます。

ブログを読んでくださっている大阪ロハスフェスタのエコバッグ製作の
ワークショップに参加してくれたお母様お父様、
子どもたちに
「ちゃんと東北のお友達に届けたよ~!喜んでくれたよ~!」
とお伝えくださいね☆

そして親子でユーチューブ動画を見て頂ければ嬉しく思います。

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

「愛の魔法」 あなたも笑顔の魔法使いに -what’s new-

2015/01/27

e3d47316bc66ce38c63dbb1b77d07783_s

「愛の魔法」 あなたも笑顔の魔法使いに

あなたは魔法が使えますか?
人間は誰でも魔法使いになれます。 それはとっても簡単な魔法。
「笑顔」ひとつでなれるんです!
全4回毎週火曜日に人生をさらに楽しくできる魔法のコラム。

第4回目のテーマは 「愛の魔法」をお送りいたします(*^^*)

第1回目のテーマ 「笑顔の魔法」
第2回目のテーマ 「傾聴の魔法」
第2回目のテーマ 「意識の魔法」

子供には愛情チャージと気持ちをつたえることが重要です。
それは親としての自分にも同じです。
ママだって人間。そんないいことばかり思ってられない日もある。

「この子がああしたからできなかった」「もう!なんでまたこんなことするの!」
「これがしたいのにできないー!」
って自分の都合だけど思ったり、言葉にしてしまう日もある。
女性は感情やホルモンの影響、月の満ち欠けなど多くの影響からそうなる日もあります。
そしてやつ当たりに近いおこり方をしてしまった時、大体子供の寝顔を見ながら反省するんですよね(笑)

639706c1ba6fe0bbf040609011f25f11_s

「子供にやさしくできなかった……」と思ってしまった日は子供をぎゅーっとします。
「大好きだよ」と言葉でも伝えます。
子供が寝ててもいいのです。(もしかしたら気づいて起きてくれるかも)
自分の中の愛情チャージが充電できたら、また次の日から意識がちょっと変わるのです。

やわらかい肌からの触感、子どもの香りからの嗅覚、かわいい寝顔の視覚……
五感からの情報は直接潜在意識に訴えかけます。
愛情チャージも即効性があるんです。
もちろんされている側もしている側も一緒です。

同じ「赤ちゃんがよく泣いた。洗濯ができなかった。掃除をした」日。
「洗濯できなかった……なんで赤ちゃん泣くのかな……。私ダメだなぁ……。毎日本当に時間がない!」
と思うか、
「掃除できた!家がきれいで気持ちいい~!
今日は赤ちゃん抱っこしてゆっくり過ごせたな。こんなにずっと抱っこできるのってあとどれくらいの時間なんだろう?
この重さも今この瞬間だけなんだな~。よく覚えておこう」
と思うのとは同じ一日でも大きな違いですよね。

c42db96bc5f9fa8cf5e7f68bfff159dc_s

ママのみなさんにお願いしたいこと。
もっと楽になってください。
もっとママが、あなたが、癒されてください。
その自分が楽と思える感覚を、その楽になれる方法をご自分の内面を見つめて気づいてあげてください。

おなかの中にいた時は一心同体だった赤ちゃん。食べるものも、見るものも、感じることも一緒。

胎内記憶ってあるんです。5、6歳には消滅するらしいのですが潜在意識にもぐりこんでいるだけだと思うのです。
胎内記憶があるということは、もうそこから赤ちゃんは赤ちゃんの人生がはじまっています。
身体は一緒だけど、家族だけど同じ人ではなく1対1の個人対個人なのです。
だから責任を感じるのではなく、尊重をする。
教える、育てるというのでなく、添う。隣にいるだけでいいんです。
心の目で見守るだけでいいんです。

お子様はあなたを選んで生まれてきました。
あなたが泣いても怒ってもやつ当たりしてもあなたのことが大好きです。
そんなことで嫌いにはなりません。
だってママだから。
あなただから。

125f4e23b643d981c0e421d88efc6419_s

お子様はあなたを愛しています。
「負うた子に教えられて浅瀬を渡る」「三つ子の魂百まで」「寝る子は育つ」
たくさん赤ちゃんにまつわる慣用句もあります。
子供とより添って一緒に成長していきましょう(*^^*)

愛情の魔法を子供と自分にかたむけてみてください。

周りを笑顔にする笑顔の魔法は
あなたを笑顔にする魔法です。

全4回でお届けした魔法以外にもまだまだたくさん魔法はあります。
毎日の中でご自分で見つけてみてくださいね。

あなたも、笑顔の魔法使いになりませんか?


……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

1995・1.17阪神淡路大震災から20年

2015/01/25

10933816_649419738503469_6233736378590581898_n

1995・1.17阪神淡路大震災から20年

先週の土曜日1月17日、阪神淡路大震災から20年が経過しました。
TVでは特集が組まれ、ご覧になった方も多いのではないでしょうか?
ブランシェスのスタッフの中にも震災経験者はたくさんいます。
20年前の事ですが震災当日の事は 昨日のことのように思いだされます。
神戸各地では追悼式典などが開かれ、
天皇皇后両陛下も神戸に足を運ばれました。
神戸ノエビアスタジアムでは 「阪神大震災20年1.17チャリティマッチ」が行なわれました。

キャプチャ3

ヴィッセル神戸はまさに1995年1月17日 チームとして始動するその日に 阪神大震災に見舞われ、
以来20年間地元の方と共に歩んできたチームです。
スタジアムでは20年前の震災の写真と現在を 見比べられるパネル展示もあり、
そのパネル前で熱心に震災を知らない子どもたちに
当時のことを伝えていらっしゃる親御さん方の姿も たくさんみられました。

キャプチャ123

試合の前には阪神大震災の映像が映し出され 全員で黙祷を捧げた後、キックオフ。
「KOBE DREAMS」VS「JAPAN STARS」という
神戸の現役選手&OBチームVS元日本代表の豪華メンバーの戦いでしたが、
選手達の胸には 「We Never Forget1.17(私たちは、1.17を絶対忘れない!)の文字が。
最後は同じ文字が書かれた旗を持ち会場を一周。
神戸サポーターの前で止まり全員でヴィッセルの応援歌 「神戸賛歌」を一緒に歌いました。

10497299_649419781836798_2527528609830404556_o

20年間の様々な想いがめぐったのか三浦カズ選手の目にも涙が光り、
元日本代表監督の岡田さんが選手として出場した時は歓声がおこりました。
会場にいるサポーターや選手の胸には「震災を決して忘れない」
の文字が刻まれたことと思います。

10801834_649419755170134_8176430380879255844_n

また、神戸にある東遊園地では「1.17」のつどいが開かれました。
たくさんの方が来場され、夕方17時頃から竹筒にロウソクが灯され
地震発生時刻の 午前5:46と17:46に震災犠牲者に黙祷が捧げられました。
午後14:26には竹筒を「3.11」の形に並べ、
東日本大震災の犠牲者の鎮魂と 被災地の復興を願って、黙祷が捧げられました。
向かいの神戸市役所の上から見ると 「1995・1.17」の文字と
「3.11」の文字が向かい合って 浮かびあがっているのが見えます。

1461767_649419735170136_4127591653379312324_n

生かされた私たちの使命として、
両震災で犠牲になった方々の死を無駄にしないためにも
震災を知らない子どもたちに語り継いでいくこと。
そして近い将来に必ず来ると言われている
首都直下型地震や南海トラフ地震に備えた教訓を実行すること。
その双方がとても大切だと感じました。

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

最終値下げクリアランスWINTER SALE ALL50%OFF 

2015/01/24

キャ

クリアランスWINTER SALE ALL50%OFF

ブランシェス オンラインショップでは
ただいまクリアランスWINTER SALEを開催中!

