Style MAG
ゼラチンも卵もいらない、火も使わない。不思議で美味しい「柿プリン」【ママと子供の食育レシピNo.49】
秋には風邪に負けない身体を作れるように秋の食材はビタミンCが豊富なものが多いです。
今回は秋のフルーツである「柿」を使います。
柿は生で食べても、白和えなどのお料理に使っても美味しいですが、実は簡単にプリンにも出来るんです。
ゼラチンも卵も要らない、摩訶不思議なプリン。必要なのは牛乳とお砂糖だけです。
ポイントは普通の柿ではなく、熟した柿です。置き忘れて捨ててしまいそうな柿を使います。
柿には食物繊維に含まれるペクチンが熟す程に増えるそうです。そのペクチンが牛乳のカルシウムと結合して凝固するというカラクリ。おもしろいですね。
火を使わないのでお子様と一緒にしても楽しいですよ。
柿について
柿はビタミンCが豊富で柿1個でなんと1日分のビタミンCが摂れてしまうというから驚きです。
他にもカロテンとの相乗効果でお肌にも◎♪ 身体に良いものはお肌にも良いんですね。
「柿プリン」
【「柿プリン」の材料】
(ココット150cc 3個分)
・熟した柿 1個(約180g)
・飾り用の柿 適量
・牛乳 1/2カップ
・砂糖 小さじ1
・ミント 適宜
※砂糖はお好みで調節して下さい。
【「柿プリン」の作り方】
1. 柿は皮を剝き、適当な大きさに切る。種があれば除いておく。
2.ミキサーに(1)の柿・牛乳・砂糖を入れて撹拌する。
3. 器に(2)を注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
4. 食べる直前に飾り用の柿(分量外)を小角切りにして盛り、彩りにミントを添える。
最後に
台風が落ち着き、気温もグッと秋らくしなってきましたね。
これから紅葉も深まり、冬に向けての準備が始まります。
この時期になると、年末までのカウントダウンが始まり秋を楽しむ余裕がないのは私だけでしょうか(汗)
お洋服の衣替えと同様に身体の中も冬に向けての準備をしていきたですね。
ホリオクッキングスクール「フードコーディネーター養成コース」を卒業後、レストランの店長として働く。
その後ホリオクッキングにて、料理撮影やお料理教室のアシスタントとして働き、現在は独立し、自宅で料理教室を主宰する傍ら、企業へのレシピ提供・商品開発・店舗プロデュースなど、フードコーディネーターとしても活躍中。又、農産物の加工食品の商品開発・販売なども手がけている。
特技は、美術大学出の、イラスト描き。写真の替りにイラストでの雰囲気の演出が可能!【お料理教室cotocoto】
【西田佳代子の記事】
https://www.branshes.jp/wpapp/blog/blog_tag/kayoko-nishida/
【ブランシェス「mama_koe」では、ママとお子様にやさしく簡単にできるお料理をご紹介しています】
ママと子どもの食育レシピシリーズ
☆ブランシェスオフィシャルサイト
https://www.branshes.jp/index.php

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
Latest
-
エルゴベビーのベビーカー『metro+ (メトロプラス)』で親子がラクに! -what’s new-
2022.08.11
- What's new
-
見た目も楽しい★アーモンドミルクのモモゼリー
2022.08.09
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもの話を聞くときのコツは? ~ママに届けたいメッセージ Vol.341~
2022.08.08
- ママに届けたいメッセージ
-
BRANSHES BEACH ~SAVE THE OCEAN~
2022.08.07
- ブランシェスよりメッセージ
-
「空調抱っこひもカバー®」と「空調ベビーカーシート®」赤ちゃんとのお出かけの暑さ対策を! -what’s new-
2022.08.06
- What's new
-
迫力満点の紙芝居セット「かみしばい 世界の名作劇場」(全6巻)をご紹介! -what’s new-
2022.08.04
- What's new
-
「生ハムとクランベリーのコールスロー」のレシピ
2022.08.02
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもが「勉強って楽しい!」と思うためにできること ~ママに届けたいメッセージ Vol.340~
2022.08.01
- ママに届けたいメッセージ