Style MAG
「子どもの笑顔と成長」保育士の”やりがい”についての調査。 結果はやっぱりあの回答 -what’s new-
全国的に保育園の申し込みがスタートする季節。
保育園の当落でセンセーショナルな話題が出たこともありますが、働くママ・パパにとってはとてもありがたい職業である保育士。
子どもと触れ合う中で全国の保育士さんは何を感じ、何を仕事のやりがいとしているのでしょうか。
現役の保育士さん、元保育士さん100人にへのアンケートの結果が発表されました。
■調査地域:全国
■調査対象:年齢不問・男女
■調査期間:2016年07月01日~2016年07月15日
■有効回答数:100サンプル
■設 問:保育士になって「良かったこと」「やりがい」は何ですか?
アンケートの結果、「子どもの成長を見守れること」「子どもの笑顔」にやりがいを感じている人が多いようです。
・赤ちゃんの可愛い頃から言葉もできることが少しずつ増えていく様子を家庭の父母と一緒に見守れること。(40代/女性/専業主婦)
・子どもと意思疏通が取れたとき。子どもが成長したと感じたときにやりがいを感じる(20代/女性/専業主婦)
・子どもの成長を一番近くで、日々感じられることがやりがいに繋がっています。(20代/女性/パートアルバイト)
・子供達の成長が見られることと、保護者の方から感謝の言葉をいただけることです。(20代/女性/学生)
・できなかったことができるようになったり、子供の成長が見られることが一番良かったと思います。(20代/女性/学生)
・保育園に通っていた子どもが大きくなって遊びに来てくれたときには嬉しかったです。子どもの成長がやりがいだと思います。(30代/女性/無職)
・やっぱり子どもの笑顔は最高ですね。モンスターペアレントは増えていますが、子ども達と触れ合うことに喜びを感じます。(30代/女性/会社員)
・こどもの笑顔。とにかく慌ただしくて大変な仕事だけれど、こどもの無垢さには癒されます。(30代/女性/専業主婦)
子どもの無垢な笑顔、最高の笑顔が沢山見られるのもこの職業の魅力
子どもは可能性の塊です。その長い長い人生のはじめの一歩を見守れる、その瞬間に立ち会えることが保育士ならではのやりがいでもあると思います。
それぞれの子ども達と、意思の疎通が取れたり、できなかったことができるようになったりと日々の中で1つ1つ成長を感じられることは、保育士さんのやりがいにもつながっているようです。
卒園した子どもが大きく成長した姿を見れて嬉しかったという意見もありました。
子どもの無垢な笑顔に癒される、子どもの笑顔は最高という意見もあり、保育士は子どもこそが原動力!というのがよく分かる結果となりました。
子どもを託している親としても、この結果はありがたく、嬉しいですね。
労働の内容に対しての賃金の低さなども社会的に取り上げられるようになりましたが、親と同じように子どもの笑顔と成長をやりがいと感じてくださる保育士さんの労働条件が改善され、全国の待機児童問題が少しでも解消されることを祈ります。
【コンテンツページ】
保育ワークセンター|【アンケート結果】保育士になって「良かったこと」「やりがい」は何ですか?
What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。
▼コチラから「What’s new」のバックナンバーもご覧頂けます。
◯「What’s new」のバックナンバー
☆ブランシェスオフィシャルサイト
https://www.branshes.jp/index.php
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
Latest
-
エルゴベビーのベビーカー『metro+ (メトロプラス)』で親子がラクに! -what’s new-
2022.08.11
- What's new
-
見た目も楽しい★アーモンドミルクのモモゼリー
2022.08.09
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもの話を聞くときのコツは? ~ママに届けたいメッセージ Vol.341~
2022.08.08
- ママに届けたいメッセージ
-
BRANSHES BEACH ~SAVE THE OCEAN~
2022.08.07
- ブランシェスよりメッセージ
-
「空調抱っこひもカバー®」と「空調ベビーカーシート®」赤ちゃんとのお出かけの暑さ対策を! -what’s new-
2022.08.06
- What's new
-
迫力満点の紙芝居セット「かみしばい 世界の名作劇場」(全6巻)をご紹介! -what’s new-
2022.08.04
- What's new
-
「生ハムとクランベリーのコールスロー」のレシピ
2022.08.02
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもが「勉強って楽しい!」と思うためにできること ~ママに届けたいメッセージ Vol.340~
2022.08.01
- ママに届けたいメッセージ