全品50%OFFです!

今すぐ着たい冬のアイテムが大変お得な価格で手に入ります。
最終値下げなので、気に入った商品があったらお早目にチェックしてくださいね。

オンラインショップ クリアランスWINTER SALE
https://www.branshes.com/shop/News.aspx?nid=W2800038

(SALE商品の為、SOLD OUTの場合はご容赦くださいませ)

最終値下げとなっております。

ぜひ一度チェックしてみてくださいね!

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

「意識の魔法」 あなたも笑顔の魔法使いに -what’s new-

2015/01/20

ea92d2674ee0e309809a9e1ff744823e_s

「意識の魔法」 あなたも笑顔の魔法使いに

あなたは魔法が使えますか?
人間は誰でも魔法使いになれます。 それはとっても簡単な魔法。
「笑顔」ひとつでなれるんです!
全4回毎週火曜日に人生をさらに楽しくできる魔法のコラム。

第3回目のテーマは 「意識の魔法」をお送りいたします(*^^*)

第1回目のテーマ 「笑顔の魔法」
第2回目のテーマ 「傾聴の魔法」

「無意識」というのは、自分がわかっていないだけで、「無」ではなく「潜在意識」にもともとあり、
自分の願望で過去も未来も全部そこにつながっています。

どうしようか迷う時、自分探しの旅に出たとき、どうしたいのかがわからなくなってしまった時……
答えは自分が一番知っているはずなのに、なぜか一番わかっておらず、迷走したり模索したり、焦ったり、
逃げたりしたくなることもあります。
自分の中に答えはあっても、それに気づかない。
でもその答えに気づこうと「自分に問う」「内面を見つめる」「過去を客観的に見る」ということをしたとき、
初めて「意識」が変わるのです。
すると同時に 「行動」が変わります。
そうするといくら本を読んでもなかなか実践できなかったこと、
実践しても続かなかったことなど、いきなりできるようになるのです。
もちろん、自然に、無理なく、です(*^^*)

行動が変わると、「周り」、「出逢う方」、「話題」が変わります。一番顕著な変化は子供です。
自分が変わると周りが変わるんです。
言い換えると、自分が変わらないと周りは変わらないものなのです。

周りが変わると、また良い刺激になって、意識が変わっていく……
やり方は人それぞれだとは思いますが「意識」→「行動」→「周り」→「意識」……
この変化のループは繰り返し続いていくのではないでしょうか?

260fd38d32ee0f1fc62b20cfb2918cd9_s

そのやり方は人それぞれ。このコラムも同様ですが、
HOW TO本など著者の方はその方法で上手くいっていても読んでいる方にとって
そのやり方が最適かどうかは試してみないとわかりませんよね。
合う、合わないもあります。そして読むだけでは変わりません。
インプットしたらアウトプットも必要なんです。入れたら出す。自然の摂理と循環は一緒なんです。

意識や行動というのはは“クセ”なんです。
みーんな「クセ」で生きていて、自分パターンというプログラミングのもとで行動しているんです。
「いつもこんな結末なんだよね……」「いつもここで時間足りなくて……」など「いつも」と思ったりしてませんか?
人間の行動は自分で認識できている部分はたったの2割程度で、
他の8割は潜在意識の中にある深層心理の欲求や願望によって支配されていると言われています。
そして、人間は脳の何%を使って生きているでしょうか? ……実はたったの、3%です!
68edf448e84ff06c6eb8d22146103156_s

潜在意識も自分の意識。「無意識」ではないのです。
その頑固なクセを変えるには「意識」をちょっとずつ変えること。
ちいさな「お願い」や「目標」を決めて「自分をほめること」を毎日たくさんすること。

「その電車待ってー!」や「今日はメイクをちゃんとしよう」や
「今日はお料理バランスいいお献立でつくれたなぁ~」
「今日は子供をハグできた!」など
ちっちゃいことからコツコツするとちっちゃいことは叶いやすかったり見つけやすかったりするので、
「達成感」がたくさん積み重なります。

達成感というのは見る側を変えればすぐに得られるものかもしれません。
「時間がない」「できなかった」を「こんな時間を楽しんだ」「これができた」にちょっと変えるだけで。
心に余裕ができると、時間に余裕ができます。

「引き寄せ」という言葉をよく耳にしますが、何を引き寄せるかは本当に意識で変わります。
ただ、そのことは今までそこにあったのに意識していないから気づいていなかっただけかもしれません。
自分の潜在意識が引き寄せをするのです。
「意識して生きる」「自分の意識がどこに向いているかを客観的に見る」
世の中にはたくさんメッセージがあふれていたのだと気づきます。そこから「見つけよう!」と思うだけで、
情報やチャンスが向こうから飛び込んできてくれます(*^^*)
魔法をフル活用すると素敵なことが起こるのです。

fc8bc498029a8eaaabdcdf7a1c4d5736_s

意識の魔法で心と目と耳を自分にかたむけてみてください。
あなたも、笑顔の魔法使いになりませんか?


……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

「聴く(傾聴)の魔法」 あなたも笑顔の魔法使いに -what’s new-

2015/01/13

0ce2deaca74f4cb7ca5ac564fe87cc02_s

「聴く(傾聴)の魔法」 あなたも笑顔の魔法使いに

あなたは魔法が使えますか?
人間は誰でも魔法使いになれます。 それはとっても簡単な魔法。
「笑顔」ひとつでなれるんです!
全4回毎週火曜日に人生をさらに楽しくできる魔法のコラム。

第2回目のテーマは 「聴く(傾聴)の魔法」をお送りいたします(*^^*)

第1回目のテーマ 「笑顔の魔法」


第2回目のテーマは「聴く(傾聴)の魔法」です。

「聞く」と「聴く」このふたつにはとても大きな違いがあるんです。
何でしょうか?

「聞く」と「聴く」。
どちらの漢字にも「耳」はあるけれど、「聴く」の方にはさらに「目」と「心」があります。
「心」を感じて聴く。「心」をこめて聴く。「目」と「心」を合わせて聴く。
「目」と「耳」と「心」を向けて聴く。
相手の気持ちになりながら、共感しながら聴く。

「自分にも心があり、相手にも心がある」。
あたりまえだけど、意外と難しく、意識していなかったりします。
こちらがとても伝えたいことがあっても、相手が興味のない話題だと全く伝わりません。
こちらばかりに気持ちがある場合では一方通行の押し付けになってしまいます。
また相手のことばかりに気を遣う。
これも「自分の中の自分」を無視することになるので 本当のコミュニケーションにはならないのです。

一般的に女性は感情の脳で、男性は理論の脳です。
女性は経過や自分の感情が大事ですが、男性は結果が大事です。
女性は共感を求めます。男性はプライドがあります。
女性はその話の中で自分の気持ちがどうだったか考えてほしいのです。
男性はそれに対しその話の結果を聞いて分析し、アドバイスします。

もちろん男女の違いだけではありませんが、求めるものが違うので気持ちがすれ違ったりします。
そういった脳や個性の構造上、視点がちがったりすることはもちろんあるのですが、
性別や年齢は関係なく「心」「気持ち」はありますよね。
(また「脳が違うからしょうがないなー」と想ったら許せたりしませんか^^?)

