黄野いづみ のすべての投稿

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

世界初! 加熱もできる真空ミキサー-what’s new-

2015/01/22

0122
1台で6役もこなす家電調理器が誕生

育児、家事、仕事と毎日忙しいママたち。
「時短」「簡単」「美味しい」「ヘルシー」といった要望を叶えてくれる
家電調理器があったら嬉しくありませんか?

そんな中、今月発売になるのは、
真空ミキサー機能にスープメーカーやスチームクッカーが持つ、
茹でる、蒸す、煮込むなどの加熱機能を合わせた、
今までにない家電調理器「らくっく」。
「真空で混ぜる」「煮込む」「ゆでる・蒸す」「真空下ごしらえ」「真空保存」「再加熱」といった、
これまでそれぞれの調理器で行っていたことが1台でできるとあって大注目です。

“真空”にすることで、素材の酸化が少なくフレッシュ&ヘルシー、
下味やスパイスが食材の芯まで染み込む、
短時間で味が均一につくといった利点があるのだとか。

スムージーのような混ぜるだけの調理から、カレールーやパスタソース、スープ、ジャムなども簡単に作ることができますよ。
離乳食や介護食作りでも大活躍しそうですね。

■加熱もできる真空ミキサー らくっく
詳細はこちらから↓↓
http://el.s-cubism.jp/product/wm-001.html

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

北陸新幹線の旅を楽しもう -what’s new-

2015/01/15

0115
北陸新幹線を利用したツアーの発売を開始

2015年3月15日、いよいよ北陸新幹線が開業します。
東京~富山・金沢間を利用することにより、
目的地までのアクセス時間が大幅に短縮。
また関西方面からは、
信州や北関東方面への新しいアクセスルートが増えるとあって
注目が集まっています。

そこで阪急交通社では、
北陸新幹線を利用したツアーの発売を開始。
その一例をご紹介します。

◆東京発◆
たっぷり北陸3県 こだわり大縦断3日間
設定期間:3月14日(土)~5月28日(木)出発
旅行代金:59,990円~107,990円
ツアーポイント:北陸新幹線利用で時間短縮らくらくアクセス!
北陸3県のハイライトをたっぷり観光。
復路は金沢駅から北陸新幹線全区間に乗車します。
U R L : http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=43001&p_hei=10

北陸・飛騨ハイライト周遊と信州・善光寺と北向観音両参り3日間
設定期間:3月14日(土)~5月29日(金)出発
旅行代金:69,900円~94,900円
ツアーポイント:往路は金沢まで開業の全区間に乗車し、
復路は北陸新幹線(上田~東京間)グリーン車に乗車します。
世界遺産の白川郷をはじめ、飛騨高山、金沢兼六園、善光寺と観光名所を網羅。
U R L : http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=43004&p_hei=10

◆大阪発◆
4つの列車でめぐる鬼怒川・日光・草津 寛ぎと名湯の旅3日間
設定期間:3月16日(月)~5月28日(木)出発
旅行代金:75,000円
ツアーポイント:北陸新幹線や東海道新幹線を含む4つの列車に乗車し、
今までなかった新アクセスルートでめぐります。
U R L : http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=50607&p_hei=30&p_baitai=904&xmid=904
※このツアーは、金沢発着として、同内容を北陸のお客様にも混載で設定しています。

◆北陸発◆
伊豆・箱根・富士・横浜・鎌倉・江ノ島・横須賀 ゴールデンルート3日間
設定期間:3月15日(日)~5月28日(木)出発
旅行代金:69,980円~79,980円
ツアーポイント:往復北陸新幹線利用(金沢~東京)。
箱根ロープウェイ、遊覧船、登山電車、ケーブルカーと
箱根の絶景を楽しめるゴールデンルートに加え、
古都鎌倉・の散策、横浜中華街で夕食を堪能していただきます。
U R L : http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=F337J&p_hei=90

ぐっと近くなる北陸を、家族で楽しんでみてはいかが?

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

アンパンマンの世界観を体感できるスイートルームが登場 -what’s new-

2015/01/08

0108a
ホテルオークラ神戸にアンパンマンスイートルームが誕生

テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』の世界に入って、見て、触れて 楽しめる
体験型のミュージアム「アンパンマンこどもミュージアム」。
現在、横浜、名古屋(三重県桑名市)、仙台、神戸、福岡の
全国5都市で展開されているのですが、
神戸にある「神戸アンパンマンこどもミュージアム」とホテルとの
初めてのコラボレーションが実現します!

0108b

神戸のウォーターフロント、メリケンパークに立つランドマークホテル、
ホテルオークラ神戸に1月下旬登場するのが、「アンパンマンスイートルーム」。
1日1室限定で用意されるこちらの部屋には、
アンパンマンの世界観を取り入れた遊び場が設置されています。
この企画は、0歳から2歳半の子どもを持つ
ホテルオークラ神戸の女性スタッフが中心となってプランニングされており、
母親目線で創り上げられたとのこと。

アンパンマンスイートルーム素敵プランは、神戸アンパンマンこどもミュージアムのチケットが付き、
アンパンマンとの写真撮影などプランならではの特典も満載です。

アンパンマン好きのお子様の心に残るホテルステイとなるはず♪

アンパンマンスイートルームステイプラン
販売価格:60,000円~ ※1室3名様利用 税金・サービス料・朝食(ルームサービス)込
特典
1.オリジナル招待状(予約確認書)の郵送
2.アンパンマンプラン宿泊記念プレゼント
ホテルオークラ神戸アンパンマンルームオリジナルバッグ、歯ブラシ、おもちゃ、バススポンジ
3.ルームサービスでプラン専用朝食
4.神戸アンパンマンこどもミュージアム入館チケット
5.アンパンマンとの写真撮影
6.同ショッピングモール内『バタコさんの手づくりハウス』でアメニティセットのバッグに特別価格にてお名前を刺繍

ホテルオークラ神戸
http://www.kobe.hotelokura.co.jp/
お問い合わせ:ホテルオークラ神戸 宿泊予約係 TEL.078-333-3555

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

2015年も「できる事からはじめよう!」

2015/01/05

8c1b8ecc63167b8ce38950cfd6524d44_s
2015年も社会貢献活動に励みます!

ブランシェスの社会貢献活動「ピースフルブランシェス」。
昨年は、サンゴの保全活動や街のクリーン活動、エコイベントなど、
様々な社会貢献を通して多くを学んだ一年でした。

“社会貢献”というと難しく聞こえるかもしれませんが、
自分たちが住む場所からゴミをなくそうとか、
子ども達に美しい海を残そうとか、
モノを大切にしようとか、
そうした身近なことが大切だと思っています。

2015年も、できる事から始めてピースフルブランシェスを広めていきたいと思っています。
ぜひ、ピースフルブランシェスのFacebookページもチェックしてみてくださいね!

………………………………………………………………
★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

あけましておめでとうございます!

2015/01/01

1525037_756109404468757_9119352964306543826_n
あけましておめでとうございます。

ブランシェスオフィシャルブログ”mama_koe”をご覧のみなさま、
あけましておめでとうございます。

2015年がスタートしました。
今年もワクワクがいっぱい、幸せがいっぱいの一年にしていきたいですね♪

ブランシェスからママのみなさまへの情報発信ブログ”mama_koe”。
ショップのお得情報から普段はあまりお見せしていないブランシェスの裏話まで
今年もたっぷりとお届けしていきます。

お楽しみに!

本年も、どうぞよろしくお願い致します。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

2014年、ありがとうございました!

2014/12/31

JG041_72A

本年もお世話になりました!

今年4月よりスタートした
ブランシェスオフィシャルブログ”mama_koe”。

人気アイテムの紹介、ショップオープン情報やセール情報、
お洒落キッズ、ブランシェスの社会貢献活動など、
様々なコンテンツでお届けしてきましたが、
お楽しみいただけましたでしょうか?

ショップでお買い物するだけではわからない、
ブランシェスの裏側が少しでもお伝えできていれば嬉しいです。

ブログを読んでくださっているみなさま、
本年も大変お世話になりました。
2015年も、充実の内容をお届けしたいと思っておりますので、
どうぞよろしくお願いします。

みなさま、良いお年をお迎えください。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

2015年、初日の出。あなたの住む地域の日の出時間をチェック! -what’s new-

2014/12/30

7428a85ea12e821d031c72034c7bb0fd_s

2015年初日の出の時間をチェック!

2014年も残すところあとわずかですね。
2015年の幕開け、皆さんはどこで誰と過ごしますか?
元旦と言えば“初日の出”。
初日の出とは、1月1日の朝、太陽が水平線や地平線から姿を現すことですが、
一年の最初の日の出に向かって健康と幸福を祈ることが古くからの習わしとなっています。

そこで今日は、2015年1月1日の日本各地の日の出時間をご紹介。
お住いの地域をチェックして、ご家族で初日の出を拝んでみませんか?

北海道/7時06分
青森県/7時01分
岩手県/6時56分
宮城県/6時53分
秋田県/7時00分
山形県/6時55分
福島県/6時53分
茨城県/6時49分
栃木県/6時52分
群馬県/6時55分
埼玉県/6時51分
千葉県/6時49分
東京都/6時51分
神奈川県/6時50分
新潟県/6時59分
富山県/7時03分
石川県/7時05分
福井県/7時06分
山梨県/6時55分
長野県/6時59分
岐阜県/7時2分
静岡県/6時54分
愛知県/7時01分
三重県/7時01分
滋賀県/7時04分
京都府/7時05分
大阪府/7時05分
兵庫県/7時06分
奈良県/7時04分
和歌山県/7時05分
鳥取県/7時12分
島根県/7時17分
岡山県/7時11分
広島県/7時16分
山口県/7時20分
徳島県/7時07分
香川県/7時10分
愛媛県/7時14分
高知県/7時10分
福岡県/7時23分
佐賀県/7時22分
長崎県/7時23分
熊本県/7時19分
大分県/7時17分
宮崎県/7時14分
鹿児島県/7時17分
沖縄県/7時17分

みなさま、良いお年をお迎えください。
……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

 

 

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

家族みんなで遊んで学べる絵本『旅するめいろ』発刊 -what’s new-

2014/12/25

1225c

家族みんなで遊んで学べる絵本「旅するめいろ」

通信教育を手掛ける株式会社ユーキャンは、
旅をテーマにしためいろ絵本『旅するめいろ』【日本編】【世界編】の2冊を発刊。

ページをめくると、まるで旅をするような感覚で、
国や地域ごとの魅力がたっぷりと紹介されています。
めいろのほか、「さがしえ」や豆知識を載せた「旅のメモ」もあり、
その場所の様々な情報を遊びながら学べる仕組みになっています。

お子様はもちろん、大人の方にも楽しんでいただけるめいろの絵本は、
冬休みの家族団らんにも最適です。

『旅するめいろ【日本編】』
定価:本体1,300円+税
仕様:A4変判 / 32ページ / オールカラー
ISBN:978-4-426-60698-5
著者:角 愼作・コボリマコト
<テーマ>
・旅のはじまり!沖縄で楽シーサー♪
・くいだおれの街 大阪で食べつくそう
・世界遺産!富士は日本一の山♪
・お正月の浅草で初もうで  ほか

『旅するめいろ【世界編】』
定価:本体1,300円+税
仕様:A4変判 / 32ページ / オールカラー
ISBN:978-4-426-60699-2
著者:角 愼作・コボリマコト
<テーマ>
・ボルネオの森に迷い込んだら
・パリの街を優雅にお散歩♪
・エジプトで古代遺跡を探検だ!
・雪と氷の王国!南極大陸  ほか

「絵本ナビ」内、特集記事
http://www.ehonnavi.net/specialcontents/contents.asp?id=139

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

 

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

北米航空宇宙防衛司令部によるサンタクロース追跡サイトをチェック! -what’s new-

2014/12/23

1222
画像はHPのスクリーンショットです

毎年恒例、ノーラッド・トラックス・サンタが公開中

明日はクリスマスイブですね!
サンタクロースは今、どこで何をしているのでしょうか?

12月24日から25日にかけて、サンタクロースは世界を駆け巡ります。
その様子を、PCやスマートフォンから確認できるのをご存知ですか?

北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)が毎年行っている
サンタクロースの追跡作戦”NORAD Tracks Santa”が
今年も公開されています。

その歴史は古く、
NORADとその前身である中央防衛航空軍基地 (CONAD) は
50 年以上に渡りサンタの飛行を追跡しているのです。

サンタクロースはもちろん日本にもやってきます。
「東京を通過」、「大阪を通過」、「沖縄を通過」……
と表示されるのを見るのは大人でもワクワクするものです。

NORAD Tracks SantaはPCやモバイルでも最適に表示されるほか、
専用アプリがiOS/Android/Windows Phone向けに公開されています。

12月24日まではゲームなどのコンテンツが楽しめますが、
クリスマス当日にはサンタクロースが飛んでいる場所を
ぜひお子様と一緒にチェックしてみてくださいね。

NORAD Tracks Santa
http://www.noradsanta.org/

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

 

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

赤ちゃんの快適な眠りを追求し、ベビー用品のコンビが「もっと快適プロジェクト」発足 -what’s new-

2014/12/18

1218a

「もっと快適プロジェクト」発足記念「すやすや寝顔募集キャンペーン」

みなさん、赤ちゃんは一日どれくらい眠っていると思いますか?
世界16カ国の0~3歳児の睡眠時間を調べた調査によると、
最短だったのは日本で、全体平均を1時間近く下回る約11.37時間だったそうです。
(※出典:Cross-cultural differences in infant and toddler sleep.
Mindell J.A. Sadeh A. Wiegand B. How TH. Goh DYT.
Sleep Med 2010;11:274-280)
プリント

この調査結果を憂慮して、コンビでは、
「赤ちゃんが思わず眠ってしまうほどの心地よさ」を追求する
「もっと快適プロジェクト」を発足。

代表製品として、
「エアウェーヴ素材」を搭載し、
身体への負担を軽減することでやさしい乗り心地を実現した
ベビーカー「NEMURIE(ネムリエ)」や
寝ていても乗せ降ろし操作が楽で
成長に合わせたシート調節で寝心地・乗り心地をサポートする
チャイルドシール「NEROOM(ネルーム)」などを発売中です。

1209c  1209d

そしてこの度、
「もっと快適プロジェクト」のスタートを記念して
「すやすや寝顔募集キャンペーン」をスタート。
コンビのホームページにおいて、赤ちゃんの寝顔写真を募集しています。
応募いただいた方の中から抽選で30名の赤ちゃんの寝顔写真が
有名人気育児雑誌に掲載されるというもの。

可愛い寝顔を撮影できたら応募してみては?

