Style MAG
春を感じる「ブロッコリーのチヂミ」のレシピ

我が家では茹でたブロッコリーを常備してます。
私の息子の唯一食べる野菜というのもあり、お料理にブロッコリーはよく使います。
このレシピではブロッコリーをチヂミにしてみました。
1枚のチヂミでブロッコリー半量をペロッと食べる事ができるので嬉しいです。
チヂミは市販でチヂミ粉が売られていますが、薄力粉でも十分作れます。片栗粉も少し混ぜているのは食感が軽くなるので加えました。
ブロッコリーのチヂミの材料【1枚分】
- ブロッコリー ・・ 1/2株
- スライスハム ・・ 4枚
- ちりめんじゃこ ・ 小さじ2
「A」の材料
- 薄力粉 ・・・・・ 40g
- 片栗粉 ・・・・・ 10g
- 水 ・・・・・・・ 80cc
- 鶏がらスープの素・ 小さじ1/2
- ごま油 ・・・・・ 大さじ1
ブロッコリーのチヂミの作り方
①茹でたブロッコリーを細かく刻む。
ハムは約5mm角に切る。

②ボウルにAを入れて混ぜて生地を作る。

③②に①とちりめんじゃこを加えてよく混ぜる。

④フライパンにごま油を熱し、③を入れて直径約20cmの円になるように広げ、両面をカリッと焼く

⑤お好みの大きさに切り分ければ完成です

この記事の著者 フードコーディネーター西田 佳代子
ホリオクッキングスクール「フードコーディネーター養成コース」を卒業後、レストランの店長として働く。
その後ホリオクッキングにて、料理撮影やお料理教室のアシスタントとして働き、現在は独立し、自宅で料理教室を主宰する傍ら、企業へのレシピ提供・商品開発・店舗プロデュースなど、フードコーディネーターとしても活躍中。
また、農産物の加工食品の商品開発・販売なども手がけている。 特技は、美術大学出の、イラスト描き。写真の替りにイラストでの雰囲気の演出が可能!
【お料理教室cotocoto】
【西田佳代子の記事】
https://www.branshes.jp/_wp/blog/tag/kayoko-nishida/
ブランシェス「mama_koe」では、ママとお子様にやさしく簡単にできるお料理をご紹介しています
Latest
-
絵本『いっしょにいこう』お子さんと一緒に過ごす日々の大変さと愛しさを再確認 -what’s new-
2022.05.19
- What's new
-
大豆ミートと根菜のボロネーゼのレシピをご紹介
2022.05.17
-
思いっきり笑って思いっきり声を出せる場所を作ろう~ママに届けたいメッセージ Vol.390~
2022.05.16
- ママに届けたいメッセージ
-
お魚いっぱいのサンゴの海の絵☆大募集
2022.05.15
-
5月はフェアトレード月間です
2022.05.14
-
子どもが喜ぶ刺しゅう図案集「新幹線と特急の刺しゅう」をご紹介 -what’s new-
2022.05.14
- What's new
-
『心と体がぐんぐん育つ 赤ちゃんのあそび大全』アプリ「ママリ」で話題の書籍をご紹介 -what’s new-
2022.05.12
- What's new
-
米粉オールドファッションの作り方
2022.05.10