Mama Koe
やさしくわかる絵本『どうして しんがたコロナになるの?』 -what’s new-
新型コロナについて、幼児にもやさしく、わかりやすく教えてくれる絵本『どうして しんがたコロナになるの?』をご紹介します。
「子どもたちが正しい知識を身につけて、自らの身を守る習慣づけ」の一助となることを願って、株式会社金の星社から緊急出版となりました。

やさしくわかる絵本『どうして しんがたコロナになるの?』
連日、感染者が増え続け、終息時期が見えないウイルス“新型コロナ”。
急に保育園、幼稚園、学校が休みになったり、公園や遊園地にも行きづらくなった子どもたちも、不安な気持ちでいっぱいになっているかもしれませんね。
「子どもたちが正しい知識を身につけて、自らの身を守る習慣づけ」の
一助となることを願い、緊急出版されました。
やさしいイラストと言葉で、幼児にも理解しやすい内容になっています。
巻末には、コラム「おうちの方へ」もご用意されていて、親子で学べます。
監修の松永展明先生は、国立国際医療研究センター 臨床疫学室長で、
NHKEテレ「すくすく子育て」にも出演されています。
◆「しんがたコロナウイルスって なに?」

◆「うつらない うつさないために」

◆「がんばっている ひとたちのことを わすれないでね」

◆「おうちの方へ」

ご家庭で、幼稚園で、保育園、学校などでぜひご活用いただけたらと思います。
「やさしくわかる びょうきのえほん」シリーズ
『どうしてしんがたコロナになるの?』
監修:松永展明/絵:せべ
まさゆき、編著/WILLこども知育研究所 定価(本体1,300円+税)
刊行日:8月14日
対象年齢:幼児から
https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=9784323035765
What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。
▼コチラから「What’s new」のバックナンバーもご覧頂けます。
◯「What’s new」のバックナンバー
Latest
-
3月5日はサンゴの日!サンゴの海を守るハンドタオル販売
2021.02.28
- ブランシェスよりメッセージ
-
可愛いピンク色の「ストロベリーブレッド」の作り方
2021.03.02
- ママと子どもの食育レシピ
-
新感覚育児書『パパのトリセツ2.0』ママたちのお悩みをパパスイッチON!で解決 -what’s new-
2021.03.06
- What's new
-
防災本『防災クエスト』がRPGと組み合わさって面白い -what’s new-
2021.03.04
- What's new
-
みんな同じでみんな違うということとは ~ママに届けたいメッセージ Vol.327〜
2021.03.01
- ママに届けたいメッセージ
-
子どもの自己肯定感を高めるために親ができること ~ママに届けたいメッセージ Vol.326〜
2021.02.22
- ママに届けたいメッセージ
-
『サーモス まほうびんのベビーストローマグ』がリニューアル
2021.02.27
- What's new
-
絵本『もふもふちゃん』あかちゃんとねんねの時に! -what’s new-
2021.02.25
- What's new