詳細はこちら
もっと快適プロジェクト スタート記念!
すやすや寝顔募集キャンペーン
http://www.combi.co.jp/products/kaiteki_project/campaign/

コンビ株式会社のHP
http://www.combi.co.jp/
……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

 

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

「シルバニアファミリー」を使ったオンライン英語レッスン -what’s new-

2014/12/11

1211

楽しく学べるオンライン英語レッスンがスタート

子どもに英語を学ばせたいと思うお母様、お父様も多いはず。
早期の英語教育にも注目が集まっていますが、
楽しく継続できなければ意味がありません。

そこで登場したのが、子ども達が興味を持っているモノを教材として使って
英語を学ぶオンラインレッスンです。

子ども向けオンライン英語レッスンサービス「ドリームパイ」では、
これまでもレゴ®ブロックを使った英語レッスンを提供されてきましたが
この度、世界の子ども達に人気の「シルバニアファミリー」を使ったレッスンがスタート。

シルバニアファミリーの人形、パーツ、家、家具などを使いながら英語を学びます。
レッスンは、好きな時間に予約をしてスカイプで。
まずは無料体験レッスンで楽しさに触れてみてはいかがですか。

■ドリームパイ シルバニアファミリーコース
対象年令:3歳〜12歳
1回のレッスン時間:15分
レッスン構成:英語基礎レッスンタイム + シルバニアファミリータイム

スタートパック特別料金:21,144円(税込)
・24回分のレッスンチケット (定価税込19,200円)
・テキスト(「We Can!」 Student book 1~6 の中からレベルに合わせた1冊)(定価税込1,944円)
・「はじめてのシルバニアファミリー+ショコラウサギのお母さん」セット(定価税込4,914円)

詳細・お問い合わせはこちら↓↓
https://dreampie.jp/

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

欧米でポピュラーなレクリエーション「シークレットサンタ」とは? -what’s new-

2014/12/09

34df88fd40b43c395d3908667395996d_s

クリスマスレクリエーション「シークレットサンタ」で盛り上がろう!

クリスマスまであと2週間ですね♪
今日は、欧米で人気のクリスマスレクリエーション「シークレットサンタ」についてお話しいたします。

シークレットサンタはクリスマス時期に行われる“アクティビティ”で、
楽しみ方はいろいろありますが、そのひとつをご紹介。

まず、仲間同士(ママ友や同僚etc.)、誰が誰のシークレットサンタになるかをくじ引きで決めます。
自分が誰のサンタなのかは、絶対に秘密です。
そして、クリスマス当日(あるいはクリスマスパーティー当日)まで、
サンタは相手に小さなプレゼントを贈り続けます。

例えば会社内で行う場合は、
相手に気付かれないようにデスクに置いておくとか。
ママ友であれば、郵送で贈るという方法も。
もちろんその際は、差出人の名は「シークレットサンタ」、
どこから送るかも考えないと、すぐに誰からの贈り物が気付かれてしますので要注意です。

プレゼントの内容は、物に限らず、
心温まるメッセージでもOK。
金額や贈る回数などルールは仲間で決めましょう。

プレゼントを受け取る人は、自分に贈り物をくれるサンタが誰なのかを想像する毎日。

そしてクリスマス当日(またはパーティー当日)に、
プレゼントの内容や贈られ方を考えて、
誰が誰のサンタクロースであったのかを当てっこしましょう♪

クリスマスパーティーをさらに盛り上がげたいと考えている方、
ぜひシークレットサンタを取り入れてみてくださいね。

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

 

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

対戦型知育ゲーム「どうぶつサッカー」発売 -what’s new-

2014/12/04

1204c
大ヒットの「どうぶつしょうぎ」に次ぐ対戦型知育ゲーム

子ども達の間で大ヒットしたゲーム「どうぶつしょうぎ」を覚えている方も多いはず。
この度、「どうぶつしょうぎ」に次ぐ対戦型知育ゲーム「どうぶつサッカー」が発売になりました。

「どうぶつサッカー」はその名の通り、
動物たちが活躍するミニサッカーゲーム。
仲間をどこに動かせばパスがつながってシュートができるか、
相手にシュートをされないためにはどう守るかなど、
作戦を立てながら仲間と協力をしてゴールをねらいます。

デジタルのおもちゃが多い中、
アナログな頭脳スポーツゲームは注目です!

1204a

どうぶつサッカー
【対象】5歳から大人まで
【プレイ人数】2人
【価格】1,500円+税
【販売場所】全国の書店・玩具店
【発売日】2014年11月28日(金)
【お問い合わせ】TEL 03-5411-6215(株式会社幻冬舎エデュケーション)
詳細はこちらから↓↓l
http://www.gentosha-edu.co.jp/products/post-185.html

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

 

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

料理家・栗原はるみによるクリスマスの演出アイディア♪ -what’s new-

2014/12/02

d5608-34-373203-2

料理家・栗原はるみプロデュースのクリスマスの演出アイディア

12月になりました♪
今日はクリスマスムードを盛り上げる演出アイディアをご紹介します。

料理家・栗原はるみさんがプロデュースする生活雑貨ブランド
「share with Kurihara harumi」では、
クリスマスにおすすめの新商品を新発売すると同時に、クリスマスの演出を提案中。
おもてなしに便利なキッチンツールやエプロン、
お部屋の中であたたかく過ごすためのホームウェアなど、
クリスマスシーズンにおすすめの商品が展開されます。

HPでは、クリスマスにぴったりのローストチキンや
オーナメントクッキーのレシピを公開。

d5608-34-412487-1

クリスマスにおすすめのおもてなしに便利なキッチンツールや
自分へのごほうびギフトなどの新商品は、
全国主要百貨店内ショップ及びオンラインショップにて販売中。

栗原はるみさんのセンス溢れる演出に注目してください。

1202a

詳細はこちらをご覧ください↓↓
http://www.yutori.co.jp/tsutaetaikoto/17/index.html

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

 

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

サンタクロースって本当にいるの? -what’s new-

2014/11/27

10801928_738928819520149_6570264842421216356_n2

親子で読みたい心温まるクリスマスストーリー

もうすぐ12月ですね。
イルミネーションが街のあちこちできらめき、
クリスマスムードを盛り上げています。

この時季になると、
小さなお子様のいるご家庭ではきっとサンタクロースの話をされることでしょう。
そして大きくなるにつれて、サンタクロースなんていないと話すようになるんですよね……
ある日突然、お子様から「サンタクロースって本当にいるの?」と聞かれたら、
あなたは何と答えますか?

そんなときに読みたい一冊がこちら。
『Yes, Virginia, There Is a Santa Clause』
(邦題『サンタクロースっているんでしょうか?』/偕成社

この本は、今から100年以上も前、
アメリカに住む女の子、ヴァージニアがサンタクロースがいるのかどうかを
新聞社にたずねたことから始まります。
その新聞社の記者は、女の子へのお返事として社説を書き、
それがそのまま一冊の本となったのです。

記者は綴ります。
「サンタクロースがいるというのは、けっしてうそではありません。
この世の中に、愛や、人へのおもいやりや、まごころがあるのとおなじように、
サンタクロースもたしかにいるのです」
「この世界でいちばんたしかなこと、それは、
子どもの目にも、おとなの目にも、みえないものなのですから」

クリスマスシーズンにぜひお子様と一緒に読んでみてくださいね。

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

増え続ける子どもの作品を簡単&お洒落に整理する方法とは? -what’s new-

2014/11/25

1127b2

増える子どもの作品をステキに整理するアプリが誕生

家で、幼稚園で、学校で……
工作やお絵描きなど、子ども達はたくさんの作品を作り持ち帰ります。

その時にしか生まれない子どもの作品。
子どもの成長を感じる作品。
決して捨てたくはありませんが、
どんどん増えていくため飾る場所もなくなってしまう、
と悩んでいるママも多いはず。

そんな方にオススメしたい、
お子様の作品を飾る“ミュージアム”アプリ「ホゴッホ!」
(iOS 7.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応)が誕生しました。

使い方はとっても簡単♪
まずは、スマートフォンのアプリをダウンロード。
ミュージアム作成(登録)を行います。
入力は、登録者(ママ)のニックネーム、お子様のニックネーム、お子様のお誕生日。
お子様のプロフィール写真も載せることができます。

お子様が2人以上いらっしゃる場合も
1人ずつ“ミュージアム”を作成可能。

あとは作品をスマートフォンで撮影して、画像をアップロードするだけで
作品をアプリ内に展示することができます。

1127c

基本的には全て非公開のため、自分のスマートフォンで楽しめるのですが、
ミュージアムへの招待機能がついており、
このミュージアムを家族と共有することも可能です。

ミュージアムのデザインを担当しているのが、
NHK Eテレの工作番組「ノージーのひらめき工房」のアートディレクションもされている
tupera tupera(ツペラツペラ)のお2人。

tupera tuperaの可愛らしいイラストがお子様の作品を盛り上げます。

子どもの成長を楽しむことができるアプリを使って
作品を素敵に飾ってみてはいかがですか?

■ホゴッホ!
http://hogogh.jp/
※互換性: iOS 7.0 以降。iPhone、iPad および iPod touch 対応。 この App は iPhone 5 に最適化されています。

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

想像力・創造力を育てる知育スタンプが誕生-what’s new-

2014/11/20

1120a
3歳から遊べて想像力&創造力を育むスタンプ

遊びを通じて想像性・創造性を育むことを目指して開発された、
3歳から楽しめる知育スタンプ「エポンテ」が11月下旬、
シヤチハタ株式会社より発売されます。

エポンテには、“3 色の重ね合わせで豊かな色彩感覚を育む「カラースタンプ」”、
“3 つの形を組み合わせて造形的センスを向上させる「カタチスタンプ」”、
“7 つの形を組み合わせることで発想力や論理数学的センスを育てる「パズルスタンプ」”の 3 種類があり、
いずれも子どもがワクワクするアイテムとなっています。

こちらの商品は、発達心理学の権威である
お茶の水女子大学名誉教授の内田伸子先生の監修を受けて作られており、
遊ぶことによって子どもの発想力が刺激され、また、表現力も豊かになるよう工夫されているのだとか。

遊びを通して広がる世界をお子様と一緒に楽しんでみませんか?

■商品名:エポンテ カラースタンプ(3,700円+消費税)
1120b
セット内容:・スタンプ(青・桃色・黄色)各1個
・スタンプスタンド 1台・あそび方ガイド 1枚・取扱い説明書 1枚


■商品名
:エポンテ カタチスタンプ(3,700円+消費税)
1120c
セット内容:・スタンプ9種類(丸、三角、四角×大、中、小×各1組)
・スタンプパッド 1個・補充インキ 1本・あそび方ガイド 1枚・取扱い説明書 1枚


■商品名
:エポンテ パズルスタンプ(3,700円+消費税)
1120d
セット内容:・スタンプ7種類
・スタンプパッド 1個・補充インキ 1本・あそび方ガイド 1枚・取扱い説明書 1枚

シヤチハタ株式会社
http://www.shachihata.co.jp/

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェスレッスン★スタンプパステルアートを開催しました

2014/11/18

10806299_734389009974130_445421181197530754_n

ブランシェスレッスン★スタンプパステルアートを開催しました

★ブランシェスLesson★
ブランシェスイオンモール幕張新都心店では「子育てを楽しくオシャレに」をテーマに
ママや親子が楽しく学べるLessonを定期的に開催いたします!!

こんにちは^^
ブランシェスイオンモール幕張新都心店の岡部です。

今日は、11月15日(土)に開催された、
「ブランシェスLesson★親子で楽しむスタンプパステルアート」
の様子をお伝えしたいと思います。

今回は、イオンモール幕張新都心で11月15日、16日に開催された
「ママが主役な2日間」のイベントのひとつとしてレッスンを行いました。

ママと子どもの笑顔溢れる様子に、道行く人達の注目も集まります。

まず冒頭に私が挨拶をさせていただき、そこでもお話ししたのですが……

10407107_612825832162860_6133439368642045535_n

先日東北の被災地にボランティアに行ったのですが、
そこでも“癒し”というのは大きなテーマでした。
ママもお子様も、大好きなことに取り組み、
楽しく、そして癒される時間があることは幸せなことです。
今回のブランシェスLessonでも、ママにもお子様にも楽しんでいただき、
また、パステルアートを通じて気持ち安らぐ時間を提供できたら嬉しいなと思いました。

講師にお迎えしたのは、パステルアート《アトリエすみか》主宰 南寿美香先生。

10393177_734539456625752_4328393287310657581_n (1)

先生のパステルアートの美しい作品に、参加者一同釘付けです。

このレッスンではスタンプとパステルを使ってカードを作るレッスンだったのですが、
まずはパステルを削りパウダー状にして、指先に付けてぼかしながら色を塗る方法を学びます。

10670124_734389039974127_9046712409155773958_n
1557587_734539126625785_6866215704103023521_n

初めて手にしたという方も多かったのですが、
小さなお子様もお絵描きを楽しんでいました。

使い方に慣れたら、スタンプとの組み合わせ。

パステルで絵が浮き上がってくるように見えるのですが、
その様子に子ども達から大きな歓声があがりました。

10153649_734389449974086_3903792490283828793_n

今回はクリスマスも近いということで、
クリスマスの雰囲気たっぷりのスタンプを使い、ポストカードを作ったのですが、
みなさん、思い思いのクリスマスカードを完成させていました。

「決められた色やデザインなどはありません。自由な発想で好きなように描いてみてください」
と南先生。

親子で隣同士、お互いの作品を褒め合いながら取り組まれていた姿が印象的でした。

10322650_734389239974107_3520476690139508439_n (1)

完成した作品に、みなさん満足そう♪

10522747_734388953307469_7323448479811344727_n
10801667_734388976640800_4062471365793068595_n (1)

レッスン終了後は、場所をグランドモールのTORRANCE BAYSIDE CAFEに移してランチ交流会。

10261975_734365576643140_4994140863554111210_n

開放的な雰囲気の中で、ママたちのリアルなお話を聞きながら楽しい時間を過ごしました。

南先生、参加者のみなさま、ありがとうございました!

