黄野いづみ のすべての投稿

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

『ママが変わる!SHEILAのOK育児でノンストレス』で教える、感情的に怒らずにすむ子育て法-what’s new-

2015/12/23

育児セラピストの資格を持ち、2児の母でもあるタレントのSHEILA(シェイラ)さんが初の育児本『ママが変わる!SHEILAのOK育児でノンストレス』を出版。

気になるOK育児とは?本の中身は?

タレントSHEILAさんと、子どもたち
(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

子ども自転車専門のサイクルベースあさひ「KIDS PARK」千里丘店オープン -what’s new-

2015/12/17

全国で自転車専門店を展開し国内最大級の販売数を誇る株式会社あさひが、2015年12月12日(土)、大阪吹田市に体験型キッズサイクル専門店のサイクルベースあさひ「KIDS PARK」千里丘店をオープン。その魅力をご紹介します。

サイクルベースあさひ「KIDS PARK」千里丘店 店内1
(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

サンタクロースの家庭訪問サービス「東京サンタクル」が素敵すぎる!-what’s new-

2015/12/16

もうすぐクリスマス。

「クリスマスにはサンタクロースがいないと始まらない」という方のための素敵なサービスがありますよ。
東京23区にお住まいの方限定ではありますが、とっても夢のある企画をご紹介しますね!

東京サンタクル街角写真

(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

日本を代表するスキーヤーが教える、初心者向けの親子スキーイベントをご紹介 -what’s new-

2015/12/10

2016年1月16日(土)に、群馬県沼田市にある「たんばらスキーパーク」にて、親子でスキーを楽しく学べる初心者向けイベント、THE NORTH FACE KIDS NATURE SCHOOL “Family Ski” inたんばらスキーパーク(ザ・ノース・フェイス キッズ・ネイチャー・スクール ファミリースキー イン たんばらスキーパーク)が開催されます。

いよいよ冬本番。今季こそウィンタースポーツにチャレンジしたいという方におすすめです。

(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

クリスマスに絵本をプレゼントしたいママ必見!おすすめ本5冊をご紹介-what’s new-

2015/12/09

「子どもに絵本を選ぶための情報を集めた参加型絵本紹介サイト」がコンセプトの絵本サイト「絵本ナビ」から、2014年の売れ筋クリスマス絵本の1位から5位をご紹介します。

(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

子ども向けタブレット『tap me(タップミー)』にポケットサイズ登場 -what’s new-

2015/12/03

子どもの憧れと家族の安心に重点を置いた、子ども用タブレット端末『tap me(タップミー)』シリーズに新商品、ポケットサイズ版『tapmepot(タップミーポット)』が登場!

1202

 
(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

千里阪急ホテルにてクリスマスファミリーバイキング&クイズイベント開催 -whst’s new-

2015/12/02

2015年12月20日(日)に大阪府豊中市に位置する千里阪急ホテルで開催される、クリスマスファミリーバイキング&参加型クイズイベント「囚われた白ひげと謎の洋館」開催をご紹介!

千里阪急クリスマスファミリーバイキング

(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

主婦のあるあるネタで思わずクスッ!となる「キレキレ主婦のチーズな毎日」とは? -what’s new-

2015/11/26

味わい豊かな風味、やわらかな口当たりとまろやかな口どけを楽しむことができる明治乳業の「クラフト 切れてるチーズ」を使ったレシピを紹介する特設サイトが期間限定オープン。

気になるその内容とは?

ボウルで混ぜるママ

 

主婦の面白あるあるネタが満載のチーズレシピサイトが期間限定オープン

先日オープンした特設サイト「キレキレ主婦のチーズな毎日」では、「クラフト 切れてるチーズ」を使ったレシピが紹介されているのですが、そのどれもが超簡単!

