Style MAG
【BRANSHES】ママたちの悩みを解消!保育園ファッションのOK服とNG服!
保育園への入園を控え、頭を悩ませるのが「保育園ファッション」。
おしゃれな服を着せてあげたいけど、保育園には「NG服」があるのをご存じでしょうか?
「おしゃれ」や「かわいい」だけで選んでしまうと、「NG服」に引っかかってしまうこともあり、保育園で着せられない・・・ということもあります。
そんな中でも「かわいい」の部分は外したくないのが親心・・・。
そこで今回は、保育園の「NG服」と「OK服」を選び方のポイントとともにご紹介します。
これからお子さまを保育園、幼稚園に入れるママは必見です!
NG服 トップス編
■フード付きのトップス・アウター
フード付きの服は遊具にひっかかるので危険です。
安全面からほとんどの保育園で禁止しています。
紐や飾りが過剰に付いている服も、引っかかったり引っ張り合ったりと危険なので避けましょう。
■前ボタンのトップス
ボタンをパジャマなどで練習する保育園もありますが、日中のお洋服としては基本的にはあまり好まれません。
ボタンを一つひとつ留めるのは子供も保育士さんも大変です。
着脱しやすい服を選んであげてください。
■ジッパータイプのトップス
保育園によってはジッパータイプのトップスもNGとしていることろが多いです。
前ボタンの服と同様、子供がジッパーを留めるのは大変です。
OK服 トップス編
□トレーナー
トップスではやはり、トレーナーやTシャツがおすすめです。
着脱もしやすく、汚れても気兼ねなく洗っていただけます。
商品番号: 12-6404-179
ボーダートレーナー
税込 2,484円
商品番号: 11-6404-437
ロゴ裏起毛トレーナー
税込 2,916円
商品番号: 41-6404-363
裏起毛迷彩プリントトレーナー
税込 3,132円
□チュニック
ワンピースなどでおしゃれさせたいけど、安全面やお着替えを考えるとオススメなのがチュニック。
Aラインのトップスにおズボンを合わせれば、女の子らしいかわいいスタイリングが出来ます。
商品番号: 12-6404-151
裾フリル長袖トレーナー
税込 2,700円
商品番号: 12-6404-113
ボーダー×裾フリル長袖トレーナー
税込 3,132円
商品番号: 42-6415-283
ハートアップリケ切替えチュニック
税込 3,132円
□アウター
先程述べたように、フード付きは禁止の保育園が多いです。
アウターはフードの取り外し出来るアウター、もともとフードのないアウターがオススメです。
商品番号: 12-6410-104
フリース×ボアジャケット
税込 5,292円
商品番号: 11-6411-424
配色ポケット中綿ブルゾン
税込 5,292円
商品番号: 41-6411-360
スタンドカラー中綿ブルゾン
税込 6,372円
NG服 ボトムス編
■スカート
保育園によって、女の子のスカートを禁止していることもあります。
室内でも、お外でも遊ぶときにも動きやすいよう、ズボンやレギンスなどを履かせてあげましょう。
■タイツ
室内で滑ってしまうことから、タイツや靴下禁止の保育園も少なくありません。
■サロペット・つなぎ
ママも着せにくいものは保育士さんも着せにくいです。
自分で着られる歳になっても、おトイレに間に合わなかったらかわいそう・・・。
OK服 ボトムス編
□スカッツ
スカートはNGだけどスカッツならOKという保育園も多いです。
スパッツとスカートが一気に着られるので便利!
トップスはシンプルなトレーナーでも、スカッツを合わせれば可愛く着られます。
商品番号: 12-6442-176
ドット柄/シンプルスカッツ
税込 3,132円
□スウェットパンツ
着脱しやすく動きやすい上に柔らかい。
なおかつブランシェスのスウェットパンツはシルエットもキレイでパジャマっぽくならないのでオススメです。
裾がリブになっているのでズルズル下がってしまうことも防げます。
商品番号: 11-6442-431
ラインリブスウェットパンツ
税込 2,700円
商品番号: 41-6442-365
裏起毛バイカーパンツ
税込 3,132円
□レギンス
タイツよりはレギンスやスパッツのほうが、靴下も脱ぎやすくオススメです。
商品番号: 12-6042-927
裏起毛シンプルスパッツ
税込 2,484円
商品番号: 14-6464-777
ローゲージスパッツ
税込 1,296円
【保育園ファッションのポイント】
★室内は暖かい
真冬でも部屋の中は暖房で暖かいので脱ぎ着しやすい服が便利です。
重ね着し過ぎはお着替えが大変です!
★ボトムスの丈
長いと裾がひっかかり、転んでしまうことがあります。
ボトムスはジャストサイズや裾リブのタイプをオススメします。
★動きやすさ重視
オーガンジーフリフリの様なお出かけ着を着せても、遊び回りにくかったり汚れたりします。
おしゃれ着は休日に楽しみましょう!
★名前を書くのも忘れずに
保育園では他のお友達と服を間違えたり、無くしてしまうこともあるようです。
裾の裏側などに、シールなどで名前を書いておきましょう。
商品番号: 14-4094-329
アイロン接着おなまえシール
税込 648円
商品番号: 14-4094-330
アイロン接着おなまえシール
税込 648円
商品番号: 14-4094-327
アイロン接着おなまえワッペン
税込 648円
商品番号: 14-4094-328
アイロン接着おなまえワッペン
税込 648円
保育園ファッションの基本は、「安全性」と「着替えやすさ」です。
「可愛さ」よりも保育士さんが着せやすい服かどうかを考えて選ぶと良いようです!
☆ブランシェスオフィシャルサイト
https://www.branshes.jp/index.php
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
Latest
-
子育てを楽しむ方法は、「大切な時間は期間限定」だと思うこと ~ママに届けたいメッセージ Vol.333〜
2021.04.12
- ママに届けたいメッセージ
-
書籍『たっきーママの ラクさ最強! 夢の1品弁当』手抜きに見せずに時短 -what’s new-
2021.04.10
- What's new
-
おしゃれは足元から!ブランシェスのサンダル特集
2021.04.08
- branshes
-
スマホアプリ「おたよりー」で子どものプリント自動整理 -what’s new-
2021.04.08
- What's new
-
香りと食感が美味しい「フキのお浸し」のレシピ
2021.04.06
- ママと子どもの食育レシピ
-
失敗を恐れずチャレンジするために必要なこと ~ママに届けたいメッセージ Vol.332〜
2021.04.05
- ママに届けたいメッセージ
-
冷凍幼児食「Tot Plate」のギフトセットをご紹介 -what’s new-
2021.04.03
- What's new
-
オンライン手形アートサービス 『うまれた手』コロナ禍でもママ安心!-what’s new-
2021.04.01
- What's new