Style MAG
「子育ては理想の6割出来ていれば、すごいこと!」だと考えれば、うまくいく 〜ママに届けたいメッセージ vol.144~
初めての子育ては戸惑うことばかり。
今やっていることが正しいかどうかもわからない。
心配や大変なことが毎日続けて起きるから、
疲れきってしまうママも少なくない。
あんなに楽しみにしていた子育てなのに、
想像とのギャップに肩を落としているママも多いかもしれない。
そして、
日々悩んで、一生懸命なママは、
自分の事は我慢しなきゃと追い込みすぎる傾向もある。
「子供を何よりも一番に考えないと!」
と、常にこういった考え方をついしてしまう。
そして、
ママは自分を抑えこみすぎてしまう。
自分のことは後回して、
やりたい事を我慢し、
1人の時間を全く持てないでいると、
それがどんどんストレスになる。
でも、
自分の時間ってなかなか持てないもの。
頭ではわかってはいるけど、難しいのが現実。
自分の時間を持つということは、
子どもを預けないといけない。
小さいなら尚更。
でも、
子どもの預け先に頼まないといけないし、
頼むってことがちょっと面倒だったりもしちゃう。
悪いことしてないけど、
子どもを頼むのに、
「ごめんね」
って、言ってる自分。
いろいろ考えると、
あー、面倒だーとなって、
結局、自分の時間は後回しになる。
でも、そうこうしているうちに、
あー、もう限界かもと心が悲鳴を上げる。
だからこそ、
限界を迎える前に、
どうにかその面倒を乗り越えて、
自分の時間を作って欲しい。
育児を共感出来る相手と話すだけでも、
心は軽くなる。
子育ての不安もストレスも悩みも一人で抱え込んでしまっては、
心がパンクしてしまう。
子育ては、理想の6割出来ていれば、すごいこと!
なんでも完璧にこなそうなんて考えないで!
やろうと思っていたことの6割が出来ればいい!
子育ては人それぞれ。
絶対にこうしないといけないなんてことはないから。
子育てへのハードルを下げて、
やれるだけのことをやればOK!!
仕事に休みがあるように、
子育てにも休憩は絶対に必要。
たまには子どもをご主人に任せたり、ご両親に預けたりして、
自分だけのオフの時間を是非楽しんで欲しい。
気分転換の時間があるからこそ、
毎日の子育てを笑顔で乗りきることが出来るはずですから!
☆ブランシェスオフィシャルサイト
https://www.branshes.jp/index.php
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
Latest
-
エルゴベビーのベビーカー『metro+ (メトロプラス)』で親子がラクに! -what’s new-
2022.08.11
- What's new
-
見た目も楽しい★アーモンドミルクのモモゼリー
2022.08.09
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもの話を聞くときのコツは? ~ママに届けたいメッセージ Vol.341~
2022.08.08
- ママに届けたいメッセージ
-
BRANSHES BEACH ~SAVE THE OCEAN~
2022.08.07
- ブランシェスよりメッセージ
-
「空調抱っこひもカバー®」と「空調ベビーカーシート®」赤ちゃんとのお出かけの暑さ対策を! -what’s new-
2022.08.06
- What's new
-
迫力満点の紙芝居セット「かみしばい 世界の名作劇場」(全6巻)をご紹介! -what’s new-
2022.08.04
- What's new
-
「生ハムとクランベリーのコールスロー」のレシピ
2022.08.02
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもが「勉強って楽しい!」と思うためにできること ~ママに届けたいメッセージ Vol.340~
2022.08.01
- ママに届けたいメッセージ