111

ブランシェスイオンモール幕張新都心店ではママたちのために今後も様々な取り組みを行っていきますね。

子育てをもっと楽しく、オシャレに。
ブランシェスはママの輝きを応援しています!!

ブランシェスイオンモール幕張新都心店
岡部

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

育児を頑張っているママにおすすめ! ストレスを発散できる一冊 -what’s new-

2014/11/13

1113a

育児疲れのストレスを笑って発散させたいママたちへ!

2012年3月に発売し、育児中のママたちから好評を博した
『たまご絵日記 ~新米かあちゃん奮闘記~』。
その続編『たまご絵日記2 ~かあちゃん2年目のリアル~』が、
11月12日(水)に全国書店で販売開始となりました。

「たまご絵日記」は、
2児の母である“ナナイロペリカン”さんの子育てブログを書籍化したものですが、
子育ての楽しさや大変さを、ユーモア溢れる表現とイラストで描かれており、
「笑い転げた!」「気持ちが軽くなった!」と、育児中のママに大人気。

前回の作品は出産経験から0~1歳の子育てがテーマでしたが、
今作は1~2歳の子育ての体力勝負な毎日が描かれています。

“断乳後の壮絶な食卓事情”、“大暴れする子どもの歯みがきを成功させる秘策”、
“お風呂で自分の体を洗う時間を確保するアイデア”など、
大笑いしながらも共感できるエピソードが満載。

この本を読むと疲れも吹き飛ぶはず。
ぜひチェックしてみてくださいね。

1113c
1113b

<書誌情報>
◆書名: 『たまご絵日記2 ~かあちゃん2年目のリアル~』
◆著者: ナナイロペリカン
◆定価:  1,080円(税込)
◆体裁:  A5判 160ページ
◆ISBN: 978-4-8399-4402-5
◆発売日: 11月12日(水)
詳細はこちら↓↓
https://book.mynavi.jp/ec/(マイナビBOOKS)

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェスLesson★パステルアートを気軽に日常に取り入れて楽しむ方法

2014/11/11

1115g

ブランシェスLesson★親子で楽しむスタンプパステルアート
パステルアートを日常に取り入れましょう

★ブランシェスLesson★
ブランシェスイオンモール幕張新都心店では「子育てを楽しくオシャレに」をテーマに
ママや親子が楽しく学べるLessonを定期的に開催いたします!!

第4回ブランシェスLessonは、パステルアート。
パステルアートって何? という方でも楽しんでいただける内容です。

今日は、講師を務めていただく南寿美香さんに
パステルアートを日常に取り入れて楽しむ方法を教えていただきましょう。

********************************************************************

皆さん、こんにちは♪
パステルアート講師&カラーセラピストの南 寿美香です。

前回までのコラムでは、
・子どもとお絵描きを楽しむうえでいちばん大切なコミュニケーションについてのお話
・脳を活性化させるパステル遊びの仕組み
などをお伝えしてきました。

コラムも今回で最終回!
最終回のテーマは《パステルアートを気軽に日常に取り入れて楽しむ方法》です。

まず皆さん。
普段使う便箋や一筆便箋、ハガキや一言カードなどはどちらで購入されていますか?
最近ではメールなどの通信手段も発達しているため
手書きのお手紙を書く機会はなかなかないと思いますが、
・毎年の年賀状や暑中見舞い
・頂き物へのお礼状
・どなたかへ差し上げるプレゼントに添える一言カード
こういうものを書く機会はありますよね。
使う季節や贈る相手によって、TPOに合わせてふさわしい柄って変わってくると思います。

例えば……
いくらお気に入りの可愛い絵柄でも、秋に向日葵の柄の便箋はおかしいですよね。
冬に紅葉の柄も、秋の余りを使ったような印象で……使えません。
また、夫の両親など目上の方に送る荷物に一筆添えるのか、
ママ友達への旅行のお土産に『ご家族で食べてね♪』と書き添えたカードを付けるのか
などでもふさわしい柄は変わります。
目上の方へキャラクター物の便箋を使うのも気が引けますし、
お友達に渋すぎる絵柄のものを送るのもなんだかつまらないですよね^^;

こういう紙物は毎日どんどん使うものでもありませんし、
目的別に便箋やカードを買い足していくと、
いつの間にがどんどん家にたまっていってしまったりします。
さらに、年齢やフォーマル度を考えて目的を選ばなそうな絵柄のものを選ぼうとすると、
ちょっと無難すぎるセレクトになってしまいがち。
いつも同じような柄になってしまいますね。

それでは……その都度ご自分で気の利いた便箋やカードをササッと手作りしてみませんか??
白い便箋やカードを一組家に置いておくだけ。
後は、その時その時の気分でオリジナル絵柄をつけてみましょう!

1115b

『えっ、こんな絵描けない!』と思われましたか?
実は、全く難しいことはありません。
売り物のようなカードをどなたでも作成できる簡単なコツをお教えしますね^^

☆コツ その1
白い用紙の4隅のどこかにだけ、ワンポイント絵柄を付ける。
(1ヶ所でも2ヶ所でも素敵ですね♪)

1115a

こちらの絵柄は、自分で絵を描いているわけではなくパステルの技法を使って
塗り絵感覚で塗るだけなので絵心は全く必要ありません。
所要時間も5分もかからないくらい!
同じ技法を使えば、こちらの画像のように素敵なオリジナル色紙も作成できます。

1115c

☆コツ その2
その1よりもさらに気軽に作成するためには、スタンプパステルの技法を使ってみましょう!
絵柄はスタンプの物を使うので、確実にハイクオリティなデザインに仕上げることができます。
また、どんどん量産できるのでたくさん枚数を作りたい時にもオススメです。

1115d

スタンプ台の色は、ペッタリとした濃い単色になりがちですよね。
スタンプ台を使わずにパステルを使うことによって、
アンティークな雰囲気や優しいニュアンスを簡単に生み出すことができます。

1115e

お子さんにも簡単に可愛く作っていただけるので、
お友達への旅行のお土産やお誕生日プレセントに名刺大のカードを描いて添えても喜ばれますよ^^
11月15日(土)のブランシェスレッスンでは、
このスタンプパステルの描き方を皆さんにお伝えします。
来月はもうクリスマス。
ツリーやトナカイやサンタクロースのクリスマスモチーフ、
雪の結晶などの美しい冬のモチーフもご用意しております。

1115f

楽しく素敵なオリジナルポストカードを完成させましょう♪

………………………………….

ブランシェスLesson★
親子で楽しむスタンプパステルアート

初心者大歓迎!
お子様とご一緒に、パステルアートの世界を体験してみませんか?

チョークのような画材「パステル」を使い、ポストカードを作りましょう。
スタンプを使うため、絵を描くことに自信がない方でもきれいに、
簡単に描くことが可能です。

初めての方でも、お子様でも、素敵なポストカードが作れます。
ぜひご参加ください。

【日時】2014年11月15日(土)
レッスン/10:30〜11:45
ランチ交流会(希望者のみ)/11:45~13:00

【場所】
講座/イオンモール幕張新都心 ファミリーモール1F
※参加される方に詳細をお伝えします。

【対象】ママ・プレママ、親子
お子様連れも大歓迎です^^

【料金】レッスンご参加 1組2000円(ワークショップ材料費込)
※ランチ交流会にご参加される方はランチ代実費となります。

【定員】10組

【講師】
パステルアート《アトリエすみか》主宰 南寿美香氏
http://sumikapastel.com/

【参加者特典】
参加者のみなさまには下記(2点)をプレゼント♪
①完成した作品を入れて飾ることのできるポストカードフレーム
②書き下ろしスタンプパステルアートのカード
どちらもお好みのデザインをお選びいただけます♪
10811692_375059809319004_454887148_n

【お申込方法】

こちらのフォームに必要事項をご記載下さい↓

 

………………………………….

みなさまのご参加お待ちしております^^

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

「アナと雪の女王」の新しいお話が読める!-what’s new-

2014/11/06

1106

「アナと雪の女王」の新しいお話が読める!

空前の大ヒットを記録したディズニー映画「アナと雪の女王」。
映画をもとにした絵本やストーリーブックの勢いも止まりませんが、
この度、アナとエルサの新しいお話が絵本になって登場!
11月8日に、講談社より、第1弾『アナと雪の女王 トナカイの ともだち』が刊行されます。

「真実の愛」を見つけて仲の良い姉妹にもどった二人が
アレンデール王国でどのように暮らし、どんな体験をしていくのかが描かれています。

この後、第2弾、第3弾と続いて刊行される予定♪
“アナ雪ファン”のお子様と一緒に楽しんでくださいね。

第1弾『アナと雪の女王 トナカイの ともだち』
◆発売日:2014年11月8日発売予定
◆定価:本体460円(税別)
◆B5判・フルカラー17ページ
◆2歳から
※第2弾以降も順次発売予定

詳細は特設ページをご覧ください↓↓
http://book-sp.kodansha.co.jp/topics/frozen15/

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェスLesson★脳を活性化させるパステル遊び

2014/11/04

1904183_364904103667908_7315164953617289465_n (1)

ブランシェスLesson★
親子で楽しむスタンプパステルアート

★ブランシェスLesson★
ブランシェスイオンモール幕張新都心店では「子育てを楽しくオシャレに」をテーマに
ママや親子が楽しく学べるLessonを定期的に開催いたします!!

第4回ブランシェスLessonは、パステルアート。
パステルアートって何? という方でも楽しんでいただける内容です。

今日も講師を務めていただく南寿美香さんからのメッセージをお届けします。

********************************************************************

皆さん、こんにちは♪
パステルアート講師&カラーセラピストの南 寿美香です。
全3回のコラムで、
パステルアートの魅力や色の不思議、
子どもも大人も脳を活性化させるパステル遊び、
パステルアートを気軽に日常に取り入れて楽しむ方法などをお伝えしています。
是非、一緒に色の世界を楽しみましょう♪

前回の第1回コラムでは《子どもと楽しむ色の世界》と題して
お子さんと絵を描くときに大切な会話やコミュニケーションについてお伝えしました。
第2回目のテーマは《脳を活性化させるパステル遊び》です。
まず皆さん、絵を描く前の状態を思い浮かべてみてください。
あなたの前に真っ白い用紙があります。
これからこの白い紙に何が起こるのかな?
どんな絵が描けるかな?
私にできるのかな?
絵を描く前の真っ白い用紙は、未知の象徴とも言えます。
計画性を大切にしたり、常によい見本やゴールを提示されることの多い私たちにとって、
何も示されない真っ白の状態は少し不安を感じるものかもしれません。
その未知の象徴である白い用紙に絵を描くことは、
まだ見ぬ将来に向けて期待や不安を胸に抱きながら
自分の力で人生をデザインしていくことの小さな疑似体験ともいえるでしょう。

色を選んだり白い用紙に絵を描くだけなら、
パステルではなくクレヨンや絵の具でもいいんじゃない??
と思われるかもしれません。
ところが今回の講座でお伝えするパステルアートには、
脳を活性化させられる秘密があるんです^^

☆まずは、《指を使ってじかに描く・色を塗る》ことによって脳が喜ぶ刺激が得られること。
また、パステルアートでは主に画像のようにパウダー状に削ったパステルを指先に付けて
直接用紙にぼかしながら塗って表現をしていきます。
1959410_364907600334225_3437346443225838164_n

このときに指先から伝わるさらさらとした優しい紙の感触、
指先からダイレクトに魔法のように広がる色の世界、
線を描くというより塗り絵のように色を広げる快感……
実際に体験してみると本当に新鮮!と皆さん驚かれます。
そもそも、普段わざわざ指を汚しながら何かを作ることってなかなかないですよね。
日常でもし指が汚れたら、大人も子供も綺麗に拭いたり洗ったりすると思います。
指を汚しながら描くパステルは、本当に気軽な非日常。
これも脳が喜ぶ素敵な刺激となります。
はじめは、指を汚すことに軽い戸惑いや抵抗もあるかもしれません。
しかしこのような抵抗や体感を伴いながら、
その不安を受け入れること、自分からアクションを起こして向かっていくことは、
自分の殻を破る一歩へとつながります。
(指を汚す……と言っても、パステルの美しい色に染まった指先はなんとなく愛おしいもの。
さらにウェットティッシュでも簡単に落ちるので小さなお子さんとも楽しめます。)