43956625662a31d6600663661ffa0c93_s

「聴く」魔法を使うと、相手がどう感じたか、どういう考え方なのか、
次にどういう行動を取るのかもわかってきたりします!

聴くことから始まるコミュニケーションはビジネスシーンにも使えるのですが、
お子様やご夫婦の間でももちろん使えます。
お子様から質問ぜめにあっている時、あなたはお料理中で電話もなっていたら……?
旦那様に話かけている時、新聞に夢中で目もあわさずに生返事だけだったら……?

立場が逆になった時のご自分の気持ちをつなげて想像してみてください(^^)
そうすると「目の前の人の気持ち」が想像できるようになり、共感するようになり、
耳と心をかたむけて聴く」ことができるようになる。 それが傾聴の魔法なのです。

7cc8e5efd8dfd970bcbfa13716a313fa_s

最初に「自分の気持ちを交えずに相手の気持ちを受け止める」ことも魔法の効果があります。
お子様を注意するときも、いきなり「ダメ!」と否定からはいるのではなく
「こうしたかったのかな?」とお子様の気持ちを考えて尋ねて心をいったんうけとめると
怒ることもなくなってきます。

服や好みやお稽古や進路、優先順位……
「この子が将来楽だから」「この子のために」は
愛情ゆえに陥りやすいマジックなのですが
「自分がしたいこと、させたいこと」か「お子様がしたいこと」なのか……

「自分の気持ち」ではなく「お子様の気持ち」は入っていますか?
子どもは親の所有物ではなく、一人の人間で尊重しあう相手なのです。

もし難しい時は1日に1回でいいのです。
継続すれば最初は形からでもいいのです。
心をこめて子どもの話に耳を傾けてみましょう!
そしてそれができたご自分をほめてあげてくださいね。

しあわせは人によって違います。
価値観も人によって違います。
親が決めるのは名前だけ。 でもそれすら本当は子どもが自分で選んで教えてくれたから
その名前をつけたのかもしれません。
「赤ちゃんは親を選んで、人生を選んで産まれてくる」と言います。
お子様のこと、いたずらばっかりしていても愛していますか?
夜泣きばっかりしていても愛していますか?
「いい子」、「わるい子」。その「いい」「悪い」はどこからきたのでしょうか?
「この子」だから愛している。
その赤ちゃんにえらばれたあなただからこそ、あなたにしか愛せない愛し方があると想います。

439549f187596821f605ae72fb352d8f_s

人間はみんなそうやって産まれてきました。
あなたも、目の前の人も、みんなです。
心をこめて相手のお話に耳をかたむけてみてください。
きっと相手のことが好きになります! (*^^*)

聴き方が変わると話し方や選ぶ言葉も変わる。 意識が変わると、行動が変わる。
そうすれば心が伝わります。相手の反応も変わります。
それにプラス第一回目コラムの「笑顔」の魔法を併用しながら、
相手のいいところをたくさん見つけて「ほめる」「うけいれる」「認める」という
気持ちのこもった言葉のプレゼントをしてみてください。
そうすると「キライな人」「苦手な人」 がいなくなってきて
コミュニケーション能力が自然にあがっていきます!
夫婦の会話や「ママ友」、「初めての育児」もこわくないですよ♪(^^)

傾聴の魔法で心と目と耳を相手にかたむけてみてください。

あなたも、笑顔の魔法使いになりませんか?


……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

 

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

海のゆりかご ~アマモの里親になりました☆~

2015/01/11

10922588_768222089937831_684018682874163298_o

海のゆりかご ~アマモの里親になりました☆~

”海をきれいにして子どもたちが遊べる海をふやしたい”
という想いから、大阪海さくらが展開している
”海のゆりかご”アマモ
を育苗して海に移植するプロジェクト
「遊べる海をふやそう・アマモ植え作戦」

ブランシェスではこの活動に賛同したスタッフ11名が里親となり、
アマモを育成する事になりました。

アマモとは浅い海に生えている海草で、
稚魚の住処、魚、カニ、イカ、エビなどの産卵場所であり
”海のゆりかご”といわれています。
また、CO2を吸収して酸素を出し海水をきれいにします。
(サンゴと同じですね♪)

10922644_768221876604519_6291473112566661406_n

ブランシェスでは、サンゴを植える活動もしておりますが、
”アマモ”も近年の環境破壊でサンゴ同様90%がいなくなってしまいました。
テレビ番組「鉄腕ダッシュ」などでも、アマモ増やす活動がされているのをご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

その”アマモ”を増やすため、「アマモ育成キット」というものがあり、
家庭で育成し、毎年3月~4月頃ダイバーさんに大阪泉南の海に植えてもらいます。

育成方法は容器に海水と砂をセットして種をまき、後は愛情を注ぎほぼ見守るのみ。
弊社スタッフは、去年の12月から1月頭に種まきを完了し、それぞれ名前を付けて愛情もって育成しています。
下記の写真からお気に入りのアマモちゃんを見つけて応援していただけると嬉しいです☆

995076_666523660125326_1149250704418846320_n

10647245_666523623458663_1414471325329919404_n

47599095_n

まだ特に目立った変化はありませんが、変化がありましたらこちらのブログで報告していきますね♪

去年は大阪の小学校で大阪海さくらの方が先生となり授業を行い、
たくさんの子どもたちも里親としてアマモを育てています。

10931458_768221923271181_4610287478100713423_n

子どもたちのアンケートでは
「アマモが海をきれいにする事が知れてよかった」
「海の海草だから魚たちがしんせんな息ができるから、すごい海草だと思った」
「ペットのように大事に育てよう~」
など素直な感想に心が洗われます。

「大阪海さくら」の活動詳細、報告などはホームページよりご覧になれます。
12月の里親名のところに“子供服ブランシェス”も掲載して頂いております。
里親として責任もってアマモちゃんたちを育てて、少しでも地元大阪の海をきれいにする活動にお役に立てればと思います。
「大阪海さくら」http://www.o-umisakura.com/

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

RADCHAP岡山 × LUCA 撮影会報告

2015/01/10

58389_431898896884563_1210770530_n

RADCHAP岡山 × LUCA 撮影会報告

昨年デビューしたRADCHAP(ラッドチャップ)と
おしゃれなKIDS雑誌LUCAさんのとのコラボ撮影会
12/20(土)にOPENしたばかりの注目施設イオンモール岡山にて開催されました。

この企画はRADCHAPのお洋服を着たお子さまを
雑誌LUCAさんのプロカメラマンが特設ステージで撮影するという内容で
事前に50組ものお客さまからご予約を頂いておりました。

当日は朝早くから夕方17時まで多くのおしゃれキッズにお越し頂き、
当日お申し込みの方も含め全53組さまの撮影を楽しく行わせて頂きました!

(1

途中、館内LIVE中継が入ったり、カメラマンの方のご配慮で
家族写真撮影のサービスまであり、 大盛り上がりの一日となりました。

73_n

今回の写真は2/25発売予定の雑誌LUCA(Vol.6)
全53組さまの写真が掲載されます。
また特別に撮って頂いた家族写真も皆さまにプレゼント!

今回の撮影にご参加頂きましたおしゃれKIDSとご家族の皆さま、
雑誌LUCAスタッフ・カメラマンさん、
イオンモール岡山のスタッフの皆さん、
本当にありがとうございました。

……………………………………………………………………………
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php


winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

「笑顔の魔法」 あなたも笑顔の魔法使いに♡

2015/01/06

5dd6df6cbe1603dbe165a27c36fc5b16_s

「笑顔の魔法」 あなたも笑顔の魔法使いに♡

 

あなたは魔法が使えますか? 人間は誰でも魔法使いになれます。
それはとっても簡単な魔法。「笑顔」ひとつでなれるんです!
こちらのコラムでは全4回毎週火曜日に人生をさらに楽しくできる魔法のコラムお送りさせていただきます。

1回目のテーマは 「笑顔の魔法」をお送りいたします(*^^*)


私には7歳の娘と6か月の息子がおります。この2人も笑顔の魔法の天才です。
みなさんは、笑顔の魔法使いですか?