例えば、クラフト 切れてるチーズを電子レンジで加熱して作るクリスピーチーズや、チーズを韓国のりやハム、大葉で包む即席おつまみなど、忙しい主婦でも真似できる“おさぼりテクニック”が披露されています。

クリスマスやお正月等、これからの季節や催事に合わせた簡単チーズレシピも登場しますよ。
キレキレ主婦のチーズな毎日トップページ

また、レシピとともに紹介されているのは、40代を中心とした主婦層をターゲットとした、「それ、あるある!」「共感できる!」といった、主婦ならではのあるあるエピソード。ユーモアたっぷりなイラストとともに描かれており、読むと思わずクスッと笑ってしまいます。

サイトは2016年3月31日まで隔週で更新されるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

キレキレ主婦のチーズな毎日
◯ウェブサイト http://www.morinagamilk.co.jp/products/brand/kireteru/kirekire
◯Facebookページ :https://www.facebook.com/kraftcheesejp
◯公開期間:2015年11月18日(水) 〜2016年3月31日(木) 隔週更新

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

世界のどんなことを知っている? 世界の文化や特色が学べる絵辞典が誕生 -what’s new-

2015/11/25

世界地図を眺めて国を当てたり、世界各国の国旗を覚えたり、子どもは知らず知らずのうちに“世界”に興味を持っていたりします。

そんな子ども達の知的好奇心を満たす本が発売されました。

1125a

 

世界各国の特色がひと目でわかる、楽しい絵辞典

2015年11月21日に発売になった『世界えじてん』は、世界の文化や特色がひと目でわかる“絵辞典”です。
それぞれの国の国旗はもちろん、面積、人口、使用されている言語、お金の単位、日本との時差などが、かわいらしいイラストとともに紹介されています。

『世界えじてん』アメリカ

『世界えじてん』ウガンダ・エジプト

あの国は何が美味しいのかな?
この国ではどんなあいさつをするのかな?
「ありがとう」ってこの国ではどう言うの?
……など、子どもが興味を持って楽しめる内容に仕上がっています。

『世界えじてん』日本・ネパール

グローバル化によって外国も身近な存在になりつつ今、自分たちが住む日本のことはもちろん、その他のいろいろな国にも興味を持ち、少しずつ学んでいってほしいものですね。

『世界えじてん』表紙
『世界えじてん』
http://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4655
仕様:A5判(210×148mm)/ソフト上製/ 208 Pages(Full Color)
定価:(本体2,400円+税)
ISBN:978-4-7562-4655-4 C8771
発売日:2015年11月21日
発売元:パイ インターナショナル

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

でんじろう先生推薦!理系に強い子どもに育てる”かがく図鑑絵本”が新発売! -what’s new-

2015/11/19

36万部を突破したベストセラーの読み聞かせ本『頭のいい子を育てるおはなし366』に続く第2弾の『頭のいい子を育てる しぜんとかがくのはっけん!366』が発売に! 気になるその中身は?

『頭のいい子を育てる しぜんとかがくのはっけん!366』アゲハ蝶のページ
 

でんじろう先生推薦! 1日1ページ、親子で継続して学べる“かがく図鑑絵本”が誕生

先日発売された、『頭のいい子を育てる しぜんとかがくのはっけん!366』は、自然科学の14ジャンル、「動物」「植物」「虫」「鳥」「魚」「水の生き物」「恐竜」「宇宙」「地球・天気」「体」「もの・しくみ」「食べ物」「実験・あそび」「科学の読み物」を網羅し、「ヘ~!そうなんだ!」と発見できる情報が366詰まっており、1日1ページ、親子で継続して学べる仕組みとなっています。

『頭のいい子を育てる しぜんとかがくのはっけん!366』楽しみ方詳細

この本は、現役のママ編集者がママの気持ちで作った工夫がいっぱいです。そのポイントがこちら。

『頭のいい子を育てる しぜんとかがくのはっけん!366』ロケット

ポイント:子どもからの「何で?」「どうして?」の困った質問に、しっかり答えられる!
「春の七草って何?」、「どうして飛行機は飛べるの?」、「虹って何で七色なの?」など、子どもに質問攻めにあうママはいませんか? そんなとき、この本があれば、上手にわかりやすく子どもに説明できます。