また無意識に理性を大切に日常を過ごしている『大人』にとっては、
子どものように何も気にせず汚れ、色を純粋に感じるこの作業は
気持ちが解き放たれる作業ともなります。
解放される快感やのびやかに自由に振舞える喜びの発見。
大人も子どももそんな喜びを味わえるのがパステルアートの醍醐味と言えるでしょう。

☆次に、パステルを描くときに、サンプルのパステル原画と比較したり
色を選んで塗ったりする作業が脳全体を使い活性化させるということ。
・後頭葉・・・視覚の中枢があり、眼で見たり物を認識する領域。
原画を見たり比べることで活性化します。
・頭頂葉・・・視覚によって得た情報から位置や方向などを判断する領域。
原画の状態を覚えることによって活性化します。
・前頭葉・・・大脳の中で最も広い領域で、創造・思考・意欲・情操などを司る領域。
色の塗り方を考えることで活性化します。
・運動野・・・体の運動の指令を発信する領域。
色を塗ることにより活性化します。

また、パステルアートの技法を使うと絵を描けない人でも
簡単に美しい作品が完成するため、高い達成感や満足感が得られます。
その喜びによって幸福のホルモンと呼ばれる
神経伝達物質ドーパミンが脳内に放出されるのです。
一連のこの体験が良質な気分転換となり、
脳への非常に良い刺激となると考えられていいます。

今回のワークショップイベント《スタンプパステルアート》では、
スタンダードなパステルアートよりもさらに気軽に塗り絵感覚で色を楽しんでいただく工夫が詰まっています。
とても簡単に、完成度の高い作品を作ることができるので、
きっと皆さんの脳も幸せな喜びに満たされるでしょう♪
人間にとって、日常の『表現する』という行為自体にカタルシス効果(感情の浄化)があると言われています。
簡単に言うと、日常的に『表現』を取り入れると楽しみながら気軽に発散ができる、ということ。
第1回のコラムで絵を描きながらお子さまたちとコミュニケーションを取る大切さについてお伝えしましたが、
表現するだけでなくコミュニケーションを取ることがとても大切です。
心の中にある、言葉では説明できないようなもやもやとした感情などをそのままイメージとしてとらえ、
絵などの目に見える形に表現し、さらにそれをコミュニケーションとともに
人と共有しながら受け止めることで癒しの効果が強まるのです。

次回最終回のコラムでは具体的に
日常にどうやってパステルを取り入れていくか、
オススメの技やコツをお伝えいたしますね。
自分も家族も周りの人も、こころがほっこり温かくなる
パステルの気軽な取り入れ方、どうぞお楽しみに♪

………………………………….

ブランシェスLesson★
親子で楽しむスタンプパステルアート

初心者大歓迎!
お子様とご一緒に、パステルアートの世界を体験してみませんか?

チョークのような画材「パステル」を使い、ポストカードを作りましょう。
スタンプを使うため、絵を描くことに自信がない方でもきれいに、
簡単に描くことが可能です。

初めての方でも、お子様でも、素敵なポストカードが作れます。
ぜひご参加ください。

【日時】2014年11月15日(土)
レッスン/10:30〜11:45
ランチ交流会(希望者のみ)/11:45~13:00

【場所】
講座/イオンモール幕張新都心 ファミリーモール1F
※参加される方に詳細をお伝えします。

【対象】ママ・プレママ、親子
お子様連れも大歓迎です^^

【料金】レッスンご参加 1組2000円(ワークショップ材料費込)
※ランチ交流会にご参加される方はランチ代実費となります。

【定員】10組

【講師】
パステルアート《アトリエすみか》主宰 南寿美香氏
http://sumikapastel.com/

【お申込方法】

こちらのフォームに必要事項をご記載下さい↓

 

………………………………….

みなさまのご参加お待ちしております^^

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェスブランド誕生20周年を記念して、冬のコーディネートプレゼントキャンペーンを実施

2014/11/02

1102a

ブランシェス ブランド誕生 20周年記念キャンペーン スタート!

子供服のブランシェスは今年、ブランド誕生20周年を迎えました。
みなさまと出会って20年、感謝の気持ちでいっぱいです。

20周年を記念し、ブランシェスの冬のコーディネートを合計20体プレゼント!
プレゼントご応募は11月5日(水)からスタートします。
プレゼントするコーディネートは週ごとにチェンジ!
5週連続でいろいろなコーディネートが登場します。
この冬、ブランシェスのお気に入りコーディネートをGETして下さい!
参加いただいた方にはもれなく全員に割引クーポンもプレゼント♪

プレゼントキャンペーンにぜひご参加ください。

キャンペーンサイトはこちら↓↓
http://branshes-campaign.com/

……………………………………………………………………
☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

Newブランド「RADCHAP(ラッドチャップ)」デビュー

2014/11/01

1780890_728838550542852_5787747318886788500_n

Newブランド 「RADCHAP(ラッドチャップ)」デビュー

11月1日(土)、イオンモール岡崎にNEWブランド【RADCHAP】がオープン!
アウトドアやスポーツのテイストをミックスさせた新しいテイストのブランドです。
カラーも特徴的で、ブランシェスとは一味違うカラーリングが楽しめます。
サイズ展開は80cm~130cm、ユニセックスに対応しているので
男の子も女の子にもお楽しみいただけます。

10696301_728838507209523_1739774923034379848_n

●オープニングキャンペーン
11月1日~6日
エア大抽選会開催
ハズレくじなし
最大店内商品30%OFFクーポンが当たる!!

さらに、オープニングセール!!
一部長袖Tシャツ50%OFF


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

11/1(土)、11/2(日)ロハスフェスタIN万博公園☆2日間限定出店

2014/10/31

1031a

11/1(土)11/2(日)ロハスフェスタIN万博公園☆2日間限定出店

いよいよ3連休に突入ですね!
みなさま、お出かけのご予定はお決まりですか?
ブランシェスでは、11/1-2限定で、関西最大級の環境啓発イベント
「ロハスフェスタIN万博公園」に出店しています。
ブランシェスのブースNOは【C14】
9:30~16:30
楽しい企画を用意して、みなさまのご来場をお待ちしています。

 

(1) ユースド衣料、アウトレット衣料を300円~1000円で販売!
売上の一部は、東北被災地の子どもたち支援に役立たせて頂きます。
(2) 環境植物ケナフ使用のサンゴ保全寄付付き今治ハンドタオルの販売410円
(3) ワークショップ ※朝一からブースにて予約受付
「届けよう!被災地の子どもたちへクリスマスプレゼント
“エコバッグにハギレで飾り付け”」
2つ作って、1つは自分用、もう一つは被災地の子どもたちへ届けます。
各日先着30名 500円
(4) お買物して頂いた方、およびFBページ「ピースフルブランシェス」に
“いいね”で、オリジナルバッグプレゼント(先着各日50名)
(5) お買物して頂いた方には、ブランシェス実店舗で使用できるお買物券500円をプレゼント(先着500名)

1031b

ロハスフェスタですので、みなさまエコバッグやマイ食器・お箸・水筒持参など
できるだけゴミを出さない、心がけをお願い致します。

開催日時:日程 2014年11月1日(土)~11月3日(祝)
9:30~16:30(入場16:00まで)
開催場所:万博公園 東の広場(大阪府吹田市)
ロハスフェスタは3日間ですが、ブランシェス出店は11/1(土)-2(日)の2日間限定
入場料 350円(小学生以下無料)※別途万博公園入場料(大人250円、小中学生70円)が必要

★ピースフルブランシェスFacebookページ

…………………………………・

☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

winter

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

onlone shopロゴ


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

スマホで撮影した動画が「成長シネマ」に -what’s new-

2014/10/30

1030

こどもの動画を自動編集し、DVDでお届けする iPhoneアプリ『filme(フィルミー)』

スマートフォンで子どもの愛らしい様子を撮影する方も多いはず。
でも、その撮影した動画がそのままになってはいませんか?

忙しいママは、スマホで動画を撮影することはあっても
それを編集する時間がなかなかないということも。
そんな悩みを解決してくれるiPhoneアプリが登場。

『filme』は、スマートフォンで撮影したこどもの動画を、
まるで映画のような『成長シネマ』に自動編集され、
定期的に届くとともに、
編集された動画をDVDにもしてもらえるサービスです。

動画を選んで一言コメントを添えるだけと使い方もシンプルなので、
動画編集は苦手、忙しくて時間がないという方でも
楽しく使っていただけます。

DVDは手元に置いておくのはもちろん、
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにも最適。

アプリ利用は無料。成長シネマDVD 初回は3枚セット 980円(税抜)。
ぜひチェックしてみてくださいね。

『filme(フィルミー)』
アプリダウンロードURL:https://itunes.apple.com/jp/app/id908990015?mt=8
対応機種:iOS7.0以上
詳細はこちら↓↓
http://www.coto-coto.co.jp/

 
 

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェスLesson★子どもと楽しむ色の世界

2014/10/28

1028c

ブランシェスLesson★
親子で楽しむスタンプパステルアート

★ブランシェスLesson★
ブランシェスイオンモール幕張新都心店では「子育てを楽しくオシャレに」をテーマに
ママや親子が楽しく学べるLessonを定期的に開催いたします!!

第4回ブランシェスLessonは、パステルアート。
パステルアートって何? という方でも楽しんでいただける内容です。

今日から3週に渡り、
講師を務めていただく南寿美香さんからのメッセージをお届けします。

********************************************************************

皆さん、こんにちは♪
パステルアート講師&カラーセラピストの南 寿美香です。
この度、ブランシェスLessonで
パステルアートのワークショップの講師を務めさせていただくことになりました。
今回の講座を通じて、日常の中に彩りを添え、子どもたち・家族・お友達など
皆で楽しむコミュニケーションツールとしてのパステルアートの楽しさをお届けします。
さらに今日から3回に分けて、
パステルアートの魅力や色の不思議、
子どもも大人も脳を活性化させるパステル遊び、
パステルアートを気軽に日常に取り入れて楽しむ方法などのコラムをお届けいたします。
是非、一緒に色の世界を楽しみましょう♪

さて……
全3回のコラムの第1回目のテーマは《子どもと楽しむ色の世界》です。
こちらがパステルアートに使用する《ハードパステル》。
例えるならば、チョークのような質感の画材です。

1028a

クレヨンのように直接紙に描いてもよいのですが、
このパステルを削ってパウダー状にし指先に付けてぼかしながら色を塗ることによって、
ふんわりとした優しいタッチを簡単に表現することができます。
カラフルな色は、人の心をうきうきさせます。
これは大人も子どもも同じですね^^
私には2歳9カ月の娘と3カ月の息子がいるのですが、
よく子どもたちとパステルを使って遊んでいます。

1028b

このたくさんの色の中から今日の気持ちの色を選ぶだけでも、とっても楽しい遊びになります。
これは、まだ上手にお絵描きのできない2、3歳の子どもでも、小学生のお子さんにも通じることです。

皆さんのお子さんは何色がお好きですか?
可愛らしいピンク、爽やかな水色、ほっと落ち着くグリーン、シックなブラウン……
もしかしたらカッコいい黒がお好きかも知れませんね。

様々な色の刺激は脳を育みます。
また、色を見ながら連想ゲームをしたりすることで頭の体操にもなり、
楽しみながら新しい言葉を覚えたり、想像力を養うこともできます。
何より、子どもは自分の話を聞いてもらえるだけで楽しいのです。
是非、会話をしながら親子でお絵描きをしてみてください。
何を描いているのか聞いてあげてください。
楽しく描いて、楽しくコミュニケーションを取ることが、お絵描きの一番の目的ともいえます。
会話をしていく中で、『この子、こういうことを感じたり考えていたんだ』と新しく発見することもたくさんあるはずです。

例えば、こんなことがありました。
パステルの生徒さんの中に
『なんでこの子は最近黒ばかり使って絵を描くんだろう?
心に何か不安などがあるのかしら……』
と心配していた方がいらっしゃいました。
しかも、お子さんに何の絵かを聞いてみると、
『ディズニーランド』との答え。
思わず『えっ!この間行ったディズニーランド、楽しくなかったのかな?あんなに楽しそうに見えたのに……』と心配してしまいますよね。
でも、ここからさらに会話をしてみてください。
よくよく聞いてみるとこのお子さんの場合、一生懸命画用紙に黒を塗っていたのは……
実はミッキーマウスの頭だったんです(笑)

心に傷どころか、ディズニーランドが楽しすぎてミッキーに会えたのが嬉しすぎて、
画用紙いっぱいにミッキーを描こうとしたらなんだか全部黒くなっちゃったー!
と言うだけのことだったんですね^^
わかってみれば笑い話ですが、会話をしていなければわからなかったこと。
こういう場合でも、お子さんの絵に手を入れるのではなくできれば
『ミッキーすごく大きいね!』と笑顔で受け入れてあげてくださいね。
そして、お母さまが隣でミッキーを描いてみてあげてください。
上手でも下手でもいいんです。
お母さんも一緒に絵にチャレンジしてくれている、体験を共有している……その嬉しさが大切です。
『お母さん、上手だね!』
『お母さんのミッキー、なんだか変―(笑)』
きっと素敵な心の交流の時間となりますよ^^

さて……色を選んだり描いて遊ぶだけなら、パステルではなくクレヨンやクーピーや絵の具でもいいんじゃない?? と思われるかもしれませんね^^
今回の講座でお伝えするパステルアートの大きな特徴の1つとして《指を使って描く》ということがあります。

1028d

ここにも、パステルアートで脳を活性化させられる秘密があるんです^^
第2回のコラムでは、《脳を活性化させるパステル遊び》と題して、
パステルアートと色の魅力をお伝えしていきたいと思います。
お楽しみに♪

………………………………….

