Style MAG
「ジョン・クラッセン/作・長谷川義史/訳」の絵本3選! シュールな大阪弁を楽しむ -what’s new-
本棚に並んでいると思わず手にしてしまう大阪弁の絵本!
原作は数々の賞を受賞し、世界的にも有名なジョン・クラッセンさん。
日本語訳は大阪弁で訳され、シュールな世界観を表現した長谷川義史さん。
絵で物語り、言葉は少ないからこそ、読む人によって受け取り方も感じ方も様々な「ジョン・クラッセン/作・長谷川義史/訳」の絵本を3冊ご紹介します。
「どこいったん」
ジョン・クラッセン/作・長谷川義史/訳
クレヨンハウス
印象的なくまの絵が表紙のこちらの作品。MOE絵本大賞を受賞しているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
“ぼくのぼうし”を探していろんな動物を訪ねる会話中心のストーリー。ラストの急展開は複数のドキっとするポイントが。
「ちがうねん」
ジョン・クラッセン/作・長谷川義史/訳
クレヨンハウス
ぼうしシリーズ第二弾として登場したのがこちらの作品。「どこいったん」の大きなくまと対照的な小さな魚が主人公。
小さな魚目線で語られていて、他に登場する海の動物たちの言葉はなく絵のみで表現されているという面白さもあります。
「みつけてん」
ジョン・クラッセン/作・長谷川義史/訳
クレヨンハウス
第三弾の「みつけてん」に登場するのは2匹のカメと1つのぼうし。
カメたちの表情が本音を物語っていて、2匹の心理戦にクスッと笑えるストーリーです。
「どこいったん」「ちがうねん」の2作品は、おそらく多くの大人が想像したら、ラストは少し残酷なものを想像してしまいそうで、子どもには読みにくいな~っと感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、お子さまに考えるキッカケをつくるにはピッタリ!
あえて大人が感じたことを答えとして教える必要もないのではないかと思っています。
3作品とも奥深い絵本ですが深刻になりすぎず、関西人になりきって楽しんでみてくださいね!
こどもの好きな絵本やキャラクターの世界観を表現することを得意とする。
コラムでは誰でも、気軽に、すぐマネできる“おうちパーティー”のアイデアをお届け。
大阪を拠点に企業や地域のイベント装飾も手掛けている。3歳の女の子ママ、ときどきシンガー。

■Facebookページ
【Cher’s*party】~パーティーアイデア∼
https://www.facebook.com/Cher.party.idea/
■Instagram:@cher_party
https://www.instagram.com/cher_party/
■YouTube
http://www.youtube.com/c/Chersparty
What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。
▼コチラから「What’s new」のバックナンバーもご覧頂けます。
◯「What’s new」のバックナンバー
☆ブランシェスオフィシャルサイト
https://www.branshes.jp/index.php
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
Latest
-
エルゴベビーのベビーカー『metro+ (メトロプラス)』で親子がラクに! -what’s new-
2022.08.11
- What's new
-
見た目も楽しい★アーモンドミルクのモモゼリー
2022.08.09
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもの話を聞くときのコツは? ~ママに届けたいメッセージ Vol.341~
2022.08.08
- ママに届けたいメッセージ
-
BRANSHES BEACH ~SAVE THE OCEAN~
2022.08.07
- ブランシェスよりメッセージ
-
「空調抱っこひもカバー®」と「空調ベビーカーシート®」赤ちゃんとのお出かけの暑さ対策を! -what’s new-
2022.08.06
- What's new
-
迫力満点の紙芝居セット「かみしばい 世界の名作劇場」(全6巻)をご紹介! -what’s new-
2022.08.04
- What's new
-
「生ハムとクランベリーのコールスロー」のレシピ
2022.08.02
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもが「勉強って楽しい!」と思うためにできること ~ママに届けたいメッセージ Vol.340~
2022.08.01
- ママに届けたいメッセージ