ポイント:昆虫が苦手なママも楽しめる、こだわりの美しい写真や楽しいイラストが満載
いきものの写真は、そのものの明確さだけでなく、自然の中の美しい姿にこだわってセレクトされています。

ポイント:忙しいママに嬉しい、子どもが ”ひとり” でも読める図鑑
漢字はすべてふりがながふってあるので、お子様がひとりで読んでも理解が深まります。ひと目でパッと見てわかりやすいページ構成なので、子どもが飽きずに夢中になります。

ポイント:子どものさらなる学びのステップになります。
ひとつの発見から、たくさんの発見が生まれるように、プラスワン情報「もっとはっけん!」をコラム形式で紹介。話が広がり親子の会話も盛り上がるはず。

ポイント:子どもが大好き「はっけんシール」で、毎日楽しく366日続けられる
「はっけん!シール」が用意されているので、1日ひとつの発見をしたら、1枚ずつ貼って楽しみましょう。
『頭のいい子を育てる しぜんとかがくのはっけん!366』はっけんシール

また、こちらは現役の国立小学校理科教諭である田中千尋先生が監修されており、理科好きのお子様の心をギュッと捉える魅力にあふれています。
ぜひ、親子で毎日1ページずつ、楽しく読んでみては?

『頭のいい子を育てる しぜんとかがくのはっけん!366』表紙
しぜんとかがくのはっけん!366
監修:田中 千尋
定価:本体2300円+税
発売日:2015年11月7日
判型・ページ数:B5変型 416P
ISBN:978-4-07-296727-0
http://www.amazon.co.jp/dp/4072967270
………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

シヤチハタから新発売の「お名前スタンプ」が超便利!子どもの文房具などの名前書きに◎  -what’s new-

2015/11/18

お子様の持ち物への名前書きは思った以上に大変ですよね。そんなときに大活躍するのが“お名前スタンプ”。2015年11月25日(水)にシヤチハタから発売になる「どこでも もちものスタンプ マイキャラ ロング」があれば、ママはラクラク、お子様はワクワクです。

「どこでも もちものスタンプ マイキャラ ロング」使用イメージ

かわいいイラストと名前が一緒におせるスタンプ

今回発売される「どこでも もちものスタンプ マイキャラ」は、かわいいイラストと一緒に名前がおせる、浸透印タイプのスタンプ。
シヤチハタはこれまでも様々なお名前スタンプを発売していますが、今回のタイプはイラストとともに大きな文字ではっきりと名前がおせるのが特徴です。これなら小さなお子様にとっても読みやすく、入園や入学の準備にも便利ですね!

「どこでも もちものスタンプ マイキャラ」は商品を購入後、インターネットか専用ハガキで文字等を申し込みして作成するメールオーダー式です。
ハガキの場合は全10種類の、男の子や女の子のイラストから選択して“マイキャラ”を決めます。
パソコンでお申し込みの場合は、顔のパーツを組み合わせてオリジナルの似顔絵を作ることができ、その組み合わせはなんと240万通り以上!!
自分だけのオリジナルキャラクターのイラストとお名前の特別なスタンプができそうです。

スタンプは、ノート(紙)はもちろん、プラスティックの定規、体操服など、様々な素材にポンポンと連続で捺印可能。インキの補充もできるので繰り返し使えて経済的です。

お子様と一緒にイラストを選んでみてはいかがですか?

オリジナルキャラクターのイラストとお名前の特別なスタンプ注文イメージ

『どこでも もちものスタンプ マイキャラ ロング(メールオーダー式)』
ボディー色:ブルー、ピンク、イエロー
価格:1,680円+消費税
※書体は丸ゴシック体、インキ色は黒のみ
※文字はひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、漢字でも作成可能
※マークやロゴは作成不可
※文字数は、イラストの有無に関わらず最大11文字まで
http://www.shachihata.co.jp/pressrelease/2015/mychara_long.php
シヤチハタのHP http://www.shachihata.co.jp/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