「笑顔の魔法」とはどんなものだと思われますか?


笑顔は 見た人をしあわせにします。

笑顔は 周りの人に連鎖します。
笑顔は 身体を健康にします。

笑顔は 見た人をしあわせにします(*^^*)
笑顔は 周りの人に連鎖します(*^^*)
笑顔は 身体を健康にします(*^^*)

同じ文章でも印象が全く違いませんか?

(ビジネスでは限界がありますが……それはまた別の機会に!)

bd8bfe9319d077921cbd4978e00a4391_s

「こんにちは」と言った時に笑顔かそうでないかでは相手も受ける印象が全く違います。心理学でも立証されていますが、人は0.3秒の第一印象の判断で、その時についたイメージは「思い込み」「色眼鏡」などフィルターを通してかなり長い間変わりません。
特に初対面は笑顔じゃないと損ですね! (^^)
ということは笑顔であれば良好な人間関係に発展していくのです。

赤ちゃんは本当に笑顔の魔法の天才です。
赤ちゃんが笑っただけでまわりがぱぁーっと明るくなり、つられてこちらも笑顔になっていた経験はありませんか?
ご自分のお子様はもちろん、通りすがった一期一会の赤ちゃんでも……
私は赤ちゃんのも子どものも大人のも、笑顔はすべて大好きです。
笑顔をみたり、笑顔でいると胸が熱くなり、中丹田のエネルギーを感じ「しあわせ~~~(*^^*)」を実感、体感します。

cd582610d8d0f9de4d939b933872eb77_s

笑顔には本当に大きなパワーがあります。

笑顔でいる人にも、その笑顔を見た人にもどちらにも精神的、肉体的効果があらわれます。
美容的にもお顔のしわもなくなりハリツヤがでます。
医学的に言うと脳内快楽物質のβーエンドルフィンやドーパミンが放出され快感、満足感を得るのです。
脳が満足し、情緒が安定すると身体も軽くなります。
「脳と心と身体はつながっている」と身をもって知ることができます。

雀百まで踊り忘れぬ。三つ子の魂百まで。
大切な幼児期にたくさんの笑顔に出逢えれば出逢えるほどしあわせを「笑顔の魔法」でキャッチできる人生を送れるのではないでしょうか(*^^*)

そしてその心からのしあわせを感じている笑顔は連鎖します。
(作り笑いは笑顔じゃないですよ!^^)

赤ちゃんが笑い→ママが笑顔に→その笑顔を見て赤ちゃんはさらに笑顔……
という素敵なサイクル「笑顔の連鎖」「笑顔の輪」がひろがります。

人は誰かと必ず繋がっています。
一人で産まれてきたり、一人で生きてきたりした人はいません。目の前の方は誰かと繋がっているのです。
そして潜在意識も深いところでつながっているのです。「引き寄せ」というのはそこからきているんですね。
笑顔でご縁をつないでいくと日本中、世界中がひとつの大きな〇、輪になります。

笑顔の連鎖をしていくと、世界中が笑顔の人でいっぱいになる。

涙は笑顔の魔法で消してしまえる!! (*^^*)

あなたも、笑顔の魔法使いになりませんか?


……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

 

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ブランシェス20周年記念キャンペーン

2015/01/04

unnamed
ブランシェス20周年記念キャンペーンを実施しました

ブランシェスのブランド誕生20周年を記念して、
昨年末に実施した【ブランシェス20周年記念キャンペーン】

この冬のイチオシコーディネートを5週連続・合計20名にプレゼントするという企画も、
予想を上回る多数のご応募を頂く大反響でした!

見事ご当選された方から嬉しいお写真を頂きましたので一部ご紹介をさせていただきます。
この冬たくさん愛用してお出掛けしていただけたら嬉しいです!

unnamed (1)

unnamed (2)

unnamed

今回残念ながらご当選されなかった方もいらっしゃいますが、
ご応募頂いたすべての皆様ありがとうございます。

ブランド誕生20周年を迎えたブランシェス。
みなさまと出会って20年、感謝の気持ちでいっぱいです。

これからもみなさまに愛される商品とサービスをお届けしてまいります。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

Winter Sale 開催中!

2015/01/01

10276032_757960594297314_4905922358043681497_n

●Winter Sale 開催中●

BRANSHES・・・1月1日(木)スタート
※元日休業の施設は2日より

RADCHAP・・・開催中

Brショップ・・・開催中

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

関西の子どもたちから東北被災地の子どもたちへクリスマスプレゼント

2014/12/20

10858440_753659104727463_2452973613045223563_n

関西の子どもたちから東北被災地の子どもたちへクリスマスプレゼント

先月11/1-11/2で出店しましたロハスフェスタIN万博公園において
「東北の子どもたちに届けようクリスマスプレゼント
 ~エコバッグにハギレの飾りつけ~」を開催しました。

ハギレも無駄にしない精神と、
他人を思いやる優しい子どもに育ってほしい
という想いを込めてのワークショップでしたが、大盛況ですぐに定員になってしまいました。

23

その心のこもった世界で一つだけの手作りエコバックを
被災地でのクリスマス会に間に合うように先日発送を致しました。

エコバックは東北被災地の2ヶ所でのクリスマス会の
クリスマスプレゼントとして子どもたちへ届けられます。

【寄付先】
①岩手県気仙郡住田町中沢地区の子供たち
12/23(火)
クリスマス会開催地 : 中沢地区公民館
岩手県気仙沼住田町上有住中沢163
1220

②宮城県気仙沼市 古町児童館の子供たち
12/20(土)
クリスマス会開催地 : 古町児童館
宮城県気仙沼市古町2丁目2ー51
1220b

開催する施設に来場される親御さんや子ども達の中には
仮設に暮らす親子や震災孤児、また片親の子どもたちも含まれております。

仮設に暮らしていない子供たちや親御さんを亡くしていない子供たちにも震災は、大きな「影」となり子供たちの心の奥に深く食い込んでいます。
そんな子どもたちの心を少しでも癒してあげられるようなクリスマス会に
関西の子どもたちが一生懸命こころを込めて作ったエコバッグを役立てて頂きたいと思います。

12

クリスマス会主催は(社)むすぶ
(社)むすぶは、気仙沼市内や気仙郡の子ども支援、大学との橋渡し、共同防災訓練
NPO法人ヤルキタウンのサポート支援などをしています。

当日のクリスマス会の様子は、またこのブログでご報告できればと思います。
心を込めて作ってくれた子どもたちに
“ちゃんと東北のお友達に届けたよ~”
とご報告をしますので、こどもたち楽しみに待っていてね☆
11

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ブランシェス姉妹ブランド【RADCHAP(ラッドチャップ)】OPEN!

2014/11/30

10428677_4035459023161_6152496442174395912_n

ブランシェス姉妹ブランド
【RADCHAP(ラッドチャップ)】OPEN!

12月5日(金) ブランシェスの姉妹ブランド
【RADCHAP(ラッドチャップ)】
イオンモール岡山 4階にてオープン致します!

