Style MAG
たっぷり野菜のラタトゥイユのレシピ

夏至を折り返し地点に、七夕さまの小暑(しょうしょ)の頃になると、日あしは徐々に短くなりますが、本格的な暑さに向かいます。
暑さをうまく乗り切るために、水分をたっぷり含んだみずみずしい夏野菜たちをたっぷり頂きたいですね。
トマトやナス、ピーマンなどのぶら下がってなる野菜たちは、暑さでほてった体を冷やしてくれ、水分補給にも最適です。トマト、ナス、ピーマンたちは色や形はそれぞれ違えど、みんな「ナス科」といって、同じ仲間の野菜たち。
ナス科の野菜たちにズッキーニやたまねぎなどをプラスした、“たっぷり野菜のラタトゥイユ”をご紹介させていただきます。
たっぷり野菜のラタトゥイユ

【材料】
- トマト … 中2個
- ナ ス … 2本
- ピーマン … 2個
- ズッキーニ … 1本
- たまねぎ … 中1/2個
- にんにく … 1片
- 水煮トマト … 1/2缶
- オリーブ油 … 大さじ1
- 鶏ガラスープ顆粒 … 小さじ1
- ローリエ … 1枚
- 塩・胡椒 … 適量
- お好みのスパイス … 適宜
【作り方】
① トマト・ナス・ピーマン・ズッキーニは小さめの乱切りにする。
② たまねぎは粗いみじん切りにする。
③ フライパンにオリーブ油を熱し②を炒め、フタをして透き通るまでじっくり蒸し焼気にする。(焦げそうなときは、少量の水を加える)

④ ③に①とローリエを加え炒め、再びフタをして蒸し焼きにする。
⑤ ④に水煮トマトと鶏ガラスープ顆粒を加え、汁気がなくなるまでコトコト煮込む。

⑥ 塩で味を調え、お好みのスパイスで香りを立たたせたら完成

たっぷり野菜のラタトゥイユを豚肉のソテーなどに添えるとたんぱく質も一緒に摂れ、栄養バランスがよいです。
豚肉に含まれる栄養は夏バテの防止にも役立つといわれています。
美味しく食べて、元気に夏を迎えましょう
この記事を書いた人 石井郁子
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエ上級プロ
日本野菜ソムリエ協会認定地域校 宝塚教室主宰野菜ソムリエの最高峰である 野菜ソムリエ上級プロとアロマテラピーインストラクターの資格を併せ持ち、「美」×「健康」×「食」をテーマにした食育活動を行う。
農水省、厚労省の食育講師、企業依頼のトークショー、カルチャースクール講師、大手百貨店主催の料理教室講師、レシピ提案など幅広い分野で活動。
【今までの記事はこちら】https://www.branshes.jp/_wp/blog/tag/ikuko-ishii/
ブランシェス「mama_koe」では、ママとお子様にやさしく簡単にできるお料理をご紹介しています
Latest
-
エルゴベビーのベビーカー『metro+ (メトロプラス)』で親子がラクに! -what’s new-
2022.08.11
- What's new
-
見た目も楽しい★アーモンドミルクのモモゼリー
2022.08.09
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもの話を聞くときのコツは? ~ママに届けたいメッセージ Vol.341~
2022.08.08
- ママに届けたいメッセージ
-
BRANSHES BEACH ~SAVE THE OCEAN~
2022.08.07
- ブランシェスよりメッセージ
-
「空調抱っこひもカバー®」と「空調ベビーカーシート®」赤ちゃんとのお出かけの暑さ対策を! -what’s new-
2022.08.06
- What's new
-
迫力満点の紙芝居セット「かみしばい 世界の名作劇場」(全6巻)をご紹介! -what’s new-
2022.08.04
- What's new
-
「生ハムとクランベリーのコールスロー」のレシピ
2022.08.02
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもが「勉強って楽しい!」と思うためにできること ~ママに届けたいメッセージ Vol.340~
2022.08.01
- ママに届けたいメッセージ