天然だし&有機・無農薬野菜のお野菜で手作りしたベビーフード「Baby Organic」が新発売 -what’s new-

2015/11/12

赤ちゃんには安心・安全な離乳食を食べさせたいですよね。だからこそ手作りにこだわるママも多いと思います。でも離乳食作りは大変……
そんなママにオススメしたいのが、2015年11月11日に新発売になったベビーフード「Baby Organic」。

ベビーフード「Baby Organic」

 

加工食品業界で10年以上開発に携わり、食品の裏のウラまで知っている一児の父親が本気で作ったベビーフード

「Baby Organic」を製造・販売しているのは、グルテンフリーの生パスタやパンケーキミックスを開発、販売している株式会社ビーンズ。

こちらの会社のプロデューサーでBaby Organicのプロジェクトリーダーである長谷川さんは、食品業界に10年以上携わり、業界の裏のウラまで知りつくした上で、自分の子供に本当に食べさせたい食品を作りたいと思い開発を進めたのだとか。

ワインのような熟成ヴィンテージで育った野菜と天然だしのベビーフード「Baby Organic」の特徴はこちら。

【天然だし】
「枕崎産・鰹節」と「北海道産・昆布」のみの味付け。
1112f

【農家さん限定】
専属農家さんが育てている25年以上の“ヴィンテージの土”で育ったお野菜。
1112g

【手作り商品】
1つ1つ真心込めて全て手作り。

【栄養士監修】
栄養士と一緒にレシピを開発。

【医師も開発監修】
佐野医師(国立ガン研究センター中央病院 他)も監修。

【アレルギー対応】
アレルギー7品目不使用。

【簡単に食べられる】
器なしで直接スプーンに出して食べれる。
1112b

【長期賞味期限】
常温保管。製造後12ヶ月の賞味期限。

【便利な保存】
雑菌がつきにくい構造のため、使用後の密閉が便利。

赤ちゃんに安心で安全な離乳食を食べさせたいという忙しいママにおすすめです。

1112c

Baby Organic
■主要原材料(ニンジン&タマネギおじや)※他2タイプあり。
有機米(国産)、有機にんじん(国産)、有機たまねぎ(国産)、豆腐(国産)、鰹節(枕崎産)、昆布(北海道産)
詳細はこちら↓↓
http://beans-japan.jp/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

子どもの病状を医師に伝えることを手助けするアプリ「病気メモ」 -what’s new-

2015/11/11

179bdad6e67a6013ab0d2eea29d9d7eb_s

 

子どもの病気の症状や経過って、アタフタして上手く伝えられませんよね。

子どもが発熱……
子どもが嘔吐……

子育てをしていると突然の体調の変化にアタフタしてしまうこともありますよね。
病院に連れて行っても焦りから症状を伝え忘れたり、医師に聞こうと思っていたことを確認し忘れたり。

保護者が症状や様子を医師に適切に伝えることは重要ですが、いざという時うまく伝えられないというお母さんは少なくないようです。

そんなときに便利なのが、子どもが病気になったときの様子を記録して、医師に症状や経過を”うまく伝える”ためのアプリ「病気メモ」。

 

家庭での状態、体温グラフ、看病や経過の様子、便や発疹などの写真、アレルギーなど、医師が聞きたいことを記録できる

1111

このアプリは、家庭での状態、体温グラフ、看病や経過の様子、便や発疹などの写真、アレルギーなどのプロフィール、聞きたいことを記録することができ、さらにご家庭のプリンターで出力して病院に持参し、受付時に提出し、症状をきちんと伝えることができるというもの。

アプリには5人までの記録対象者の登録ができるため、兄弟姉妹がいても混乱しません。またアラーム機能により、投薬や検温などのうっかり忘れを防止。忙しいママにとっても使い勝手がよさそうです。

 

「病気メモ」画面レビュー

◆家庭での症状を入力
1111c
1111b

◆写真を撮って症状を伝えやすく
1111g

◆体温をチェック
1111e

◆アラームで薬の飲み忘れを防止
1111f

子どもの様子をきちんと伝えることで、診察がスムーズに進み適切な診断が受けられそうですね。子どもが風邪をひくとついつい慌ててしまうというママはぜひアプリをチェックしてみてくださいね。

