Style MAG
カトラリーセット「ビバドゥ ハンドカトラリー」をベビーエプロンと一緒に!
赤ちゃんの食べこぼしをキャッチする画期的なベビーエプロン「BiBADO(ビバドゥ)」ベビーエプロンと一緒に使えるカトラリーセットをご紹介します。

「BiBADO(ビバドゥ)」ベビーエプロンと一緒に使えるカトラリーセット
近年、イギリス発の手づかみ食べ離乳法「BLW」は、赤ちゃんの「自分で食べること」や「食べ物を認識する力」「満腹感を認識しやすい」など様々なメリットがあることから、日本でも注目されており、我が子の離乳食に取り入れるママも多くなっています。

「BiBADO(ビバドゥ)」と言えば画期的なベビーエプロンとして有名です。
カバーオールは、ベビーチェアに取り付けるだけで、赤ちゃんとテーブルの隙間を覆ってくれ、赤ちゃんのお食事の食べこぼしをすべてキャッチしてくれます。
そんなベビーエプロンにセットで使えるカトラリーセット「ハンドカトラリー」が日本独占販売をスタートとなりました。
神戸市にある木製玩具やベビーグッズを販売するエデュテ株式会社は、BiBADO(ビバドゥ)と独占販売契約を結んでいるので、BiBADO(ビバドゥ)が買えるのはエデュテだけとなっています。

赤ちゃんのスプーンやフォークの練習にこんなお悩みありませんか??
「スプーンやフォークを毎回落とされる…」
「今のスプーンは食べにくそう」
そのお悩み、「BiBADO(ビバドゥ)ハンドカトラリー」が解決します!
「BiBADO(ビバドゥ)ハンドカトラリー」の魅力

POINT.1
カバーオールにセットすることが出来るので、カトラリーを床に落とすことはありません!
床に落ちないから、衛生的+ストレスフリー。
赤ちゃんとのお食事にはカトラリーで遊んで、床に落としてしまうこともしばしば。
「BiBADO(ビバドゥ)ハンドカトラリー」だと、ストラップをカバーオールに取り付けるので床に落とす心配がありません。

POINT.2
人間工学に基づいて設計されているので、赤ちゃんの手にフィット。
赤ちゃんの握る力の発達を促進します。
持ちやすく食べやすいカトラリーは赤ちゃんの「食べる」を促してくれます。

POINT.3
優れた耐久性の素材
食洗器対応可。
洗って繰り返し使うことが出来、食洗器で洗えるのでお手入れも簡単です。

POINT.4
赤ちゃんの小さなお口に合わせたサイズ。
大きすぎないカトラリーのサイズは赤ちゃんの口の大きさにぴったりなので、食べ物の入れすぎを防止してくれます。
離乳食を始めるならBiBADO(ビバドゥ)!

赤ちゃんの自発性を尊重して進める手づかみ食べ離乳食「BLW」には、BiBADO(ビバドゥ)のカバーオールが大活躍!
手づかみ食べが終わったらカトラリーの練習にはセットの「ハンドカトラリー」で。
食事の練習には赤ちゃんの食べこぼしがつきもの。
そんなママのお悩みを解消してくれるので、赤ちゃんとのお食事をストレスフリーにしてくれます。
毎日のお食事時間が楽しいものになること間違いなしです。
BiBADO(ビバドゥ)ハンドカトラリー
全6色
発売日:2021年10月11日(月)
価格:1,600円(税抜き)
サイズ:全長:9cm
ストラップの長さ:23cm
素材:PP、TPS
商品販売ページ



What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。
▼コチラから「What’s new」のバックナンバーもご覧頂けます。
◯「What’s new」のバックナンバー
Latest
-
エルゴベビーのベビーカー『metro+ (メトロプラス)』で親子がラクに! -what’s new-
2022.08.11
- What's new
-
見た目も楽しい★アーモンドミルクのモモゼリー
2022.08.09
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもの話を聞くときのコツは? ~ママに届けたいメッセージ Vol.341~
2022.08.08
- ママに届けたいメッセージ
-
BRANSHES BEACH ~SAVE THE OCEAN~
2022.08.07
- ブランシェスよりメッセージ
-
「空調抱っこひもカバー®」と「空調ベビーカーシート®」赤ちゃんとのお出かけの暑さ対策を! -what’s new-
2022.08.06
- What's new
-
迫力満点の紙芝居セット「かみしばい 世界の名作劇場」(全6巻)をご紹介! -what’s new-
2022.08.04
- What's new
-
「生ハムとクランベリーのコールスロー」のレシピ
2022.08.02
- ママと子どもの食育レシピ
-
子どもが「勉強って楽しい!」と思うためにできること ~ママに届けたいメッセージ Vol.340~
2022.08.01
- ママに届けたいメッセージ