ブランドコンセプトは『MIXTURE CASUAL STYLE
カジュアルスポーツ×アウトドア感覚のアイテムをMIXした、
デイリーユースなキッズブランドです。
サイクリング・ハイキングのようなライトなスポーツシーンや
キャンプ・BBQ・釣りといったアウトドアシーンに合ったスタイリングを提案しています。

また、オープンを記念し特別イベントを準備しお客様をお待ちしております♪

①店内アウター商品20%OFF

②店内一部トレーナー¥1,900均一&一部長袖Tシャツ50%OFF

③さらに、メルマガかLINE@ご登録で 店内商品すべて10%OFF
セール品との併用可です)


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

『Osaka Great Santa Run』をご紹介

2014/11/29

1502738_743575969069110_2525366575465166433_o

Osaka Great Santa Runをご紹介!!

今年も、クリスマスシーズンが近づいてきましたね♪
今日は、みんなが“サンタ”になれる素敵なイベントをご紹介します。

『Osaka Great Santa Run』

「サンタラン」とは、
サンタクロースの衣装を着て楽しく走って、
参加費の一部で病気と闘う子ども達へクリスマスプレゼントを贈る
チャリティイベント

2009年からスタートしたこのイベントは、
イギリスのサンタランに参加した日本人が感動して
”日本でもこのイベントをしたい”という想いからスタートしました。
大阪のサンタランは、日本初そしてアジア初だそうです。
世界中では、毎年たくさんのサンタランが開催かれています。

「お孫さんと一緒」「乳母車のお母さんサンタ」「トナカイの格好のワンちゃんと」
など、“ラン”と言っても歩いてもOKのイベントです。

クリスマスプレゼントは、大阪大学医学部附属病院小児医療センターをはじめとし、
大阪府立母子保健総合医療センター、大阪府立急性期・総合医療センター等、
大阪府下数箇所の病院の子供達にお届けしています。

サンタの格好をするだけでなく、
全員が本当に誰かの為のサンタさんなんだ!
と思うと、優しい気持ちにもなれますね!

日時 11月30日(日)小雨決行
11:00/11:30/13:00/13:30スタート
大阪城公園太陽の広場
走行距離・・・5キロ

10620169_743575945735779_3433796136469239439_o

残念ながら、今年のエントリーは11/28で締め切ってしまっておりますが、
大阪城の周りがサンタだらけで真っ赤になるこのイベントは必見!
お時間ある方は、ふらっと見にいらしてください。
大阪の陣400年天下一祭 冬の陣イベントも開催中です。

ブランシェスからも数名参加予定ですので、
来週はそのレポートをお届けできればと思います。

『Osaka Great Santa Run』  http://santa-run.com/

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

「被災地 福島のボランティア活動報告」

2014/11/23

10383036_740087849417922_1421627655972852360_n

「被災地 福島のボランティア活動報告」

『第20回イオンこころをつなぐプロジェクト』
福島県南相馬市でのボランティア活動 に、 11/12~11/14の2泊3日、
ブランシェススタッフ4名で参加してまいりました。
全国から、集まったイオンピープルは、61名!
ブランシェスもイオングループの一員として、
他のグループ会社の方と力を合わせて 頑張りました!
1080200087719417935_3313574297395397310_n

ボランティア内容は当日に決定するのですが、
今回は個人宅からの依頼で、震災前に生業としていた養豚業を再開するため
1000頭もの豚の寝床として使われていた籾殻を
新しいものに入れ替えるための籾殻廃棄のお手伝い。
3年8ヶ月もの間、放置され湿気をたっぷり含んだ土も混ざった籾殻は重くて、
かなりの重労働。
それを、ひたすら1トン入るトン袋に入れていく作業でした。


1237537_740087639417943_570586036562126830_n

426118_740087576084616_9012142027255483536_n

10310623_74008771608460464016591013175812_n

イオンピープル、一丸となって知恵を出し合い、力を合わせて2日間で100袋完成。
体は少し痛くなりましたが、すごく連帯感を感じる事が出来、
気持ちのいい汗をかかせていただきました。
来年もお役に立てる事があれば、参加させて頂きたいと思います。

10402527_740087582751282_7606498366136349507_n

また、先日TV「ガイヤの夜明け」で取り上げられていた
“小高地区”の視察を 1日目のボランティア終了後、
地元NPOの語り部さんの案内で原発5キロ圏内の
これより先は線量が高くて入れません” という
ギリギリの場所まで行きました。

洗濯物があの日のままのマンション、
窓ガラスが割れて歪んだままの家、
地盤沈下で出来た池・・・。

10388175_740087519417955_1381707030038752631_n

1517509_740087506084623_7819118124257520453_n

10653409_740088489417858_6758873705119350312_n

そして、除染廃棄物を入れたトン袋の黒山は、
同じ日本とは思えない不気味な光景が広がっています。

10805741_740087669417940_7203544416547508260_n

10432152_740087636084610_7773271295512716839_n

福島は津波被害に加えて原発被害がある分、
ボランティアの受け入れもやっと去年の夏頃からだったため
宮城、岩手に比べると、かなり遅れています。
震災から3年8ヶ月・・・ 福島の復興はまだまだです。
震災を風化させないためにも、 これを見て現状を知って頂いた方が
何か行動をおこすきっかけとなってくれれば、嬉しく思います。

1908449_740087836084590_1046162042088244315_n

イオン心をつなぐプロジェクト
http://www.aeon.info/environment/kokoro/volunteer/

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ブランシェス 多摩平の森店・ゆめタウン光の森店 11月20日( 木) に グランドオープン

2014/11/16

10714236_736031483156892_5001492026561048838_o

ブランシェス 多摩平の森店・ゆめタウン光の森店 11月20日( 木) にグランドオープン

【 ブランシェス 多摩平の森店 11月20日(木) グランドオープン】

10457937_736031446490229_5342261100517165369_n

こんにちは! JR豊田駅から徒歩3分 交通アクセスも便利な
イオンモール多摩平の森にブランシェスがオープンします!

☆OPEN EVENT☆
1.店内秋冬セール商品(店内一部) MAX50%OFF
2.オープニング限定!! ブランシェス一押しアウター 20%OFF!!
3.お買いげのお客さま
ブランシェスオリジナルトートバッグプレゼント
(数量限定)

毎日来たくなる。
そんな居心地の良いブランシェスを目指しています。

「楽しかった、また来るね。」
この言葉は最高の褒め言葉。
沢山いただける様に日々1人1人のお客様を大切にしていきます。
多摩平の森店スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております♪

【ブランシェスゆめタウン光の森店 11月20日( 木) グランドオープン】
キ23ャプチャ

こんにちは!
熊本にお住まいの方、お待たせ致しました!!
ブランシェスSHOPで熊本県2店舗目になる、
ゆめタウン光の森店がOPENします!!

☆OPEN EVENT☆
☆今シーズンの秋冬セール商品(店内一部)が
⇒オープニング限定MAX50%OFF!!
☆これからの季節に大活躍のアウターがお買い得!
⇒こちらもレジにて最大30%OFF!!
☆11/20(金)~、お買上の方先着で
ブランシェスオリジナルトートバッグをプレゼント!!
⇒数に限りがございます。お早めに!!
☆さらに!
⇒11/20(木)はゆめカード10倍!!
11/22(土)~24(月祝)は5倍です!

