Mama Koe
鶏と南瓜のチーズグラタン|ママと子どもの食育レシピ
秋は南瓜がたくさん店頭に並びますね。
鶏も南瓜もローズマリーとの相性が抜群!
ローズマリーを加えるとぐんとおしゃれなとレストランの味になりますよ。
「鶏と南瓜のチーズグラタン」のレシピ

では、早速ご紹介していきますね!
「鶏と南瓜のチーズグラタン」の材料【2人前】

- 鶏肉 ・・・・・・・・・・・・・・ 250g
- 南瓜 ・・・・・・・・・・・・・・ 150g
- 生クリーム ・・・・・・・・・・・ 100㏄
- マッシュルーム ・・・・・・・・・ 50g
(しめじや舞茸などお好の茸でOK) - とろけるチーズ ・・・・・・・・・ 50g
- にんにく ・・・・・・・・・・・・ 1欠
- ローズマリー ・・・・・・・・・・ 一枝の1㎝程度
(なくてもOK) - 塩胡椒 ・・・・・・・・・・・・・ 少々
- オリーブオイル(またはバター) ・・ 大さじ1
「鶏と南瓜のチーズグラタン」の 作り方
1 南瓜を小さく切り、種を取り除いたら、耐熱皿にのせてラップをかけて600wで5分程度加熱する。
(時短をする場合は冷凍のカット南瓜でもOK。解凍してください。)
2 鶏肉に塩胡椒をし、鶏肉を食べやすい大きさに切り、マッシュルームはスライスする。

3 フライパンにオリーブオイル、ニンニク、ローズマリーを熱し、香りがしてきたらニンニクとローズマリーを取り出す。

4 鶏肉に火が通るまで両面焼き、マッシュルームを加えて、マッシュルームがしんなりしてきたら南瓜を入れて更に炒める。塩胡椒を少し加える。

5 生クリームを入れて中火程度で焦げないようにかき混ぜながら、沸々となったら火を止める。

6 耐熱皿に移し、チーズを散らす。

7 200℃のオーブンで10分程度焼いたら完成(オーブントースターであれば15分程度チーズが色づく程度まで焼く)

講師:辻亜耶
il sole Gao マネージャー3児の母。 2009年に東京都杉並区に親子カフェをopen。
2018年1月に東京都世田谷区にil sole Gaoとして移転。毎日多くの子連れ客でにぎわい、英語やリトミック、バランスボール等の子育て講座を多数開催。 長男の食物アレルギーをきっかけにアレルギー対応食の対応をはじめ、これまでにのべ1万人以上のアレルギー対応を行う。
同店シェフと共に企業へのレシピ提供や商品開発等に携わり、参加全員の食物アレルギーに配慮した料理教室の開催や出張料理等も行う。
また、東京都福祉保健財団 平成29年度東京子育て応援事業にて障害者施設と連携した食物アレルギー対応モデル店舗構築事業を行なっている。
【イタリア料理店「iL Sole Gao」】Facebookページ
【辻亜耶の記事】 別の記事を読む
ブランシェス「mama_koe」では、ママとお子様にやさしく簡単にできるお料理をご紹介しています
南瓜の甘みやクリームやチーズのまろやかな味はお子さんにも大人気です。
鶏肉以外にもハムやベーコン、茹でたマカロニなどを加えてお楽しみください。
Latest
-
3月5日はサンゴの日!サンゴの海を守るハンドタオル販売
2021.02.28
- ブランシェスよりメッセージ
-
可愛いピンク色の「ストロベリーブレッド」の作り方
2021.03.02
- ママと子どもの食育レシピ
-
新感覚育児書『パパのトリセツ2.0』ママたちのお悩みをパパスイッチON!で解決 -what’s new-
2021.03.06
- What's new
-
防災本『防災クエスト』がRPGと組み合わさって面白い -what’s new-
2021.03.04
- What's new
-
みんな同じでみんな違うということとは ~ママに届けたいメッセージ Vol.327〜
2021.03.01
- ママに届けたいメッセージ
-
子どもの自己肯定感を高めるために親ができること ~ママに届けたいメッセージ Vol.326〜
2021.02.22
- ママに届けたいメッセージ
-
『サーモス まほうびんのベビーストローマグ』がリニューアル
2021.02.27
- What's new
-
絵本『もふもふちゃん』あかちゃんとねんねの時に! -what’s new-
2021.02.25
- What's new