Mama Koe
子どもの未来のために親ができること 〜ママに届けたいメッセージ Vol.246〜
子どもの未来のために、
親は何ができるのだろう。
親が敷くレールの上を走らせたくないと思いながらも
「自由にどうぞ」と子に言う勇気もない。
子どもだって、
「あなたが好きなようにやりなさい」
と言われると困るだろう。
親が行うべきこと……
それは、子どもに対してたくさんの選択肢を与えること。
子どもは経験が少ないため
その選択肢すら知らないこともある。
だからこそ、大人は、
「こんなこともあるんだよ」
「こんな可能性を秘めているんだよ」
ということを子どもに教える役目がある。
選択できることをたくさん並べ
「さぁ、あなたならどうする?」
と聞いてみよう。
その選択肢の中から選ぶのは子どもの役割。
親は子の選択に、口出しをしてはいけない。
子どもが進む方向を決め、
そこに向かってレールを自ら敷き、
歩み始めたら、
親はそっと後ろから見守っていよう。
子どもが決めた道を信じるのが
親の務めなのではないだろうか。
Latest
-
~病気と闘っている子どもたちにクリスマスプレゼントを届けよう~ 【Osaka Great Santa Run】×branshesクリスマスイベント☆報告
2019.12.08
- ブランシェスよりメッセージ
-
子どもの苦手なことではなく、得意なことに目を向けて 〜ママに届けたいメッセージ Vol.264〜
2019.12.09
- ママに届けたいメッセージ
-
【フェアトレード☆クリスマスメッセージカード】入荷しました
2019.11.30
- ブランシェスよりメッセージ
-
兄弟姉妹に同じ愛情を注ぐためにママがすること 〜ママに届けたいメッセージ Vol.263〜
2019.12.02
- ママに届けたいメッセージ
-
「寝かしつけ0秒、夜泣きもなくなる赤ちゃんとママの熟睡スイッチ」赤ちゃんの「眠る力」を完全サポート! -what’s new-
2019.12.07
- What's new
-
「べべポケット」新発想の「サイド密着抱っこ」構造が話題のベビーキャリー -what’s new-
2019.12.05
-
チョコとシナモンで甘い香り!「シナモンチョコロールChristmasパン」の作り方
2019.12.03
- ママと子どもの食育レシピ
-
香川県の「ブランシェス ゆめタウン高松店」12/5(木)に待望のリニューアルオープン!
2019.12.04
- ブランシェスよりメッセージ