ブランシェスLesson★
親子で楽しむスタンプパステルアート

初心者大歓迎!
お子様とご一緒に、パステルアートの世界を体験してみませんか?

チョークのような画材「パステル」を使い、ポストカードを作りましょう。
スタンプを使うため、絵を描くことに自信がない方でもきれいに、
簡単に描くことが可能です。

初めての方でも、お子様でも、素敵なポストカードが作れます。
ぜひご参加ください。

【日時】2014年11月15日(土)
レッスン/10:30〜11:45
ランチ交流会(希望者のみ)/11:45~13:00

【場所】
講座/イオンモール幕張新都心 ファミリーモール1F
※参加される方に詳細をお伝えします。

【対象】ママ・プレママ、親子
お子様連れも大歓迎です^^

【料金】レッスンご参加 1組2000円(ワークショップ材料費込)
※ランチ交流会にご参加される方はランチ代実費となります。

【定員】10組

【講師】
パステルアート《アトリエすみか》主宰 南寿美香氏
http://sumikapastel.com/

【お申込方法】

こちらのフォームに必要事項をご記載下さい↓

 

………………………………….

みなさまのご参加お待ちしております^^

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

出店ブースNO「C14」に決定!『ロハスフェスタIN万博公園』耳より情報③ 

2014/10/25

1004e

『ロハスフェスタIN万博公園』耳より情報③ ブースNo.決定!

いよいよ来週に迫ってまいりましたロハスフェスタ!
ブランシェスのブースNOが決定しました。
『C14』です。
11月1日―2日限定出店になりますので、お間違えなく!

■サンゴ保全寄付付き、今治ハンドタオルの販売 410円(税込)
1025f
ブランシェスでは、2010年より、魚とサンゴモチーフのオリジナルハンドタオルの10%を
(有)海の種に寄付し沖縄の海にサンゴを植える活動をしています。
2014年現在のタオル売上枚数は7000枚をこえ、
90株のサンゴが海に植えられました。
生地には、樹木の4倍のCO2を吸収すると言われている環境植物“ケナフ”を使用し、
環境に配慮された安心、安全な商品の証である“バイオマスマーク”認定商品。
高品質の証である今治ネームも付いています。
現在発売中の雑誌『オルタナ』にも取り上げていただきました。
みなさま、サンゴタオルを使って、沖縄の海にサンゴを植えませんか?

1025d1025e

■オリジナルバッグプレゼント(数量限定)

1025b1025c

ブランシェスブースで、お買い物して頂いた方、
および社会貢献フェイスブックページ「ピースフルブランシェス」に
“いいね”して頂いた方にオリジナルバッグプレゼント。
各日先着50名様
※数量限定につき、色や種類はお選び頂けません。

■お買物券プレゼント(数量限定)
1025a

当日、ユーズド衣料、アウトレット衣料を購入して頂いた方に、
ブランシェスの実店舗で使用できるお買物券500円をプレゼント(各日250名様)
※Br店舗及び、オンラインショップでは使用できません。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。

開催日時:日程 2014年11月1日(土)~11月3日(祝)
9:30~16:30(入場16:00まで)
開催場所:万博公園 東の広場(大阪府吹田市)
ロハスフェスタは3日間ですが、ブランシェス出店は11/1(土)-2(日)の2日間限定
入場料 350円(小学生以下無料)※別途万博公園入場料(大人250円、小中学生70円)が必要

★ピースフルブランシェスFacebookページ


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

☆ブランシェス公式オンラインショップ

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

自分の動きすべてがおもちゃに変わる⁈ 新感覚のおもちゃ「Moff Band」 -what’s new-

2014/10/23

1023a

子どもの想像力を刺激する新感覚のおもちゃ

10月15日に正式に発売された新感覚の“おもちゃ”「Moff Band」。
こちらは、手首に巻き、スマートフォンやタブレットとワイヤレスで連携するスマートトイ。
手の動きと連動して、アプリから様々な効果音や音声、BGMが流れるという仕組みなのですが、
刀を打ち合う音や、ギターの演奏、テニスラケットでボールを打つ音、
スターウォーズのライトセーバーの音などが流れ、
どんなものを手にしても“ちゃんばらごっこ”や“エアギター演奏”、“エアテニスラリー”などの
遊びを生み出すことが可能です。

Moff Bandは、米国のKickstarterというクラウドファンディング の仕組みの下、
日本・海外合計で1,100人以上の支援者が集い、 実際にMoff Bandが届けられ、
そこから得られた様々な意見をもとにさらに改良され正式発表されたというもの。
多くの子ども達が使い、遊び、その楽しさを実感して生まれたおもちゃとは興味深いですね。

株式会社Moffによると、「支援者1,100人が選ぶMoff Bandの人気機能」ベスト3は以下の通り。

第1位 剣の音を模したチャンバラ機能!2台同時プレイで、親子の熱戦必至です
第2位 エアドラム演奏機能!わずか2分の練習で、4才児もあっという間に名ドラマー!
第3位 テニス機能。親子でのエアラリーは、錦織圭をTV観戦すれば、盛り上がり倍増!
※プレスリリースより

子どもの想像力で様々な遊び方が可能という画期的なおもちゃに注目です!
1023c

Moff Band
販売価格 税込5,616円(配送料込み
対応機種 iPhone4s / iPhone5 / iPhone5s / iPhone 6 / iPhone 6 Plus /
iPod touch (第5世代以上) / iPad (第4世代以上) /iPad mini / iPad Air
iOS7.1以上
iOSアプリ
https://itunes.apple.com/jp/app/moff/id894894466

発売元
株式会社Moff
http://jp.moff.mobi/

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェスLesson★親子で楽しむスタンプパステルアート

2014/10/21

10154695_291715287653457_370850315_n

ブランシェスLesson★
親子で楽しむスタンプパステルアート

★ブランシェスLesson★
ブランシェスイオンモール幕張新都心店では「子育てを楽しくオシャレに」をテーマに
ママや親子が楽しく学べるLessonを定期的に開催いたします!!

第4回ブランシェスLessonは、パステルアート。
パステルアートって何? という方でも楽しんでいただける内容です。

********************************************************************

みなさん、「パステルアート」をご存知ですか?
パステルアートは、パウダー状にした画材を使って主に指で描く優しい和みのアートです。
小さなお子様から大人まで、絵心がなくても絵を描くのが苦手でも、
どんな方でも簡単に素敵な作品を描くことができ、
また、癒しの効果もあることから人気が高まっています。

今回のブランシェスLessonでは、
スタンプを使い、パステルというチョークのような画材をのせ
絵を描いていきます。
世界にたったひとつのポストカードが完成しますよ。

10494741_355627461262239_7667935559797903859_n

来週から3回に渡り、
講師の南寿美香さんにパステルアートの魅力を伝えていただきます。
お楽しみに!

431802_180181652140155_1898443562_n

 

………………………………….

ブランシェスLesson★
親子で楽しむスタンプパステルアート

初心者大歓迎!
お子様とご一緒に、パステルアートの世界を体験してみませんか?

チョークのような画材「パステル」を使い、ポストカードを作りましょう。
スタンプを使うため、絵を描くことに自信がない方でもきれいに、
簡単に描くことが可能です。

初めての方でも、お子様でも、素敵なポストカードが作れます。
ぜひご参加ください。

【日時】2014年11月15日(土)
レッスン/10:30〜11:45
ランチ交流会(希望者のみ)/11:45~13:00

【場所】
講座/イオンモール幕張新都心 ファミリーモール1F
※参加される方に詳細をお伝えします。

【対象】ママ・プレママ、親子
お子様連れも大歓迎です^^

【料金】レッスンご参加 1組2000円(ワークショップ材料費込)
※ランチ交流会にご参加される方はランチ代実費となります。

【定員】10組

【講師】
パステルアート《アトリエすみか》主宰 南寿美香氏
http://sumikapastel.com/

【お申込方法】

こちらのフォームに必要事項をご記載下さい↓

 

………………………………….

みなさまのご参加お待ちしております^^

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

超お買い得!“東日本大震災復興支援チャリティ販売” 『ロハスフェスタIN万博公園』耳より情報②

2014/10/19

1019f
超お買い得!“東日本大震災復興支援チャリティ販売”
『ロハスフェスタIN万博公園』耳より情報②


11月1日~3日に開催される「ロハスフェスタ」。
今日のブログでは、ブランシェスブース(11月1日、2日出展)のお得情報をお届けします。

■アウトレット衣料500円~1000円
少しのキズや汚れなどで一般販売出来なくなった新品アウトレット衣料を
お買い得価格で販売いたします!
※購入時は、“紙面に表記の不良部分を必ず確認してお買い求めください。

これから大活躍する防寒物もたくさんあります。

1019d
1019b1019c

とってもお買い得ですよ~(^^)/

ユーズド衣料、アウトレット衣料
購入して頂いた方には、ブランシェスショップで使えるお買い物券と
エコバックをプレゼント!

数量限定なのでお早めにお越しくださいませ~♪

■ユーズド衣料を300円均一で販売致します!
事前に近畿のブランシェスの店舗で、
着なくなった衣料の回収をお客様に
呼びかけ、集まったものです。

ユーズドと言えども、みなさん綺麗に着られてる洗濯済みのものなので
まだまだ着れるものばかりです♪
中には、「購入したけどサイズが合わなくて一度も着せてない」などの
新品の掘り出しものもあります!

サイズは、アウトレット衣料、ユーズド衣料共に、
80cm~ママサイズまで取り揃えております。
返品・交換はご遠慮願います。

売上の一部は東日本大震災被災地支援に役立てられます。

お得にお買い物して、被災地の方の支援にも繋がります!!!

ロハスフェスタでは、震災支援のブースがブランシェス以外でも出店されています。

「福島県名物 なみえ焼きそば」
去年、B-1グランプリに輝いた、
福島県漁師町で50年以上愛され続けている
ご当地やきそばです。
この機会にぜひ味わって頂きたいです。

なお売上一部は関西の県外避難者当事者団体に寄付されます。

「宮城県石巻市 “希望の輪”プロジェクト」
東日本大震災で被災された石巻市のメーカーを中心に東北支援をしています。
石巻の特産品と牛タンつくね串を販売します。
震災から3年半が経過しましたが、
現地に行くと“まだまだ”という事を実感させられます。
みなさま、ひき続きご協力をよろしくお願い致します。

写真はチャリティ販売用の衣料品!
少しチラ見せ~♪
みなさま是非、掘り出し物を見つけにきてくださいね♪
http://www.lohasfesta.jp/
1019e

1019a

ブランシェスのブースNOは、決まり次第「ピースフルブランシェス」で告知致します。

開催日時:日程 2014年11月1日(土)~11月3日(祝)
9:30~16:30(入場16:00まで)
開催場所:万博公園 東の広場(大阪府吹田市)
ロハスフェスタは3日間ですが、
ブランシェス出店は11/1(土)-2(日)の2日間限定出店です
入場料 350円(小学生以下無料)
※別途万博公園入場料(大人250円、小中学生70円)が必要

★ピースフルブランシェスFacebookページ


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

☆ブランシェス公式オンラインショップ

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェス イオンモール木更津店がOPEN! オープニングセールを開催

2014/10/18

1018

ブランシェス イオンモール木更津店がオープン!

はじめまして!!
10/18(土)にグランドオープン致します
ブランシェス イオンモール木更津店です!!

イオンモール木更津店には、
ブランシェスの可愛いお洋服や小物が沢山!
広いお店なので、ベビーカーを押しながらゆったりと商品を見て頂けます。

お店の奥には、ブランシェスでも初となる
とっても可愛い遊び場もありますよ~!!
お子さまも大喜び間違いなし☆ ママはゆっくりお買い物♪

イオンモール木更津は、
産直マーケットや大型シネマコンプレックスのほか、
フットサルコートやBBQフィールド、レーシングカートサーキットなど
エンターテインメント性たっぷりの施設が集結。
今、大注目のモールです。

是非、イオンモール木更津2F ブランシェスに遊びにいらして下さい☆
スタッフ一同、元気な笑顔でお出迎え致します。

★イオンモール木更津店OPENING SALE★
☆MAX50%OFF!!オープニングセール
オープンを記念して今すぐ使える秋物商品がMAX50%OFF!
なかには¥972(税込)の掘り出し物も!!

☆ブランシェスメールマガジンor LINE@ご登録で新作商品も10%OFF!!
ブランシェスを好きになってくれたらぜひご登録を!!
アウターなどの新作商品もオトクに☆会員様だけのサービスもたくさんご用意しています。

☆お買上先着順にオリジナルトートバッグプレゼント
※なくなり次第終了

ブランシェス イオンモール木更津店
http://www.branshes.jp/shop_detail.php?id=000159


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

この冬チャレンジしたい「大根おろしアート」の本が発売に-what’s new-

2014/10/16

1016a

Twitterから話題に! お鍋の時期にぴったりの「大根おろしアート」

みなさん、「大根おろしアート」をご存知でしょうか?
昨年の冬、大根おろしで作った白くまの写真がTwitterに投稿され、
大きな話題となりました。

その輪はどんどん広がり、ついに書籍となって登場!

主婦の友社から発売になった『大根おろしアート』は、
大根おろしアートの第一人者、きみまろっくさんの作品10点(新作5点)と、
大根おろしアートに魅了された人たちの作品、計43作品が紹介されており、
可愛らしい写真とともに、基本の作り方やポイントなどが解説されています。

1016e
1016c
1016d

基本のアイテムは、大根、大根おろし器、目や鼻に使用するのり。
そしてこの本があれば、みなさんもキュートなお鍋を作れるはず♪

家族で楽しむお鍋に、仲間とのパーティーに、ひとり鍋でちょっと味気ないと感じるときに、
大活躍間違いナシ!!

