Style MAG
これは便利!子どものお便りはスマホのアプリで整理 -what’s new-
保育園や幼稚園、学校や習い事などでたくさん配布されるプリント類(おたより)。
みなさんはどのように整理していますか? 日々増えていくプリント…… 捨てられないけれどかさばってしまう……
そんな悩みを一気に解決してくれるアプリがこちら。
スマホで撮るだけ。子どものおたよりを簡単整理
ニフティが提供しているアプリ「おたよりBOX」は、子どもが持って帰ってくるプリントをスマートフォンで撮影するだけで整理してくれる、ありそうでなかったサービスなんです。
使い方はとっても簡単
アプリをダウンロードして、スマートフォンのカメラを向けるだけでおたよりを認識し、自動で撮影・台形補正が行われます。
また、子どもごとにおたよりを分けて管理することも可能。
プリントは保管に場所を取りますが、「おたよりBOX」を使えばすべての情報がスマートフォンの中なので、プリントを破棄してしまっても大丈夫。
「おたよりBOX」の特徴はこちら。
(1)自動でおたよりを認識して撮影
アプリを起動してカメラをおたよりにかざすと、おたよりの四隅を認識。
撮影からトリミング、台形補正を瞬時に自動で行ってくれます。
もちろん、手動での撮影や回転、トリミング、明るさの補正も可能。
(2)見やすい一覧表示機能
おたよりの任意の部分を切り取って一覧で大きく表示。
大事な行事日程や子どもの持ち物が書かれている部分を大きく表示させれば、一覧画面を見るだけで内容を確認できて便利です。
また、子どもが何人かいる場合、子どもの写真や色を目印にしておたよりを管理することもできます。
(3)クリップ機能
年間行事予定表や献立表など、よく見るおたよりをクリップしておけば、クリップしたおたよりだけを呼び出せます。
(4)メモ・通知機能
おたよりごとに、子どもの持ち物やその日にすることなどをメモ。また、通知設定を使って、前日の夜や当日の朝などの設定した時間にスマートフォンに通知を送ることができます。
4月にiOS版がリリースされましたが、この度、Android版の提供がスタート。より多くの方に使っていただけるようになったので、ぜひお試しくださいね。
おたよりBOX
◆対応OS、確認済み動作端末:iOS 7以上、iPhone 4S以降、Android4.1以上のスマートフォン
◆利用料金:無料
◆公式サイトアドレス:http://otayori.nifty.com
………………………………………………………
What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。
☆ブランシェスオフィシャルサイト
https://www.branshes.jp/index.php
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
Latest
-
BLUE SANTAビーチクリーン2022に参加しませんか?
2022.06.25
- ブランシェスよりメッセージ
-
絵本『きょうはおうちで なつまつり』でおうち時間をもっと楽しく! -what’s new-
2022.06.25
- What's new
-
クールファン付き「チャイルドマルチファンシート」で猛暑の汗ムレ対策 -what’s new-
2022.06.23
- What's new
-
「ありがとう」と言える子どもに育てる方法は? ~ママに届けたいメッセージ Vol.395~
2022.06.20
- ママに届けたいメッセージ
-
「木製バランスボード」で自由な発想&遊び方は無限大! -what’s new-
2022.06.18
- What's new
-
エルゴベビーの抱っこひも「OMNI Breeze」に爽やかな4色が追加! -what’s new-
2022.06.16
- What's new
-
海の幸と枝豆の大葉ジェノベーゼのレシピ
2022.06.14
- ママと子どもの食育レシピ
-
失敗しても大丈夫!子どもの成長には経験が必要~ママに届けたいメッセージ Vol.394~
2022.06.13
- ママに届けたいメッセージ