Style MAG
約束を守れる子になるための、たった1つの方法! 〜ママに届けたいメッセージ vol.112~
子どもが約束事をなかなか守れなくて、
どうしたらいいのだろう。
と悩んだことありませんか?
なんで、お約束守れないの!!
なんて怒鳴ってしまったり。
約束したんだから、
最後まで守らせないとダメな子になってしまう。
そんな思いが頭をよぎるから、
どうしても守らせたい。
でも、
ちょっと発想の転換をすると、
そう言うことか!
と気が付くことがある。
もしかしたら、
約束を守れないのではなくて、
約束自体を忘れてしまっているとしたら?
そうなんです。
子どもが約束を守れない理由で圧倒的に多いのが、
「約束を忘れてしまう」こと。
自分の世界に入り、
1つのことに集中してしまうと、
他のことが見えないんです。
特に男の子が多いかも。
集中しすぎると、
話しかけても全然反応しない。
これって、
無視しているのではなく、
声が届いていないってこと。
「17時になったらゲームを止める」という約束も、
「テレビを見るのは19時まで」という約束も、
その時間が楽しければ楽しいほど、
すっかり夢中になるから約束を忘れてしまう。
約束は守るものと子どもも理解している。
でも、
ついうっかり約束を破ってしまう。
だから「約束を守れる」ようにするには、
「約束を思い出せる」ようにしてあげるのが一番!
例えば、
5分前にアラームが鳴るように、携帯や時計をセットしておく。
そうすると、「はっ!」と気づけるようになって、
自然に「約束を守れる」ように。
約束を守ることは、生きる上で基本的なこと。
しっかり約束を守れる大人に成長して欲しい。
だからこそ、
まずは「親との約束事を守る」ことが大切。
でも、無理やり守らせるのではなく、
約束を忘れたことをただ責めるのではなく、
自分で守れる子に育って欲しいですよね?
だから、
「約束を思い出せるようにしてあげる」
いろんな方法があるはずだから、
どうしたら約束を守れるか、
子どもと一緒に考えてみませんか?
ママと約束を守る方法を決めて、
さぁ、今日からチャレンジしてみよう!!
☆ブランシェスオフィシャルサイト
https://www.branshes.jp/index.php
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
Latest
-
子育てを楽しむ方法は、「大切な時間は期間限定」だと思うこと ~ママに届けたいメッセージ Vol.333〜
2021.04.12
- ママに届けたいメッセージ
-
書籍『たっきーママの ラクさ最強! 夢の1品弁当』手抜きに見せずに時短 -what’s new-
2021.04.10
- What's new
-
おしゃれは足元から!ブランシェスのサンダル特集
2021.04.08
- branshes
-
スマホアプリ「おたよりー」で子どものプリント自動整理 -what’s new-
2021.04.08
- What's new
-
香りと食感が美味しい「フキのお浸し」のレシピ
2021.04.06
- ママと子どもの食育レシピ
-
失敗を恐れずチャレンジするために必要なこと ~ママに届けたいメッセージ Vol.332〜
2021.04.05
- ママに届けたいメッセージ
-
冷凍幼児食「Tot Plate」のギフトセットをご紹介 -what’s new-
2021.04.03
- What's new
-
オンライン手形アートサービス 『うまれた手』コロナ禍でもママ安心!-what’s new-
2021.04.01
- What's new