 

【病気メモ】

■『病気メモ』ダウンロードページ
https://itunes.apple.com/jp/app/id807018893?mt=8

■動作環境
・アプリ: iOS 7.0以降のiPhone (iPadでは互換モードで動作します)
・印刷: AirPrintまたはDirectPrint対応プリンター

■価格
ダウンロード無料(記録ノート1冊付き)
アプリ内課金あり
・記録ノート 1冊 120円
・記録ノート 5冊 480円
・記録ノート 12冊 960円

アプリの詳細はこちらをご覧ください↓↓
https://popneat.co.jp/product-service/byouki-memo/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

寝かしつけ時間短縮に!「エアウィーブ」を採用したベビーラックが誕生 -what’s new-

2015/11/05

育児に、家事に、仕事にと毎日忙しいママたち。寝かしつけ時間が短縮すればママの負担も少し減りますよね。今回コンビから発売されるベビーラックには、そんなママたちが大きな期待を寄せています。

ぐっすり眠る赤ちゃん

赤ちゃんが心地よく眠りにつける新ベビーラック

赤ちゃんの高い入眠率の実績を持ち、働くママを応援する、新生児から使えるベビーラックを販売するコンビから、新商品「ネムリラ AUTO SWING BEDi(オート スウィング ベディ)」が登場。

「ネムリラ AUTO SWING BEDi」では、マットレス部分に体圧分散に優れた「エアファイバー(エアウィーヴ素材)」を日本で初めてベビーラックに採用。(2015年9月 コンビ調べ)赤ちゃんの体の負担を軽減し、やさしくサポートしてくれるベビーラックです。

さらに、夏はさらさら、冬はふわふわと、季節ごとに最適な環境をリバーシブルで選べる「新ダッコシートプラス」により、快適な睡眠環境が実現しました。また、ママの心拍数に近いリズムで15分間揺れて赤ちゃんの眠りをサポートする、コンビ独自のスウィング機能「オートスウィング機能」が搭載されており、赤ちゃんの寝かしつけにかかる時間はなんと平均5分36秒。寝かしつけ時間の短縮は、赤ちゃんにとってもママにとっても嬉しいですよね。

そのほか、汗やミルク、離乳食の食べこぼし等で汚れても、取り外して洗濯機で丸洗い可能なウォッシャブルシートや、5段階のリクライニング機能、赤ちゃんを眠りに誘うヒーリングサウンド(曲数 7曲)など、機能も満載。

赤ちゃんの快適睡眠空間を作り出すことでママもハッピーになれそうですね!

◆ネムリラ AUTO SWING BEDi Plus Classic
ネムリラ AUTO SWING BEDi Plus Classic
価格:70,000円(税別)

◆ネムリラ AUTO SWING BEDi Plus
ネムリラ AUTO SWING BEDi Plus
価格:60,000円(税別)

◆コンビホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi
コンビホワイトレーベル ネムリラ AUTO SWING BEDi
価格:49,000円(税別)

各商品の詳しい情報はこちらをご覧ください↓↓
http://www.combi.co.jp/products/chair/nemulila_bedi/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

乾燥や湯冷めを解決!ママ目線で開発した、ママと子どものためのオススメ入浴剤 -what’s new-

2015/11/04

日々寒くなり、お風呂タイムが楽しみというママやお子様も多いのではないでしょうか。入浴剤を使用するご家庭もあると思いますが、「子どものためにどんな入浴剤を選んだらよいの??」と悩む人も…… そんなみなさんにぜひご紹介したいのが、11月2日(月)に発売になった薬用入浴剤「ママになったら選ぶ入浴剤」です。

薬用入浴剤「ママになったら選ぶ入浴剤」

ママ目線で開発された、ママ&子どものための薬用入浴剤

女性の元気(るんるん)を応援する通販サイト「あしたるんるんⓇ」が、おうちフリーランスママチーム「クリエイティブマムズリンク」と共同企画して誕生した薬用入浴剤「ママになったら選ぶ入浴剤」。こちらは、「ママにとっても子どもにとっても大喜びの、ママ目線の入浴剤を作ろう!」というコンセプトのもと、ママたちが製作に携わり、意見を出し合い、生まれた商品です。

おうちフリーランスママチーム「クリエイティブマムズリンク」

ママの“お風呂問題”として挙げられる悩みは、「子どもがお風呂に長く入っていられず、ママはなかなかゆっくり浸かれないため、体が温まらない」という点と、子どもの肌の乾燥。この2つを解決してくれる入浴剤なのだそう。

天然成分に限りなく近い入浴剤でしっとりぽかぽか!