みなさんもチャレンジしてみてはいかが?

1016b
タイトル:大根おろしアート
発売日:10月10日(金)
定価:本体900円+税
ISBN:978-4-07-297804-7
著者:主婦の友社編
http://goo.gl/FQVqOY

 

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

……………………………………………………………………………
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェスLesson。スマホ撮影講座を開催しました

2014/10/14

10624825_716753331737698_7305253754966888903_nnew2

ブランシェスLesson。スマホ撮影講座を開催しました

★ブランシェスLesson★
ブランシェスイオンモール幕張新都心店では「子育てを楽しくオシャレに」をテーマに
ママや親子が楽しく学べるLessonを定期的に開催いたします!!

こんにちは^^
ブランシェスイオンモール幕張新都心店の黒﨑です。

今日は、10月9日に開催された、「スマホ撮影講座」の様子をお伝えしたいと思います。

10653597_716753628404335_7478731718419041210_n

講師にお迎えしたのは、「ママそら写真館 by mama☆sol」 の福井小百合カメラマン。

10553461_716756628404035_245352144363506709_n

最近はスマートフォンで撮影する機会が多いというママたち。
子どもの何気ない日常や、可愛らしい表情をスマホカメラで撮影するのが楽しみだとか。

今回の講座では、スマートフォンのカメラ機能を上手に使うコツや
魅力的な構図についてレクチャーを受けました。

1653919_716753608404337_623104789869433635_n
10690240_716753591737672_4138889973818216458_n

小さなものを可愛く見せる構図とは?
みなさん、ポイントを教わりながら、早速チャレンジです。

10703705_716753575071007_5398827582031250140_n

真剣な表情で撮影される参加者の方々。

1975265_716753641737667_7964359845643609154_n

撮影した作品はその場で先生がチェック。
アドバイスをしてくださいました。

10628262_716753538404344_3141781561938795032_n

撮影のポイントやコツを学んだ後は、
屋上のスカイパークに場所を移し、実践へ。

屋上

ここでは光について学びながら、
風景や人物(子ども)を可愛く撮影するテクニックを教わりました。

10502353_716753461737685_4039306305037996753_n

今しか撮れないお子様の表情や仕草を撮影するのはとっても楽しいものですね♪

10696454_716753438404354_5440623334404765944_n

偶然発見したカマキリに興味津々のお子様の表情もキャッチ!

10672335_716753368404361_1770664253740842066_n

 

今回の講座を受け、
「スマートフォンのカメラにこんな機能があったとは知らなかった」
「子どもを撮影するのがますます楽しくなった」
「料理を撮影してFacebookに投稿するのが楽しみ!」
「レクチャーだけではなく、実際に屋外に出ての撮影もあったので、より実践的だった」
などといった感想が聞かれました。

体験講座の後は
ブランシェスLesoonの会場としてご協力いただいたFE SMILさんにてランチ交流会♪

10686619_716753351737696_7230497615024049742_n

私も初めて参加させていただきましたが、
ママたちとたくさんゆっくりお話しができ、
様々な情報交換ができました!

カメラマンの福井さん、参加者のみなさん、本当にありがとうございました。

ブランシェスイオンモール幕張新都心店では来月も、楽しいLessonを計画中!
ご期待ください^^

子育てをもっと楽しく、オシャレに。
ブランシェスはママの輝きを応援しています!!

ブランシェスイオンモール幕張新都心店
黒﨑

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
2

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
1


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

10月17日(金)『BRANSHES イオンモール京都桂川店』 OPEN!!

2014/10/12

1012
10月17日(金)『BRANSHES イオンモール京都桂川店』 OPEN!!

JR桂川駅から直結の大変便利なイオンモール京都桂川にブランシェスショップがNEW OPEN!!

ショップオープンを記念して、オープンイベントを開催致します。

★OPEN EVENT★
1:秋物商品 MAX50%OFF(除外商品あり)
2:オープニング限定!! 972円(税込)均一商品
3:オープニング期間中、お買い上げのお客様 先着100名様にオリジナルショッパープレゼント

冬物新作商品などブランシェスの『かわいい!!』『かっこいい!!』が勢揃い!!
お近くのお客様はぜひぜひ!!お越しください★
スタッフ一同、お待ちしております♡

BRANSHES イオンモール京都桂川店
http://www.branshes.jp/shop_detail.php?id=000158

★ピースフルブランシェスFacebookページ


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

☆ブランシェス公式オンラインショップ

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ワークショップ開催します♪♪♪ 『11/1-11/2 ロハスフェスタ』耳より情報① 

2014/10/11

1011b
『11/1-11/2 ロハスフェスタ』耳より情報① ワークショップ開催します♪♪♪

先週のブログで、ロハスフェスタの告知をさせて頂きましたが、当日に向けて
出店内容に一つずつスポットを当てて紹介をしていきたいと思います。

今日は去年の秋出店の時も大人気だった「ハギレを使ったワークショップ」を紹介!

ハギレは、子供服の生産過程で発生したものや、販売不可の商品の生地を切ったものを
飾りつけの材料として使用します。
ハギレも無駄にしない、ロハスフェスタにぴったりなワークショップです

去年は、“ハギレでミサンガ作り”を実施し、たくさんの子ども達やママにも参加していただきました。そして!今年のお楽しみは……

『ハギレを使ってエコバッグに飾りつけ♪』

1011a

エコバッグにハギレの貼り付けや、スタンプを押して、世界に一つだけのエコバッグを完成させます。

そして今回は2個作っていただきます。
一つは自分用に、もう一つは、被災地の子どもたちに、クリスマスプレゼントとして
作っていただきます。時間があれば、メッセージも書いてあげてね☆
関西の子ども達から、東北の被災地の子ども達への橋渡しをブランシェスが責任をもって
させていただきます☆
ハギレも無駄にしないエコの精神と他人を思いやる優しい子どもに育ってほしいという
想いのつまったワークショップです。
たくさんの子どもたちの参加をお待ちしております。
ママ、パパ、お友達の参加も大歓迎です。

*開催日時 11月1日(土)~11月2日(日)
「ロハスフェスタ」万博公園東の広場(大阪府吹田市)
ブランシェスブースにて!
朝イチから予約受付開始! 整理券をお渡しします。
①10:00~ ②11:15~ ③13:30~ ④14:45~(各回60分)
1回 6~8名限定  参加費1回 500円
対象年齢……4歳以上

※ロハスフェスタには入場料が必要です
入場料 350円(小学生以下無料)
※別途万博公園入場料(大人250円、小中学生70円)が必要
詳細はこちら
ロハスフェスタHP→http://www.lohasfesta.jp/

写真は、ブランシェスが誇るカリスマデザイナーが作った作品の数々。
1011c

1011e1011f
1011g1011h
1011d1011i

その後……物作り苦手メンバーでも試作品を作ってみました!
その作品は、社会貢献フェイスブックページ「ピースフルブランシェス」
https://www.facebook.com/peacefulbranshesに掲載します。
落差を確認して笑ってください!
リアルタイムな情報も、↑で発信していきますので
みなさん“いいね”とチェックをお忘れなく☆

★ピースフルブランシェスFacebookページ


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

☆ブランシェス公式オンラインショップ

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

トーマスランド特別イベント「トーマスのハッピー・ハロウィン」開催中!-what’s new-

2014/10/09

d1110-384-896845-0

トーマスランド特別イベント「トーマスのハッピー・ハロウィン」開催中!

富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、
「きかんしゃトーマス」のテーマパーク「トーマスランド」において
特別イベント「トーマスのハッピー・ハロウィン」を開催中!

トーマスやパーシーの引く客車に乗って
物語の舞台であるソドー島をめぐる人気アトラクション
「トーマスとパーシーのわくわくライド」がハロウィン仕様となり
夕方限定のイベント「トーマスとパーシーのわくわくライド ハロウィンナイトツアー」として登場。
ハロウィンムード満点のソドー島を探検します。

また、「トーマスのパーティパレード ハロウィンヴァージョン」では
トーマスの案内する貨車に乗り、
トーマスとなかまたちが集まるハロウィンパーティへ参加。

さらに、イベント期間中の土日祝日は、
ハロウィンの仮装をしてトーマスランドに遊びにきてくれたお子さまに、
トーマスランド特製カステラ焼きのプレゼント♪

家族揃って、ハロウィン気分を満喫してみてはいかが?

トーマスランド特別イベント「トーマスのハッピー・ハロウィン」
開催期間:平成26年9月20日(土)~10月31日(金)
詳細はHPをご覧ください。
http://www.fujiq.jp/thomas/ ※音楽が流れます。

…………………………………………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

…………………………………………………………………………………………………………
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェスLesson★スマホカメラで素敵な日常を撮ろう!“演出”を意識して撮影してみませんか?

2014/10/07

10717584_634073463381037_1755523043_n

ブランシェスLesson★
スマホカメラで素敵な日常を撮ろう!
『日常の中にある輝き見つけるスマホ撮影講座』

★ブランシェスLesson★
ブランシェスイオンモール幕張新都心店では「子育てを楽しくオシャレに」をテーマに
ママや親子が楽しく学べるLessonを定期的に開催いたします!!

第3回ブランシェスLessonは、スマホ撮影講座。
講師の福井小百合先生のメッセージをお届けします♪

********************************************************************

こんにちは!
ママそら写真館 by mama☆sol の福井小百合です。
今回、ブランシェス Lessonで講師を努めることになりました。
今回の講座を通じて、毎日子どもと向きあい、
家事や育児と家族の為に頑張っているママに、
「暮らしを楽しむ」ヒント、特に「こどもとの暮らしを楽しむ」ヒントをお届けします。

全3回コラムの最終回のテーマは「 演出編 」

前回のコラムでは「日常」を撮影する事でママの視点が変わり、
こどもの成長に興味を持つ事や、今を客観的に受け入れ、
楽しむ事をお伝えしました。

今回はより積極的に撮影を楽しもう♪
ということで『演出編』です。

日々の生活の中で、特になんの前準備もせず
心が動いた瞬間に撮影したのが『日常編』。
一方、撮影前にイメージがあって、
そのイメージに近づけて撮影したのが『演出編』です。

10711380_633956456726071_575904469_n

1日のほとんどを寝て過ごす、赤ちゃんの寝姿の周りに、
色んな『演出』をして撮影したものが今流行りの『お昼寝アート』。
息子の赤ちゃん時代には無かったもの……
それにそんな楽しみ方思いつかなかった(^^;;

『お昼寝アート』だったら事前にデザイン案を考え、
必要な小物を準備しますよね。

それと同じように、「今日は公園でいっぱい撮影しよう!」と決めたら、
テーマを決め服装や小物をコーディネートして、撮影してみてください。
雑誌の撮影さながらに。

そうすると、普通の1日が特別な1日になりませんか?
わが子をモデルにママがスタイリストにもカメラマンにもなるわけです。
お友達と一緒にそんな撮影会をしてみても、きっと楽しいですよ!

さて、10月30日と言えばハロウィン♪
こども達に仮装させて、色んなポーズで『ハロウィン撮影会♡』
なんてとっても良さそうですね*\(^o^)/*

10717635_632720666849650_973314045_n

 

………………………………….

ブランシェスLesson★
スマホカメラで素敵な日常を撮ろう!
『日常の中にある輝き見つけるスマホ撮影講座』

スマートフォンでの撮影テクニックを伝授。
主に「光」と「構図」を学びます。
講座前半は講義スタイルで学び、
後半はにお子様や可愛い雑貨を実際に撮影してみましょう。

そして今回は、ハロウィン間近ということで、
ハロウィンの雰囲気を出した撮影のコツもお教えします!!
お子様の仮装でのご参加、お待ちしています。

【日時】10月9日(木)10:30〜13:00
※ランチ交流会は11:45〜13:00

【場所】
講座/イオンモール幕張新都心店 ファミリーモール
※参加される方に詳細をお伝えします。
ランチ会場/FE SMIL(フェスミール) イオンモール幕張新都心店 2階
http://makuharishintoshin-aeonmall.com/shop/detail/279

【対象】ママ・プレママ
お子様連れも大歓迎です^^
※お子様のハロウィン仮装でのご参加、大歓迎です!

【料金】3000円
※ワークショップ材料費・ランチ・ドリンク込み
※お子様のランチが必要な方は+600円
※ランチ交流会に参加しない方は2000円

【定員】10組

【講師】
ママそら写真館 by mama☆sol  福井小百合氏
https://www.facebook.com/mamasola.shashinkan

【お申込方法】

こちらのフォームに必要事項をご記載下さい↓

 

………………………………….

みなさまのご参加お待ちしております^^

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

『第22回ロハスフェスタIN万博公園』に協賛・出展が決定!

2014/10/04

1004a

『第22回ロハスフェスタIN万博公園』に協賛・出展が決定!

