Style MAG
『おばあちゃん、ぼくにできること ある?』認知症への理解を促す絵本 -what’s new-
「子どもたちに介護施設・認知症を身近なものにしたい」介護施設ではたらいていた作者による絵本『おばあちゃん、ぼくにできること ある?』をご紹介します。
介護施設へ引っ越すおばあちゃんに対して、主人公の男の子の心が揺れ動くようすを表現しながら、認知症への理解を促す絵本。巻末にはくわしい解説がついています。
『おばあちゃん、ぼくにできること ある?』は介護施設ではたらいていた著者の「子どもたちにとって介護施設、認知症を身近にするにはどうしたらいいだろう」という考えから生まれた、デビュー作の絵本です。
絵本は、主人公の男の子オスカーとおばあちゃんの、和やかな日常の風景からはじまります。おばあちゃんといっしょに公園に行ったり、絵本を読んだりする時間を楽しむオスカーですが、おばあちゃんがオスカーの誕生日を忘れているように見えたり、なんでもないことがうまくできない日があったり、オスカーはしだいに「おかしいなあ」と感じるようになっていました。
そして、お父さんの勧めで、おばあちゃんは「おばあちゃんのお手伝いが上手にできる人たちがいる」介護施設に移ることになります。おばあちゃんが怒りだした理由がわからなかったり、同じ話を何度もされたり、時折様子が異なることにオスカーは戸惑うこともありました。
けれども、介護施設でも以前と同じようにいっしょにおやつを食べたり、遊んだりするうちに、「どんなときも、ぼくはおばあちゃんが大好きなんだ」ということに気がつきます。
巻末には「認知症」の症状について、そしてその症状がある人に対してなにができるか、というくわしい解説が、絵本と同じやさしい言葉で書かれており、絵本の延長で「認知症」についてさらに理解を深められます。
作者のことば「介護施設ではたらいていたとき、子どものすがたをみかけることはほとんどありませんでした」
認知症の介護施設ではたらいていたとき、子どものすがたをみかけることはほとんどありませんでした。でも、たまに親につれられた小さな子どもがやってくると、施設でくらす人たちみんなの表情が、ぱっと明るくなったのをおぼえています。
介護施設を、そして認知症を、子どもたちにとってもっと身近なものにするには、どうしたらいいだろう、わたしになにができるだろうかと考え、この本をつくりました。みなさんが認知症のことを知って、いろいろなことに気づき、大切な人とのきずなを深めてもらえたら、うれしく思います。
作者について
(作)ジェシカ・シェパード
イギリス南部にあるファルマス大学でイラストレーションを学びながら認知症の介護(施設ではたらく。卒業後、子ども時代をすごした北部の田舎町にもどり、絵本の製作をはじめる。介護の経験を生かし、絵本づくりをとおして、人びとの生活を明るく楽しいものにしたいと願っている。本書がデビュー作。
(訳)おびかゆうこ
東京生まれ。国際基督教大学語学科卒。出版社勤務、ドイツ留学を経て、現在は子どもの本の翻訳にたずさわっている。翻訳絵本に『かあさんふくろう』『クリスティーナとおおきなはこ』『きのうえのおうちへようこそ!』(以上、偕成社)、児童書の訳書に『かわいいゴキブリのおんなの子メイベルとゆめのケーキ』(福音館書店)、『嵐をしずめたネコの歌』(徳間書店)などがある。
ホームページ: https://obikayuko.com
『おばあちゃん、ぼくにできることある?』
作:ジェシカ・シェパード
訳:おびかゆうこ
定価:1500円+ 税
対象:5歳から
サイズ:26cm×26cm
ページ数:29ページ
ISBN コード:978-4-03-348430-3
発売時期:2019年9月4日
◎偕成社HP書誌情報:https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784033484303
What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。
▼コチラから「What’s new」のバックナンバーもご覧頂けます。
◯「What’s new」のバックナンバー
Latest
-
「菜々粉々屋」100%国産・無添加の野菜パウダー -what’s new-
2021.04.15
-
デコポンの「クロワッサンサンド」で心を癒し元気をチャージ
2021.04.13
-
子育てを楽しむ方法は、「大切な時間は期間限定」だと思うこと ~ママに届けたいメッセージ Vol.333〜
2021.04.12
- ママに届けたいメッセージ
-
書籍『たっきーママの ラクさ最強! 夢の1品弁当』手抜きに見せずに時短 -what’s new-
2021.04.10
- What's new
-
おしゃれは足元から!ブランシェスのサンダル特集
2021.04.08
- branshes
-
スマホアプリ「おたよりー」で子どものプリント自動整理 -what’s new-
2021.04.08
- What's new
-
香りと食感が美味しい「フキのお浸し」のレシピ
2021.04.06
- ママと子どもの食育レシピ
-
失敗を恐れずチャレンジするために必要なこと ~ママに届けたいメッセージ Vol.332〜
2021.04.05
- ママに届けたいメッセージ