元気いっぱいのスタッフが、皆さまの楽しいお買い物をお手伝い♪
ブランシェス ゆめタウン光の森店へぜひお立ち寄り下さい。
12チャ

10293654_736425096450864_4310351892684441214_o

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

被災地のお母さんたちが作る『まごごろねこぴんち』

2014/11/15

チャ

被災地のお母さんたちが作る『まごごろねこぴんち』

みなさん、ネコは好きですか~?

今日は、東日本大震災で被災した岩手県釜石市や大槌町の
お母さんたちが手作りでまごごろ込めてつくる
まごごろねこぴんち”を
紹介しちゃいます☆

岩手県釜石市や大槌町の住民の方たちがバラバラに 入居する仮設住宅で
人と人の繋がりができたらいいな
「遠野まごごろネット」さんが始めたお茶っこ(お茶会)から生まれました。

気軽に集まった人たちが手芸教室で作り始めたものです。

10347539_735442289882478_3184519971891630223_n

「手作業していると、辛いこともいっ時忘れる」

一つ一つが手作りなので、ねこたちの表情も様々です。
メモを挟んだり、カーテンをまとめたり、
アクセサリーとして使ったり、用途はさまざま。

とっても、愛くるしくて、癒されます。

お友達のちょっとしたプレゼントにもいいですね!
ちなみに1匹420円です。
※お買い上げの一部が作り手さんへの報酬となります。

先日、ブランシェスの生地も
被災地のお役に立ててもらえれば
と、
生地を15種類ほど送らせて頂きました。
写真は生地の一部です!

10408726_735442196549154_701839605534041557_n

ネコの中には洗濯ばさみが入っていて、
ちょうど手の部分が物を挟めるようになっています。
すごく丁寧に作られていて、しっぽ部分には「iwate made」のネーム。

10363811_735442219882485_911571709019615158_n

袋にはねこの顔に切った生地が貼られていて、細部にも心づかいが感じられ、
あったかい気持ちになります。

10408942_735442206549153_6861360383200411165_n

ブランシェスの生地で作った“ねこぴんち”
出来上がりましたらまたお知らせしますのでお楽しみに~♪

遠野まごごろネットさんは、被災された方々への内職支援はもとより
仮設団地にお住いの 高齢者への「見守り」「生きがい」等を
目的として考えられた生活支援の一部となっています。

10003585_735442216549152_5425962689351449635_o

購入先など詳細はこちら

特定非営利活動法人遠野まごころネット
http://tonomagokoro.net/archives/52192

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ブランシェス スマーク伊勢崎店 11/14(金)OPEN

2014/11/09

10268614_632713090173050_2149047770681293671_n

ブランシェス スマーク伊勢崎店
11/14(金)OPEN

こんにちは 伊勢崎にお住まいの方、お待たせ致しました!!
ブランシェスSHOPでは群馬県2店舗目になる
スマーク伊勢崎店がOPENします!!
ママがお買い物中にお子様がゆっくり遊べる 大きな遊び場テーブルもありますよ♪

unnamed

☆オープニングセール☆
⇒今シーズンの秋冬セール商品(※店内一部)が伊勢崎店限定50%OFF!!

☆ブランシェスいちおし!薄手のアウター『ライトジャケット』
⇒車での移動にも便利!
こちらも伊勢崎店限定でレジにてさらに30%OFF!!

☆11/14(金)~、お買上の方先着で
ブランシェスオリジナルトートバッグをプレゼント!!
⇒数に限りがございます。お早めに!!

ブランシェス初の男性店長!! 小林店長はじめ元気なメンバーがみなさまの楽しいお買い物をお手伝い♪
是非ブランシェス スマーク伊勢崎店へお立ち寄り下さい。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

関西最大級の環境イベント『ロハスフェスタ』ご報告☆

2014/11/08

キャプチャ

関西最大級の環境イベント『ロハスフェスタ』
ご報告☆

11/1(土)~11/2(日)大阪万博で開催しました「第22回ロハスフェスタ
IN万博公園」

あいにく天気は、あまり良くなかったのですが、たくさんのお客様にお越し頂き大盛況で
2日間終える事ができました。

超お買い得なアウトレット衣料は、これから大活躍間違いなしの、
アウターが人気でした。

10670144_732163196877054_3095557098764607512_n

ワークショップは、「届けよう!被災地の子どもたちへ
クリスマスプレゼント!エコバッグにハギレの飾りつけ」
を開催!

10384595_732163160210391_1942120720513512763_n

10300168_732163183543722_4247746453439042717_n

ハギレも無駄にしない精神と、他人を思いやれる優しい子どもに育ってほしい!
という想いのつまったワークショップ。

大人気で、両日とも、あっという間に予約で埋まってしまいました。

1965029_732163213543719_8979432205081016006_n

一つは自分用に、もう一つは東北のお友達のために作ってもらいましたよ~☆

10712825_732163460210361_5694464920280640053_n

1ャ

1377250_732163356877038_3631869403974036733_n

「女の子にあげる~♪」と作ってくれた男の子もいて、みんな東北のお友達のために一生懸命作ってくれ、
心がホッコリあったかくなるワークショップでした。

10440815_732163230210384_7562954367156209421_n

1日目は、「ロハスフェスタ大使」の中川ゆきさんも来店され、
ブランシェスでお買い物をしてくださいました。

ゆきさんは、一児のママで、家庭菜園やフラを子どもと楽しまれている、まさにロハスフェスタ大使にぴったりの素敵な方でした。

写真撮影にも快く応じてくださり、ゆきさんのブログにも掲載して頂いております。

普段からブランシェスでよくお買い物をしてくださっているそうで、とても嬉しかったです。

ゆきさんのブログ→http://lohas2014n.citylife-new.com/

10509634_732163450210362_5043833133539602397_n

2日目は、ロハスステージに“くまもん”が登場!

ロハスフェスタの公式キャラクターロハッチとのコラボに
たくさんの子ども達が声援を声援を送っていました♪

10389538_732163100210397_2187478698728242145_n

今回の売上金の一部は、東日本大震災復興支援に役立たせて頂きます。

寄付先と寄付額の詳細およびエコバッグの送り先は、後日ご報告させて頂きます。

足元の悪い中、2日間ご来場いただき、ありがとうございました!

★ピースフルブランシェスFacebookページ

……………………………………………………………………
☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

「ストップ!児童労働キャンペーン2014 レッドカードアクション」ブランシェスの社会貢献

2014/06/15

 

ストップ!児童労働キャンペーン2014

 

ブランシェスは「ストップ!児童労働キャンペーン2014 レッドカードアクション」
(6/1~7/13)に参加します!

 

6月12日は2002年に「国際労働機関(ILO)」が定めた

「児童労働反対世界デー(World Day against Child Labour)」です。
最悪の形態の児童労働の撤廃を目指して、毎年世界各地で

様々な活動が展開されています。

 
 
【児童労働とは】
義務教育を妨げる労働や、法律で禁止されている18歳未満の

危険・有害な労働のことです。
最新(2012年)の児童労働者数(5歳-17歳)は1億6,800万人。

(うち8,500万人が危険有害労働)これは世界の子どもの9人に1人にあたります。

 
 
【キャンペーン・レッドカードアクションについて】
ILOは、児童労働の問題をより多くの人へ伝え「児童労働をなくそう!」の

意思表示としてレッドカードを掲げるキャンペーンを

世界的に展開しています。

 

今回参加するキャンペーンの主催者「児童労働ネットワーク(CL-Net)」は、

ILOに賛同し「ストップ!児童労働!」のレッドカードを掲げる

ことを日本全国に呼びかけています。

 

くしくも今年は同日12日からブラジルで

FIFAサッカーワールドカップが開催されます!