*ロハスフェスタとは?
「おしゃれに楽しく身近なことからエコを実践しよう」を目指した
関西最大級の環境啓発活動イベントです。

・吹田市、万博公園で2006年からスタートし2010年からは東京でも開催、
さらに今年は広島でも開催されました。
みんなの小さなエコが、未来の子ども達へきれいな地球を残すための
「大きな声」になる事を願い、毎年開催。

・ファミリーやエコに関心のある方たちを中心に約75000人と、
年々集客は増えています。

・ヨーロッパの蚤の市をイメージした出店ブースは400ブース。
ロハスのテーマに沿った、アンティーク雑貨、
廃材で手作りした小物や、リユース品、オーガニック素材のもの、
ワークショップや、無農薬、無添加にこだわったフードなど、
お楽しみが盛りだくさん♪♪♪

みなさん、是非遊びにきてくださ~い♪♪♪
1004e

開催日時:日程 2014年11月1日(土)~11月3日(祝)
9:30~16:30(入場16:00まで)
開催場所:万博公園 東の広場(大阪府吹田市)
ロハスフェスタは3日間ですが、
ブランシェス出店は11/1(土)-2(日)の2日間限定出店です
入場料 350円(小学生以下無料)
※別途万博公園入場料(大人250円、小中学生70円)が必要

☆ブランシェスブースの出店内容
①ユーズド衣料のチャリティ販売 300円均一
②アウトレット衣料のチャリティ販売
(少しのキズや汚れなどで一般販売出来なくなった衣料品の販売)500円~1,000円
③地球に優しい環境植物ケナフを使用したサンゴ保全付きハンドタオルの販売 410円
④ワークショップ 関西の子どもたちから東北の子どもたちへクリスマスプレゼント作り
『ハギレを使ったエコバッグ』
2つ作って一つは被災地の子どもたちにプレゼントをします。
各日先着30名限定500円
⑤社会貢献フェイスブックページ「ピースフルブランシェス」に“いいね”で、
エコバッグプレゼント(数量限定、なくなり次第終了)
⑥お買い物して頂いた方に、ブランシェスの実店舗で使える500円券
&エコバッグプレゼント(数量限定、なくなり次第終了)
1004b

たくさんのお楽しみを用意して、みなさまのお越しをお待ちしています♪
ロハスフェスタHP→http://www.lohasfesta.jp/

1004f
1004d

☆近畿店舗限定 ブランシェス子ども服下取りチャリティー実施中
回収期間・・・10/19まで
そろそろ、衣替えのシーズンとなりましたが、
お家に眠っているブランシェスのお洋服はございませんか?
ブランシェスでは、近畿店舗限定で不要になったブランシェス衣料の
下取りチャリティーを実施中です。
10/19までに、ブランシェスの近畿店舗
(イオン大阪ドーム店、あべのキューズモール店、イオン鶴見緑地店、
イオン伊丹昆陽店、神戸umie店、イオン明石店、京阪百貨店くずはモール店、
イオン和歌山店、アピタ西大和店、)に、
ブランシェスの着なくなった衣料を持ってきて頂いた方、
先着25名様に、次回から使えるブランシェスの500円券と、
ロハスフェスタの招待券をプレゼント致します。
お預かりした子供服は、11/1-2の「ロハスフェスタIN万博公園」
ブランシェスブースにてチャリティ販売を行い、
売上金の一部は被災地復興支援、および途上国支援に役立たせて頂きます。

1004g

近畿店舗のお近くにお住まいの方、
不要なブランシェス衣料がございましたら、
是非お近くの店舗へお持ち頂ければと思います。
みなさまのご参加お待ちしております。

★ピースフルブランシェスFacebookページ


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

☆ブランシェス公式オンラインショップ

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

お子様の顔写真を絵本にコラージュ。世界に一冊の絵本を作ろう―what’s new―

2014/10/02

1001b

お子様の顔写真をコラージュして世界にたったひとつの絵本を作ろう!

スマートフォンでお子様の写真を撮影する方は多いはず。
みなさんその画像データはどうされていますか?
データのまま保管? 現像する? フォトブックにする?
楽しかった思い出や記念の出来事などを写真として残すことは素敵なことですね。
今回は、お子様の顔(表情)に着目した新しい写真データの残し方をご紹介。

お子様の顔写真が絵本の中に登場したらどうでしょう?
コラージュ絵本『コラッピブック』は、
お子様の写真を送り絵本に取り込み、コラージュして
一冊の本に仕上げるサービスです。
写真はスマートフォンで撮影したものでもOK。
写真の受付はメールのほか、LINEにも対応しているので、
気軽に絵本が作成できます。

1001a

ストーリーはコラッピブックオリジナルで、
現在、様々な動物と出会う中で挨拶の大切さを学ぶ、
第一弾『こんにちは!』をリリース。
今後さらに新しいストーリーがリリースされます。

今しか見られないお子様の一瞬の表情を絵本として残してみてはいかがですか?

株式会社こども絵本 コラッピブック
http://www.corappibook.com/

…………………………………………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

…………………………………………………………………………………………………………
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェスLesson★スマホカメラで素敵な日常を撮ろう!『日常の中にある輝き見つけるスマホ撮影講座』

2014/09/30

0930a

ブランシェスLesson★
スマホカメラで素敵な日常を撮ろう!『日常の中にある輝き見つけるスマホ撮影講座』

★ブランシェスLesson★
ブランシェスイオンモール幕張新都心店では「子育てを楽しくオシャレに」をテーマに
ママや親子が楽しく学べるLessonを定期的に開催いたします!!

第3回ブランシェスLessonは、スマホ撮影講座。
講師の福井小百合先生のメッセージをお届けします♪

********************************************************************

こんにちは!
ママそら写真館 by mama☆sol の福井小百合です。
今回、ブランシェス Lessonで講師を努めることになりました。
今回の講座を通じて、毎日子どもと向きあい、
家事や育児と家族の為に頑張っているママに、
「暮らしを楽しむ」ヒント、特に「こどもとの暮らしを楽しむ」ヒントをお届けします。

全3回コラムの第2回目のテーマは「 日常編 」
専業主婦で育児に専念しているママであれば、
たいていのママはこどもが幼稚園に入るまで、
四六時中ずーっとこどもと一緒に過ごしています。

毎日同じ事の繰り返しに、悶々とした日々を送ることもありますよね。
実際私もそうでした^^;
恐らく、そんな風に感じている時というのは、
わが子の日々の成長よりも今の自分の状態にばかり焦点が合っている時。
そして、自分のやりたい事が出来ず思い通りに事が進まない事にイライラしている時。

毎日同じ事の繰り返しだと思っているけど、
確実にこどもは成長しています。
ただ、その事に目を向けられていないだけ。

例えば、産まれて間もない赤ちゃんの可愛い「おてて」。
その大きさを何か比較できるモノと一緒に残しておく。

0930b

また、少し大きくなったら同じように同じモノと一緒に撮って、前回の写真と比較。
そうすると、確実に成長している事が目で分かります。

幼児期になって色んな事が出来るようになると、
こんな事に意識して撮影してみてはいかがでしょうか?

『こどもの目線を意識した写真を撮る』
こどもの様子を観察していないと撮れないので、
必然的にママはこどもの行動をよく見る。
0930c

『泣いてどうしようもない時も撮る。』
カメラを通してみると、客観的にその状況を受け入れる事ができ、冷静でいられる。
0930d

『こどものいたずらや失敗も撮る。』
こちらも客観的に見ることによって、叱るよりも、笑える状況になる。
0930f

まあ、時と場合によって、冷静でいられない事も多々あるとは思いますが……
こどもの小さな成長にも目を向けられるように、カメラを構えてみませんか?
こどもの失敗も笑いに変えられたら、毎日が楽しくなるはず。
そんな日常を切り取る時にも、
後からよりその時の様子が伝わるためには「切り取り方」が大事です。
少し意識するだけで、写真がずいぶん見違えるようになる「構図」。

今回の講座では今すぐ実践できる「構図」のお話しをいたします!
次回の最終回コラムは「演出編」をお届けします。

 

………………………………….

ブランシェスLesson★
スマホカメラで素敵な日常を撮ろう!
『日常の中にある輝き見つけるスマホ撮影講座』

スマートフォンでの撮影テクニックを伝授。
主に「光」と「構図」を学びます。
講座前半は講義スタイルで学び、
後半はにお子様や可愛い雑貨を実際に撮影してみましょう。

そして今回は、ハロウィン間近ということで、
ハロウィンの雰囲気を出した撮影のコツもお教えします!!
お子様の仮装でのご参加、お待ちしています。

【日時】10月9日(木)10:30〜13:00
※ランチ交流会は11:45〜13:00

【場所】
講座/イオンモール幕張新都心店 ファミリーモール
※参加される方に詳細をお伝えします。
ランチ会場/FE SMIL(フェスミール) イオンモール幕張新都心店 2階
http://makuharishintoshin-aeonmall.com/shop/detail/279

【対象】ママ・プレママ
お子様連れも大歓迎です^^
※お子様のハロウィン仮装でのご参加、大歓迎です!

【料金】3000円
※ワークショップ材料費・ランチ・ドリンク込み
※お子様のランチが必要な方は+600円
※ランチ交流会に参加しない方は2000円

【定員】10組

【講師】
ママそら写真館 by mama☆sol  福井小百合氏
https://www.facebook.com/mamasola.shashinkan

【お申込方法】

こちらのフォームに必要事項をご記載下さい↓

 

………………………………….

みなさまのご参加お待ちしております^^

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

『石巻 写真家 齋藤伸さん』をご紹介

2014/09/28

0928f

 

『石巻 写真家 齋藤伸さん』をご紹介

今回は、前回のブログ「せんなん里海さくらフェス」の記事で
少しふれさせていただいた、
写真家 齋藤伸さんを、ご紹介します。
0928d0928g

宮城県牡鹿郡女川育ちの35歳
保育士、会社員をしながら、写真を撮り続け、
震災直前にカメラマンとして独立
「straight.photoworks」を設立されました。

0928a

東日本大震災から、3年半……
カメラマンの傍ら、齋藤さんは現在も「宮城県行方不明者捜索チーム」で
行方不明者の方や遺留品の潜水捜索をされています。
齋藤さんは、この震災で大切な親友や同級生、親族だけでも40人という
辛い別れをたくさん経験されました。

「その人たちは全て自分の中にいて見守ってくれている」
震災後は、故郷女川・石巻の瓦礫や惨状を写すのではなく、
ここに生きる人々の強さや、優しさ、明るさ、
素敵な笑顔やどこにも負けない美しい風景や、様々な恵みを撮り、
発信しています。

「被災地=悲惨な場所……それぶっ壊します!」をスローガンにされているその写真は
「ここ本当に、被災地?」と思うような、キラキラ輝いていて、心がホッコリする写真ばかり。
いっさい加工などはせず、ストレートにありのままを伝えるのが、齋藤さんのポリシー!
だから、よけい心に響くのかもしれません。
0928c0928b0928e

☆今後の写真展のお知らせ
11/14(金)東京HASEMAN本社ビル1階会議室
0928i
※写真展は終了しました

11月15日(土)
「江ノ島海さくら」ゴミ拾いに併せて海岸で写真展
※写真展は終了しました

12月13日、14日
「KOBE ART JAM 2014 」
※写真展は終了しました

齋藤さんの素敵なポストカードは、購入する事ができます!
0928h
ポストカードは全3種、1セット(5枚いり)1000円(税込)
この売上の10%は被災した女川町の漁村集落・竹浦地区『たげな』の活動に充てています。
ポストカードのご注文はこちらまで↓
straight.photoworks@gmail.com

 


ピースフルブランシェス

 
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
オフィシャルサイトバナー

 
☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

「2014 Branshes A/W COLLECTION」ムービー公開!

2014/09/27

ドリームキッズコレクションの模様を動画でご紹介♪

2014年8月12日 グランフロント大阪で開催された
DREAM KIDS COLLECTION 2014。

日本最大級のキッズファッションショーには、
ブランシェスからも可愛いモデルさん10名が参加。

0927b
ヘアメイクにより段々とモデルの顔になっていく子ども達

0927c
リハーサルの模様

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2015」パーティ・パス販売開始 -what’s new-

2014/09/25

0925

年に1度の“オールナイト営業”で、年の終わりと新しい年の幕開けを祝う

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、
2014年を締めくくるカウントダウン・スペシャルイベント
「ユニバーサル・カウントダウン・パーティー2015」が開催されます!

今年7月にオープンした話題の新エリア
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」では、
夜空にそびえる壮大なホグワーツ城など、
映画さながらのハリー・ポッターの魔法の世界を満喫できます。

また、「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」や
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」など
人気のアトラクションにも一晩中乗り放題。

カウントダウンの瞬間は、盛大な花火が夜空を彩ります。

そのほか、この日限りのイベントやアトラクションも用意されます。
詳細は、オフィシャルサイトにて随時発表予定。

こちらの、大みそかの午後7時から2015年1月1日の午前2時までのパーティー、
更にその後元旦の午後9時まで26時間に渡ってパークを楽しめる
「パーティ・パス」の販売が開始。

ハイテンションで迎える新年はいかが?