商品を企画する際に着目したのが「温泉」。
「ママになったら選ぶ入浴剤」は、明礬温泉(別府)にて職人の手によって作られる「湯の花」基剤が使用され、温泉に近いお風呂が実現。とろっとしたお湯ざわりで体がしっかり温まり、湯上りもぽかぽかが持続します。入浴剤のおかげで、湯上りの乾燥や湯冷めを解決してくれそうですね。

1103e

また、この入浴剤は着色料や人工香料を使用していないため、赤ちゃんや妊婦さん、肌の弱いお子様でも安心して使っていただけます。入浴剤に悩むママはぜひ、チェックしてみてくださいね。

ママになったら選ぶ入浴剤 価格

◆ママになったら選ぶ入浴剤
価格:60g 小袋 230円(税別) / 1200g 大容量タイプ 3,400円(税別)
生産国:日本
販売元:株式会社プロモーションラボ
効能:冷え性、荒れ性、神経痛、リウマチ、しもやけ、ひび、あかぎれ、うちみ、くじき、肩こり、腰痛、痔、あせも、しっしん、疲労回復、産前産後の冷え性、にきび
http://www.putiselect.com/products/detail.php?product_id=1000

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

イケアから遊びをテーマにした新コレクション「LATTJO/ラッチョ コレクション」が誕生! -what’s new-

2015/10/29

「LATTJO/ラッチョ コレクション」は、おもちゃ、ゲーム、パズル、変装コスチューム、リズム楽器、またデジタルアプリと遊びのネタが満載の本など50のアイテムで構成されているとのこと。
お子様からパパ、ママ、おじいちゃま、おばあちゃままで、みんなで楽しめる遊びがテーマとなっています。
d6550-65-725125-9
(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

女の子ママ必見! キュートなハロウィンヘアの作り方 -what’s new-

2015/10/27

もうすぐハロウィン♪ 日本においてもハロウィンムードが高まっていますね。プリンセスになったり、スーパーマンになったり、子ども達は憧れのコスチュームに身を包むことでしょう。お洋服が決まったら、次に考えるのはヘアスタイル。今日は女の子ママ必見のハロウィンヘアをご紹介します。

(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

ハローキティ好きなママ必見! 新生児から使えるキュートな布製のオモチャをご紹介! -what’s new-

2015/10/22

生まれて間もない赤ちゃんは、どんなおもちゃを好むのでしょうか?

小さなお子様にも安心して使っていただける、可愛い布製おもちゃをご紹介!

笑顔 赤ちゃん

コンビから、ハローキティシリーズのベビートイが誕生

コンビから、生まれて間もない赤ちゃんも遊べる、ハローキティシリーズのベビートイが新登場。10月中旬より全国のベビー用品専門店、玩具専門店、百貨店などで販売が開始されます。

こちらのベビートイは、やわらかい布製素材で手洗いが可能なため、いつも清潔に保つことができて安心です。

0ヶ月から使える「カサカサミトン」は、まだラトルを握れない赤ちゃんでも使えるミトンタイプで、自然な動きに合わせたカサカサ音が特徴です。

ハローキティ カサカサミトン

「はじめてフリフリ」は手首につけられるバンド付きで、振るだけで鈴の音が響きます。
ハローキティ はじめてフリフリ

また、「はじめてリンリン」も、軽いラトルで、赤ちゃんが認識しやすい赤、白、黒のデザインが特徴です。
ハローキティ はじめてリンリン

握りやすい紐がついたラトル「にぎにぎリンゴ」や足を動かして音を出す「リンリンブーツ」など、3ヶ月の赤ちゃん用も登場。
ハローキティ 「にぎにぎリンゴ」
ハローキティ 「リンリンブーツ」