 

当社もこの「レッドカードアクション」に参加し、

少しでも児童労働の改善につなげたいと思います。

 

写真は、社長を含め本社スタッフとエリアマネージャーです。

 

ぜひ、たくさんの皆さんに参加いただきたいと思います!

 

世界中の子どもたちが夢を追い続けられるように!ストップ!児童労働!
 
 
【参加方法】
「RED CARD TO CHILD LABOUR」と書かれた

「レッドカード」を掲げた写真を撮り、フェイスブックやツイッターで発信します。

 

(※「#STOPCL」をつけて写真をFacebookまたはTwitterにアップし、友達にシェアする。)
(※詳しくは、http://cl-net.org/campaign2014/redcard.html
「国際労働機関(ILO)」(http://www.ilo.org/global/lang–en/index.htm
「児童労働ネットワーク(CL-Net)」(http://cl-net.org/

 

★ピースフルブランシェスFacebookページ

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

6月8日はワールドオーシャンズデー

2014/06/08


 
6月8日はワールドオーシャンズデー

 

合言葉は「海のためにできる事からはじめよう」

世界の海はつながっているので、国を越えてみんなで海を考えようという日です。

 

ワールドオーシャンズデーの前後、世界70カ国、750の地域で様々なイベントが行われています。
 
 
【ブランシェスサンゴの森】
サンゴ礁再生活動〜お魚の家を守ろう〜

 

ブランシェスが海のために行っている活動です。

 

沖縄の海と言えば・・・エメラルドグリーンや世界有数のサンゴ礁に、

群れる熱帯魚をイメージする方がほとんどだと思いますが、

地球温暖化や水質汚染のため、今や危機的な状況にあることをご存知ですか?

 


▲白化したサンゴ

 

ブランシェスでは、2010年より

「未来の子ども達にきれいで安心して遊べる感動できる海を残したい!」

という想いで、サンゴと魚のモチーフのオリジナルハンドタオルを企画し、

全国70店舗で販売。

 

1枚につき売上げの10%を、映画「てぃだかんかん〜海とサンゴの小さな奇跡」(2010年)の

モデルとなった金城浩二さんが運営する「海の種」に寄付し、

沖縄の海にサンゴを飢える活動をしています。

 

 ■サンゴの苗作り〜産卵まで

 

親株から株分けしたサンゴを苗床に砂で固定。

サンゴ畑の水槽で4ヶ月程育成させます。

 

海へ移植

岩盤に穴を開け、サンゴの苗を入れヘチマで固定させます。

 

移植したサンゴの苗

 

2〜3年後成長したサンゴたち

 

5月末〜6月に一斉産卵。

神秘的です。

 

 

産卵した卵が海へ。

また次の命を育んでいく…

 

私たちの活動は、海全体からすると、微力なものかもしれませんが、

植えたサンゴ達が成長して産卵し、その赤ちゃんサンゴがまた次の

命を育んで行く事を考えると、自然回復の手助けとなっています。

 

現在販売中の、サンゴ保全寄付付きハンドタオルは、生地にCO2を

樹木の4倍も吸収する環境植物として注目を浴びているケナフを使用しています。

 

バイオマスマーク付き(環境に配慮された商品である事の証)の日本製です。
 
皆様のご支援のおかげで、東京商工会議所主催【エコ検定アワード】
2012年2013年と2年連続、優秀賞を頂きました。

 

 

6月8日はワールドオーシャンズデー

 海のためにできる事からはじめてみませんか?
 
 
サンゴ保全寄付付きハンドタオルの詳細はこちら↓

↑画像をクリックしてください

 

★ピースフルブランシェスFacebookページ

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

【6月5日は環境の日】世界環境デー イベントを一部ご紹介!!

2014/05/30

 
6月5日は環境の日
 
環境の日とは?

環境保全に対する関心を高め啓発活動を図る日として制定された

世界環境デー(World Environment Day)。

 

国連による国際的な記念日でもあります。

 

これは1972年6月5日からストックホルムで開催された「国際人間環境会議」

を記念して定められたものです。

 

また6月の1ヶ月間は、環境月間として毎年、環境省や地方自治体、

企業などによって環境セミナーやイベントが行われています。

 
 
6月に開催される環境イベント
 
6月に開催される環境イベントを一部ご紹介します。
 
 
【エコライフ・フェア2014】
 
会場 東京渋谷代々木公園(ケヤキ並木・イベント広場)

日時 6月7日(土)11:00-17:00

6月8日(日)10:00-17:00

主催 環境省

テーマ 未来をかえる暮らしの提案

http://www.ecolifefair.go.jp/2014/outline.htm

 
 
【大阪南港エコフェスタ】
 
★ブランシェスのエコ商品サンゴ寄付付きハンドタオル販売いたします

 

会場 大阪南港ATC ITM棟アトリウム・ピロティ広場・O’sパーク

日時 6月7日(土)11:00-16:00

主催 大阪府・大阪市

参加費 無料

http://www.pref.osaka.lg.jp/kannosomu/eco-event/


 
 
【ワールドオーシャンズデー2014@湘南】
 
会場 片瀬東浜・湘南港・新江ノ島水族館

小田急線片瀬江ノ島駅より徒歩10分

日時 6月7日(土)11:00-17:00

参加費 無料

http://www.worldoceansday.jp/wodj2014/

 
 

【100万人のキャンドルナイト】

 

日時 6月4日(水)大阪茶屋町 雨天時6月5日(木)

6月11日(水)西梅田 雨天時6月12日(木)

http://candle-night-osaka.jp/

 
 

6月は環境について親子楽しみながら学べるイベントが目白おしです!

お出かけプランの参考にしてくださいね☆

 

私たちのちょっとした行動でも積み重なれば大きな力となります。

環境の日をきっかけに、子ども達の未来の為にもできることからはじめてみませんか?

 
★ピースフルブランシェスFacebookページ

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ドリームキッズコレクション2014 キッズモデル募集!!


 
日本最大級のキッズファッションショー
DREAM KIDS COLLECTION 2014
 
日本最大級のキッズファッションショー「ドリームキッズコレクション2014」

グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンターにて

2014年8月12日(火)開催
 

ブランシェスも参加決定いたしました!!
 
 
 
出演モデル募集!!
 
 
出演モデルの募集が全国で始まります。

ブランシェスの店頭でも6/3以降応募可能です!!
 
詳細はドリームキッズコレクション2014の公式サイトをご覧下さいませ。

 

http://www.dreamkidscollection.jp/

※サイトでは6/1となっていますが店頭でお渡し出来るのは6/3からです

※5,400円(税込)以上の商品を購入することが応募用紙受取の条件です
 

▲昨年の様子

出演モデルのご応募、イベントへのご参加お待ちしております!!

 

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ブランシェスのハンドタオルで社会貢献☆【知ろう!学ぼう!大阪南港エコフェスタ】

2014/05/24

知ろう!学ぼう!大阪南港エコフェスタ開催
 

6月7日(土曜日)に、大阪南港ATCにおいて

「知ろう!学ぼう!大阪南港エコフェスタ」が開催されます。

 

環境について、楽しみながら学んでいただくためのイベントです。

発電体験など親子で楽しく体験できるブースや、

大阪のキャラクターによるステージイベントも予定されています。

 
 
ブランシェスのハンドタオルで社会貢献!
 
「知ろう!学ぼう!大阪南港エコフェスタ」ではブランシェスの

ハンドタオルも購入できます!

