Style MAG
「おうちでぬりえ&投稿キャンペーン ぬりえで鬼ころし2021」図書カードなどが当たる! -what’s new-
ぬりえで鬼ころし2021開催!子どもも大人も楽しめる!おうちでぬりえ&投稿キャンペーンをご紹介します。子どもには図書カード、大人には日本盛詰め合わせ商品が当たるキャンペーンとなっています。

日本盛株式会社が開催している、日本盛STAY HOMEプロジェクト第3弾「おうちでぬりえ&投稿キャンペーン ぬりえで鬼ころし2021」が2021年4月28日(水)から5月30日(日)まで開催されています。

このキャンペーンは、昨年5月に開催した「おうちでぬりえ&投稿キャンペーン ぬりえで鬼ころし」が大好評だったことを受け、ふたたび実施することが決定。
外出自粛が求められている中、日本盛の人気商品「鬼ころし」のパッケージを使用した“鬼ころしぬりえ”をご自宅で大人も子どもも楽しんでいただける企画です。
第1回開催時には、家族で楽しいおうち時間を過ごせたとのたくさんの声と、400点を超えるステキな作品の応募があったそうです。
~日本盛の新型コロナウイルス対策~
日本盛株式会社は、昨年4月末より高濃度エタノール製品手指用消毒アルコール「日本盛アルコール77」を西宮市へ提供し、その後も行政や医療機関等へ供給。同年10月からは一般消費者向けにも販売を行うなど、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐための取り組みを進めています。また、日本盛STAYHOMEプロジェクトと銘打って、自宅での時間を楽しんでいただくため、昨年から第1弾「おうちでぬりえ&投稿キャンペーン ぬりえで鬼ころし」、そして第2弾「おうち居酒屋!料理投稿キャンペーン」を開催してきました。
第3段「おうちでぬりえ&投稿キャンペーン ぬりえで鬼ころし2021」は、2021年4月28日(水)から5月30日(日)まで開催。
ぜひ、キャンペーン開催概要から確認し参加してみてくださいね。
「ぬりえで鬼ころし2021」キャンペーン開催概要
キャンペーン名:おうちでぬりえ&投稿キャンペーン ぬりえで鬼ころし2021
開催期間:2021年4月28日(水)~5月30日(日)
結果発表:6月中旬ごろ
「ぬりえで鬼ころし2021」参加方法
① キャンペーンサイトで台紙をダウンロードし、ぬりえを完成させる
② InstagramまたはTwitterの日本盛公式アカウントをフォロー
Instagram : @nihonsakari_official
Twitter : @sakarikouhou
③ ハッシュタグ「#鬼ころし #おうち時間 #大人のぬりころ 又は #こどものぬりころ」をつけて完成したぬりえの画像をInstagramまたはTwitterで投稿
※こども(20歳未満)の作品は #こどものぬりころ、大人(20歳以上)の作品は #大人のぬりころ のハッシュタグをつけて応募ください。
台紙のままでも、組み立てても、投稿可能。
〈賞品〉
こどもの部
小鬼賞 ・・・5名 図書カード 3,000円
おとなの部
赤鬼賞 ・・・1名 日本盛商品詰め合わせ(約6,000円相当)
青鬼賞 ・・・1名 日本盛商品詰め合わせ(約6,000円相当)
サカリ賞・・・3名 日本盛商品詰め合わせ(約4,000円相当)
「ぬりえで鬼ころし」第1回 入賞作品



What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。
▼コチラから「What’s new」のバックナンバーもご覧頂けます。
◯「What’s new」のバックナンバー
Latest
-
エルゴベビーのベビーカー『metro+ (メトロプラス)』で親子がラクに! -what’s new-
2022.08.11
- What's new
-
見た目も楽しい★アーモンドミルクのモモゼリー
2022.08.09
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもの話を聞くときのコツは? ~ママに届けたいメッセージ Vol.341~
2022.08.08
- ママに届けたいメッセージ
-
BRANSHES BEACH ~SAVE THE OCEAN~
2022.08.07
- ブランシェスよりメッセージ
-
「空調抱っこひもカバー®」と「空調ベビーカーシート®」赤ちゃんとのお出かけの暑さ対策を! -what’s new-
2022.08.06
- What's new
-
迫力満点の紙芝居セット「かみしばい 世界の名作劇場」(全6巻)をご紹介! -what’s new-
2022.08.04
- What's new
-
「生ハムとクランベリーのコールスロー」のレシピ
2022.08.02
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもが「勉強って楽しい!」と思うためにできること ~ママに届けたいメッセージ Vol.340~
2022.08.01
- ママに届けたいメッセージ