Style MAG
子育てに必要なのは、計画性じゃなくて柔軟性が大事である理由 〜ママに届けたいメッセージ vol.140~
良いママってどんな人を指すのだろう??
ママ像はひとそれぞれ。
でもやっぱり、
ママなら、当たり前のことを当たり前のようにできるでしょ!と
思っている人は多い。
毎日夕飯を作るのは当たり前。
家をいつでもきれいにしておくのは、ママの役目。
洗濯物をきちんと畳むのはママ。
でも実際は、そんな完璧に毎日こなせない。
疲れて、夕飯を作れない日もあれば、
家が散らかっていて、足の踏み場がないこともある。
でも、どうしてもママは、完璧を求めがち。
手を抜いてしまったことへの自己嫌悪が生まれることも少なくない。
だって、世間の「常識」がいつのまにか、
ママ自身にもすりこまれてしまっているから。
でもね、
世の中が求める、理想のママ像なんて、守らなくて大丈夫。
実際、その理想像が「良いママ」というわけでもないのだから。
社会の「常識」ではなく、自分が決めたことを守れていればそれでいい。
周りの意見や行動に合わせることが立派なのだろうか?
そうではない。
世の中の「普通」と思われがちな部分を疑ってみよう!
それから、子育てに大切なのは、
計画性ではなく状況に応じて柔軟であること。
予想外の出来事が想像以上にたくさん起こるのが「子育て」。
子どもが寝ている間に、おとなしい間に、
家事をやってしまおう。
ごはんを作って掃除もしておこうっと!
そう計画を立てても、
寝かしつけている間に一緒に寝てしまうなんてよくあること。
きっと寝てしまったのは、
ママもとってもお疲れだから。
ママだって、お昼寝は必要。
間違っても寝てしまった自分を責めないで!!
計画通りにいかないときは、
柔軟に対応すればいいだけ。
ご飯は、出来合いのおかずを買えばいい。
掃除は、明日時間を作ればそれでいい。
「計画性」ではなく「柔軟性」を持って、
余裕を作って欲しい。
自分で、自分のルールをなんとなく決めて、
柔軟にこなせればそれでいい!
大切なのは、自分に軸があるかないか。
軸があれば、周りに振り回されることもない!
適当に、でも真剣に!
毎日楽しく過ごしていきたいですね。
☆ブランシェスオフィシャルサイト
https://www.branshes.jp/index.php
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
Latest
-
エルゴベビーのベビーカー『metro+ (メトロプラス)』で親子がラクに! -what’s new-
2022.08.11
- What's new
-
見た目も楽しい★アーモンドミルクのモモゼリー
2022.08.09
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもの話を聞くときのコツは? ~ママに届けたいメッセージ Vol.341~
2022.08.08
- ママに届けたいメッセージ
-
BRANSHES BEACH ~SAVE THE OCEAN~
2022.08.07
- ブランシェスよりメッセージ
-
「空調抱っこひもカバー®」と「空調ベビーカーシート®」赤ちゃんとのお出かけの暑さ対策を! -what’s new-
2022.08.06
- What's new
-
迫力満点の紙芝居セット「かみしばい 世界の名作劇場」(全6巻)をご紹介! -what’s new-
2022.08.04
- What's new
-
「生ハムとクランベリーのコールスロー」のレシピ
2022.08.02
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもが「勉強って楽しい!」と思うためにできること ~ママに届けたいメッセージ Vol.340~
2022.08.01
- ママに届けたいメッセージ