 

▲サンゴ保全寄付付きハンドタオル 1枚390円

 

こちらのハンドタオル、CO2を樹木の4倍も吸収する環境植物

“ケナフ”を生地に使用。

 

品質および安全性も良好である事を人点した環境配慮商品である

バイオマスマーク付きの日本製のタオルです。

 

そして、このタオルの売上げの10%は、沖縄のサンゴ保全に役立てられます。

 

皆さまの支援のおかげで、累計販売枚数は6000枚を突破しました。

 

良質で可愛いハンドタオルを購入して社会貢献もできる!!

そして!なんと!“大阪南港エコフェスタ”当日このハンドタオルを

ご購入頂くと、ブランシェスオリジナルエコバックに入れてお渡しします☆

 

6月は環境月間。

エコフェスタで楽しみながら学び、社会貢献。

子ども達の未来の為にも、環境について考えてみませんか?

 

■大阪南港エコフェスタ

開催日時 : 平成26年6月7日(土曜日)11時~16時

会場 : 

ATC ITM棟セントラルアトリウム・ピロティ広場・O’sパーク

おおさかATCグリーンエコプラザ 企画展示ゾーン
(いずれもニュートラム南港ポートタウン線 トレードセンター駅下車すぐ)

詳細はこちら▼
http://www.pref.osaka.lg.jp/kannosomu/eco-event/
大阪府のページに飛びます

 

ブランシェスのハンドタオルは

「大阪の海を守る団体“大阪海さくら”」さんのブース内で販売しています。

※子供服の販売はございません
★ピースフルブランシェスFacebookページ

 

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ピースフルブランシェス 「できる事から始めよう!」-ブランシェスの社会貢献-

2014/05/17

 

できる事から始めよう!ピースフルブランシェス

 

ブランシェスの社会貢献活動『ピースフルブランシェス』。

サンゴを守る活動や街のクリーン活動などを行っています。

 

「社会貢献って何をすればいいの?」

そう思っている方も少なくないですよね。

 

でも周りを見回してみると…

「これくらいなら、私にもできるかも!」

と思う事は意外と身近にある事に気づきます。

 

その”気づき”から始まる一人一人の小さな行動が
世界を動かす大きな事に繋がっていくかもしれません。
 


 


 

『ピースフルブランシェス』ではFacebookページで活動の様子を発信しています。

私たちの活動を見て、何か行動を始めるきっかけとなって頂ければ嬉しいです。

 

難しく考える事なく、まずはできる事から始めてみませんか?

 

★ピースフルブランシェスFacebookページ

 

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ブランシェス各店からも最新情報を発信しています☆

スクリーンショット 2014-05-16 4.45.00

 

ブランシェス各店の最新情報は店舗Facebookページをチェック☆

 

ブランシェスには各店舗にフェイスブックページがあります。

 

お客様スナップや入荷情報、セール情報など、

各店舗の最新情報を発信しています☆

 

 

 

最寄りの店舗のFacebookページ、ぜひチェックしてみてくださいね♪

☆ブランシェス店舗Facebookページ

 

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ブランシェスのおしゃれなベビー服☆ ギフトにもおススメです!

2014/05/11


 
ブランシェスのおしゃれなベビー服
 
ブランシェスは70㎝・80㎝サイズのベビー服も揃っています。

もちろんベビー服にもこだわりがたくさん。

赤ちゃんっぽくないテイストでお洒落度アップ!

 

 
 
 

スタイもこんなにキュート♪

 

 

ロンパースタイプの浴衣・甚平も人気です^^


 
 
ベビーちゃんと兄弟ペアができる商品もあります☆

 

 

ギフトラッピングにも対応。

出産祝いやプレゼントにも大変喜ばれています。

 

ベビーもお洒落に☆

ソックスや帽子、おもちゃなどベビーグッズも揃えています。

ぜひオンラインショップでチェックしてみてくださいね!

 

☆ブランシェス ベビーウェア

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

楽しくなければTシャツじゃない【skeegee スキージー】

2014/05/10

楽しくなければTシャツじゃない
 

 

楽しいがミツカル♪
 
ドキドキがミツカル♪
 
スマイルがミツカル♪
 
ハッピーがミツカル♪
 
『楽しくなければTシャツじゃない』
 
キュート、スポーツ、ロック、ファンキー・・・・
こどもと同じ数だけのStoryを持ったTシャツたち
 
毎日がワクワクするような、そんな『T-shirts Life』を提案します。
 

 

☆楽しいTシャツ達はこちらからご覧いただけます♪

↓↓

☆ブランシェスオンラインショップ 【skeegee スキージー】

 

毎日がワクワクする楽しい『T-shirts Life』を提案するブランド「skeegee」

  

 

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ブランシェスの水着は可愛くて安心♪-UVカット率98%以上-

2014/05/03


 
ブランシェスの水着は可愛くて安心♪
 
ブランシェスの水着はUVカット率98%以上!

可愛くて、ママも安心できる水着が揃いました。
 
今年のブランシェスの水着は「レトロサーフ」がテーマ。
ヴィンテージのようなサーフボード柄ややさしい色合いの花柄など、

お洋服のように着こなせて、とってもオシャレですよ♪
 
一部ご紹介します↓↓

写真をクリックするとサイズやカラーなど詳細が見られます!

■男の子■

        

 

          

 

■女の子■

 

 

 

 

他のデザインや、水着とコーディネートできるラッシュガードもあります!
ぜひ店頭やオンラインショップでチェックしてみてくださいね☆


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ドット柄で楽しく可愛く♪ -We Love DOT-

2014/04/26

-We Love DOT-

 


 
 
今、店頭ではWe Love DOTと題してドット柄を使った商品をおススメしております!!
 
 

 
 
男女ペアや親子ペアの出来る商品も多数展開しています。
 
 
コインドットやポルカドット、マルチドット等々…。
楽しくにぎやかな商品たちをそろえて皆さまのお越しをお待ちしています!!
 
 
スクリーンショット 2014-04-24 20.27.17
 

▲オンラインショップ限定カラー も要チェックです♪

 

 

 

 


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/emi-okudamamasola-net/

ブランシェスブログ“mama_koe”オープン☆

2014/04/21


 
ブランシェスオフィシャルブログ“mama_koe”オープン☆ 
ブランシェスからママのみなさまへの情報発信ブログ。
お店からだけでは伝わらないブランシェスの裏側やお役立ち情報・おしゃれKID’S等々、
盛りだくさんの内容をお届けしてまいります!!
………………………………………………………………
月:今週のおススメコーディネート
オシャレKIDSになる為のおススメコーディネートをご紹介。
今シーズンの流行の形や色、オシャレに見えるポイントなどの情報をお届けします!
 
火:店舗紹介
ブランシェス各店舗をご紹介。 スタッフおススメの周辺スポットなどの情報もお届けします!
 
水:オシャレKIDS紹介
ブランシェス店舗へ遊びに来てくれてたオシャレなキッズをご紹介。
キッズモデルさん募集中☆
出演ご希望の方はブランシェスアイテムを身につけてお近くの店舗でスタッフにお声掛け下さいね!
 
木:ママの為のお役立ち情報
親子で楽しめるイベント紹介や子育てコラムなどママの為のお役立ち情報をお届けします。
子育てを一緒に楽しみましょう!
 
金:スタッフ紹介
店舗スタッフだけでなく、商品企画やデザイナーなど普段表に出てこないスタッフもご紹介。
ブランシェスの裏側もぜひお楽しみ下さい!
 ………………………………………………………………
子育てをもっと楽しく、オシャレに…☆
ブランシェスはママの笑顔を応援します!
 
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014