【2014年12月31日~2015年1月1日営業時間】
午前9:00~午後5:00 通常営業 12月31日有効の各種「スタジオ・パス」で入場可能。午後5時に営業終了。「パーティ・パス」では入場不可。
午後5:00 パーククローズ
午後7:00~2015年1月1日午前2:00 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ 2015」「パ-ティ・パス」でのみ入場可能。「年間スタジオ・パス」を含む、通常販売している各種パスでは入場不可。
2015年1月1日午前2:00~ 午後9:00 通常営業 1月1日有効の各種「スタジオ・パス」で午前2時から入場可能。「パーティ・パス」でも入場可能。

「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ 2015パーティ・パス」の種類および価格
単体販売
■「パーティ・パス」(※1)/10,000円 税込10,800円
セット販売
■「パーティ・パス」「特別ユニバーサル・エクスプレス・パス 4」(※2)/ 13,704円 税込14,800円
■「パーティ・パス」「特別ユニバーサル・エクスプレス・パス 3」(※3)「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」貸切で迎えるニューイヤー(※4)/ 15,556円 税込16,800円
■「パーティ・パス」「特別ユニバーサル・エクスプレス・パス 4」(※2)「特別鑑賞エリア入場券」(※5)/ 15,556円 税込16,800円
■「パーティ・パス」「特別鑑賞エリア入場券」(※5)「カウントダウン・パーティ・ビュッフェ」/ 20,649円 税込22,300円

上記価格はいずれも大人、子ども、シニア共通。同伴する3歳以下の幼児は無料。チケットはいずれも売り切れ次第販売終了
※1「パーティ・パス」は、特別営業の「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ 2015」開催中から引き続いて、
1月1日午後9時までの計26時間有効
※2「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」を含む人気の4アトラクションで使用可能
※3 人気の3アトラクションで使用可能(「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」は貸切時間帯に
体験可能)
※4 12月31日午後11時から1月1日午前1時、アトラクションを含むハリー・ポッターのエリアを貸切で体験可能
※5 カウントダウン・モーメントの盛大な花火を特別鑑賞エリアから鑑賞可能

[日程]
一般販売9月26日~(ローソン先行販売9月19日~9月24日)
[販売窓口]
オフィシャルWEBサイトwww.usj.co.jp
ローソン(店頭のLoppi、ローチケ.com)等

ユニバーサル・カウントダウン・パーティー2015 詳細はこちら
http://www.usj.co.jp/countdown2015/

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのHP
http://www.usj.co.jp/

…………………………………………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

…………………………………………………………………………………………………………
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

☆ブランシェス公式オンラインショップhttp://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

 

 

 

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000005761.html

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ストッケから、お誕生後すぐから使える革新的なアイディアの商品が誕生!-what’s new-

2014/09/18

0918a

ストッケからオールイン ワンシーティングシステムのStokke® Steps™が新発売

ノルウェー生まれのベビー用品ブランド「ストッケ」から、
お誕生後すぐから使えるオールイン ワンシーティングシステムの
Stokke® Steps™が、10月1日(水)より発売開始。

ストッケ ステップスは、
バウンサーとハイチェアの2つのアイテムを組み合わせて使用することで、
お誕生後すぐから10歳頃までまで使用可能。
バウンサー単体で床に置いて使っていただいたり、
ハイチェアと組み合わせることで、
お誕生後すぐから、家族と一緒に食卓を囲む楽しみも味わえます。

北欧の洗練されたフォルムとデザインでどんなインテリアにもマッチして
長くお使いいただけます。

■ゆりかごのようにやさしく動くバウンサー
Stokke® Steps™ Bauncer(ストッケ ステップス バウンサー)

~新生児から9kgまで~

カラー:レッド、オレンジ、ブルー、グレージュ、全4色
サイズ:W53cm、D80cm、H56-67cm(折りたたみ時13cm)
価格:24,840円(税込)
0918b

■ニーズに合わせて組み替えができる子ども椅子
Stokke® Steps™ Chair(ストッケ ステップス チェア)
0918c

~6カ月頃から10歳頃まで~

カラー:ナチュラル、ウォルナットブラウン、全2色
サイズ:W43cm、D62cm、H71cm(シートの高さ52cm)
価格:27,540円(税込)

商品の詳しい情報はこちらをご覧ください↓↓
http://www.stokke.com/ja-jp/home
…………………………………………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

…………………………………………………………………………………………………………
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェスLesson。カラーセラピー体験講座を開催しました

2014/09/16

0916g

ブランシェスLesson。カラーセラピー体験講座を開催しました

★ブランシェスLesson★
ブランシェスイオンモール幕張新都心店では「子育てを楽しくオシャレに」をテーマに
ママや親子が楽しく学べるLessonを定期的に開催いたします!!

こんにちは^^
ブランシェスイオンモール幕張新都心店、店長の岡部です。
今日は、9月11日に開催された、「カラーセラピー体験講座」の様子をお伝えしたいと思います。

0916c

講師にお迎えしたのは、マスターカラーセラピストのEricoさん。

0916e

まず最初に、自分がテーマとしたいことを心に思い、
気になる色のボトルを4本選びます。

0916b

今回の参加者の多くは、0歳、1歳のお子様のママたち。
「子育てについて」
「子育てと仕事の両立について」
「夫婦のコミュニケーションについて」
などをテーマに挙げていらっしゃる方が多いように思いました。

自分の選んだ色について、
「いつもはこの色選ばないのだけど、なんとなく気になりました……」
という方も。

選んだ色から、今自分はどんな心の状態にあるのかなど、
ひとりひとりEricoさんからメッセージを受け取りました。

0916d

さらに、それぞれの色が持つ意味合い、
色の組み合わせや身の回りにプラスすると良い色などについても学びました。

0916a

体験講座を受け、
「自信がついた」「このまま突き進みます」
「色を意識して身に付けてみようと思います」などといった感想が聞かれました。

選ぶ洋服や小物などにも影響してきそうですね!!

体験講座の後は
ブランシェスLesoonの会場としてご協力いただいたFE SMILさんにてランチ交流会♪

0916f

私も参加させていただき、ママたちとたくさん情報交換させていただきました!

カラーセラピー体験講座で気になったことを、講師のEricoさんに聞く方も。

0916h

これからもブランシェスLessonに参加したいと言ってくださったのが
とても嬉しかったです。
Ericoさん、参加者のみなさん、本当にありがとうございました。

ブランシェスイオンモール幕張新都心店では来月も、楽しいLessonを計画中!
ご期待ください^^

子育てをもっと楽しく、オシャレに。
ブランシェスはママの輝きを応援しています!!

ブランシェスイオンモール幕張新都心店
店長 岡部

☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
2

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
1


https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

「9月7日 せんなん里海さくらフェス」レポート

2014/09/13

0913g

「9月7日 せんなん里海さくらフェス」レポート

先日、ママ声ブログでも紹介した
“大阪海さくら”主催の「せんなん里海さくらフェス」が9月7日開催されました。

前夜からの大雨が心配されましたが、
当日は雲ひとつない快晴となり、
子どもたちも海に入って大はしゃぎでした♪

大阪湾のいちばん南端にある2キロに渡る砂浜と美しい海、
ここを舞台に、“大阪湾の再生活動と音楽の融合”したイベントが開催されました。

地元の高校生たちとのビーチのゴミ拾いでは、
素敵な小瓶を見つけました(お手紙は残念ながら入ってなかったです)!

0913j
0913d
0913c

海のゆりかご“アマモ”を育てよう体験やカニカニウオッチング、
海の生き物を捕まえて観察する体験や海藻おしば教室、
かんなクズを使った、コースター作りなど
朝早くから夜までたくさんの方でにぎわっておりました。

0913a
0913b

また、石巻から写真家の斉藤伸さんも来られ、入り口で写真展も開催!

0913h

“被災地は悲惨な場所じゃない!”と素敵な写真がドーンと飾られ、
熱心に見られている方が、たくさんおられました。
(斉藤伸さんについては、次回のブログで詳しく紹介したいと思います。)

0913i

さらに、活動に賛同してくれたアーティストのミュージックコンサートもあり
波の音を聞きながら、潮風を浴びながら、素敵な音楽と自然との融合は、
とても心地よくきれいな夕日も見れ、夏の終わりの思い出作りにぴったりでした。

0913e
0913f
0913k

もっともっと、たくさんの方にこのフェスを知っていただきたいと思っています。
環境破壊が進み、たくさんの海の生き物達も減っていき、
海で遊ぶ子どもたちも激減している今、
そんな海で遊ぶ子どもたちを、もう一度取り戻すために、
アマモを海に植えて大阪湾をきれいにする活動をはじめた
“大阪海さくら”主催のこのイベントは来年も開催されます。

今回のイベントの模様は、共同通信社のニュースで取り上げられています。
ご覧頂いて、行きたかった!と思われた方は、来年是非足を運んでくださいね♪


「大阪湾の再生活動アピール 音楽と磯体験コラボ – 共同通信社YouTube」
https://m.youtube.com/watch?v=f6VrVZCcN6E

★ピースフルブランシェスFacebookページ


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

日本初!母乳ママのための乳酸菌含有食品 が新発売―what’s new-

2014/09/11

0911

母乳ママのための乳酸菌含有食品が新発売!

日本初となる、赤ちゃんのすこやかな毎日を守る
母乳ママのための乳酸菌含有食品 ビーンスタークマム
『3つの乳酸菌M1』が、ビーンスターク・スノー株式会社より発売されました。

こちらは、母乳には赤ちゃんをアレルギーから守る力があり、
そのひとつがTGF-β(ティージーエフ ベータ)というたんぱく質によるものである
という点に着目して作られた乳酸菌含有食品 です。

近年、母乳中のTGF-β量とその母乳を飲んでいた子供のアレルギー発症率に
関係があるという報告がされています。
また、母親が複数の乳酸菌を摂取すると、
その母乳を飲んでいた子供のアレルギー発症率が低いのだそう。

そこで開発された『3つの乳酸菌M1』。
複数の乳酸菌を摂取することにで母乳中TGF-β量が増え、
アレルギーリスクが軽減するかもしれませんね。

品名:乳酸菌含有食品
商品名:ビーンスタークマム3つの乳酸菌M1
規格:90粒 約30日分
メーカー希望小売価格(税抜):2,296円
賞味期間:365日
発売月:平成26年9月
発売地域:全国
商品特長
●母乳のまもる力を訴求する乳酸菌含有食品として日本初※1の商品。
●3種の乳酸菌を3粒で合計100億個配合。※本品1日あたりの目安量(3粒)を摂取した場合。
●水などで飲むタブレット。
●常温保存可能。
●全国の薬局・薬店、ドラッグストア、赤ちゃん用品専門店などで購入いただけます。

…………………………………………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。

…………………………………………………………………………………………………………
☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

 

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

ブランシェスLesson★今のあなたの状態が色で分かる!

2014/09/09

0902a
ブランシェスLesson★
カラーセラピー体験講座~今あなたに一番必要な色(ヒーリングカラー)は?~

★ブランシェスLesson★
ブランシェスイオンモール幕張新都心店では「子育てを楽しくオシャレに」をテーマに
ママや親子が楽しく学べるLessonを定期的に開催いたします!!

9月11日(木)に開催される「カラーセラピー体験講座」の講師、
Ericoさんからのメッセージをお伝えします。

********************************************************************

こんにちは。
この度、ブランシェスLessonで講師を務めるEricoです。

ふと空を見上げると、随分秋空になったなぁと感じる今日この頃。
みなさんは秋の色ってどんな色を想像しますか?
恋の色は?  癒される色は?
逆に 青色と言えば、何を想像しますか?

このように、色と気持ちは密接な関係があります。

そもそも色は波長の異なる光の一部です。
今回体験していただくTCカラーセラピーは
光の一部である色をスピリチュアルなものとして捉えるのではなく、
色彩心理をベースにとしてカウンセリングのツールとしました。
改良を重ね、14本のカラーボトルを使って
誰にでも簡単にカラーセラピーができるシステムを作ったのが
TCカラーセラピーです。

今回のカラーセラピーの体験講座では、
今現在問題や課題になっていることから、
自分を見つめるワークを体験していただきます。

常識やほかの人からの評価を気にするのではなく、
本当の自分はどう思っているのか、
という気持ちや答えに気づくためのワークです。

あらかじめ、向き合いたいテーマや課題を考えてきていただき、
直感で選んだカラーボトルの組み合わせの意味から
自分自身の経験や感情と照らし合わせて
自分の心の奥にある感情や答えと向き合いましょう。

感じたことや、気づいたことを素直に話していただき、
本当の自分の心の声を引き出すお手伝いをします。

また、選んだカラーボトルの中から
一番大切にしたい部分だと感じるボトルを選んで頂き、
ヒーリングからーも見つけることができます。

さらに、一番必要としているヒーリングカラーについては、
その色が持つメッセージをお伝えします。

今のあなたの状態が色で分かる!
周りの人を気にかけて、自分の気持ちを後回しにしている人も多いので、
この機会に是非自分の本当の気持ちと向き合ってみてはいかがでしょうか?

一歩踏み出せずにいることがある人や
周りからはこんな風に言われるんだけど… と、悩んでる人も多いとお思いますが、
そんな方々の後押しや、気持ちがハッピーになれるお手伝いができれば嬉しいです。

 

………………………………….

★残席わずか! ご希望の方はお早目にお申込みください★

【日時】9月11日(木)10:30〜11:30
※ランチ交流会は11:45〜13:00

【場所】FE SMIL(フェスミール)
イオンモール幕張新都心店 2階
http://makuharishintoshin-aeonmall.com/shop/detail/279

【対象】ママ・プレママ
お子様連れも大歓迎です^^

【料金】3000円
※ワークショップ材料費・ランチ・ドリンク込み
※お子様のランチが必要な方は+600円
※ランチ交流会に参加しない方は2000円

【定員】10組

【講師】
マスターカラーセラピスト Ericoさん(1歳10ヶ月の女の子のママ)

【お申込方法】

こちらのフォームに必要事項をご記載下さい↓

※ご参加される方は、向き合いたいテーマ(育児、仕事、夫婦関係、友人関係etc.)を考えておいてくださいね。

………………………………….

みなさまのご参加お待ちしております^^

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/6/

可愛くコーディネートできたら写真を撮って応募しよう!

2014/09/07

0906b

コーディネートモデルを募集中!

現在ブランシェスでは、コーディネートモデルを募集しています。
応募方法は簡単♪
ブランシェスのお洋服を着て写真を撮影して
ホームページにある応募フォームから簡単エントリー。

素敵な写真はブランシェスのホームページで公開します。
また、見事コーディネートが掲載された方には、
オンラインショップでご利用いただけるポイント 500円分をプレゼントいたします。

掲載されるための撮影ポイントはこちらの3つ。
1)新作アイテムでコーディネート
2)上下左右の余白のバランス良く
3)コーディネイトに合わせた撮影場所を選ぶ

可愛く、お洒落にコーディネートできたら、
撮影してエントリーしてみてくださいね。
エントリーはこちらから↓↓
http://branshes.jp/coordinate.php
2014090302402220140903110403


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php

cate_top_new2014

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

スクリーンショット 2014-04-09 8.50.55