出産祝いをはじめ、ちょっとしたプレゼントにも最適ですね。

「ハローキティ カサカサミトン」
対象年齢:0ヶ月~
価格:1,700 円(+税)

「ハローキティ はじめてフリフリ」
対象年齢:0ヶ月~
価格:850 円(+税)

「ハローキティ はじめてリンリン」
対象年齢:0ヶ月~
価格:850 円(+税)

「ハローキティ リンリンブーツ」
対象年齢:3ヶ月~
価格:1,700 円(+税)

「ハローキティ にぎにぎリンゴ」
対象年齢:3ヶ月~
価格:850 円(+税)

■Combi ラトル(ハローキティシリーズ)
http://www.combi.co.jp/products/toy/kitty_rattle/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

ベビーファーファの広告塔になるチャンス!「ファーファとおひるねアート®をとろう!キャンペーン」 -what’s new-

2015/10/20

「赤ちゃんに背景や小物をつけて撮影する、赤ちゃんと一緒に作るアート写真」おひるねアート®が人気ですね。

今回、衣料用洗剤・柔軟剤などを製造・販売するNSファーファ・ジャパン株式会社がお子様と一緒にファーファのおひるねアート®写真を撮るコンテスト、「ファーファとおひるねアート®をとろう!キャンペーン」を開催します。

(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

今年の七五三トレンドは、自分らしさを表現できるあの色。人気色ランキング! -what’s new-

2015/10/15

七五三まで1ヶ月となりました。

七五三の写真撮影も本格化してくるこの時期、7歳(女の子)、5歳(男の子)、3歳(男の子、女の子)のお子様はそろそろお祝いのプランを考える時期ではないでしょうか。

ところで、今年の七五三トレンドを知っていますか?

2015年の「七五三」着物 人気色ランキング”をご紹介します。

七五三 姉弟 絵馬

七五三の着物、何色を着る??

こども専門写真館 スタジオアリスが、2015 年5 月8 日から2015 年8 月31 日の期間中に全479 店舗でのレンタルの予約申し込みのあった着物の集計データを元に今年の七五三トレンドを分析。
人気色ランキングを発表しました。

それによると、7歳女児に一番人気の色は「水色」であるものの、「淡い紫」や「チェリーピンク」など、自分らしさを表現できる着物を自分自身で選ぶお子さまが多い傾向だとか。
ベースの色は好みが分かれるもの、ぱっと目を引く大柄が描かれた、豪華で華やかな着物が人気とのこと。

5歳男児は「明るいグレー」「紺」「深みどり」などで男の子らしさを演出するお子様が多数。
ベースの色は落ち着きのある上品なものが人気ですが、メインの柄には勇壮な鷹などが描かれ、男の子らしい凛々しさが感じられます。

3歳女児は、「赤」や「ピンク」といった女の子らしい色の着物にうさぎや苺、小花、鞠など、可愛らしい柄がほどこされたものが大人気。
あどけない雰囲気の愛らしい着物が選ばれています。

一方3歳男児は男らしいかっこよさの中に可愛らしさも感じる「水色系」が人気色。
メインの柄に加えて、小槌や熨斗などの、様々な吉祥文様を描いた男の子らしい古典柄にも注目が集まっているようです。

2015七五三 人気色ランキング

これから着物を決めるという方はぜひ今年のトレンドを参考にしてみてはいかがですか? お気に入りの着物を選んで、今しか残せない最高の瞬間を写真に残しておきたいですね。

■こども専門写真館 スタジオアリス
http://www.studio-alice.co.jp/index.php

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

明日が待ち遠しくなる !?朝食レシピ本『一日がしあわせになる朝ごはん』が発売 -what’s new-

2015/10/13

忙しい朝
ママは朝食を作ったり、お弁当を作ったり、毎日大変ですよね。グーグー寝ている家族を横目に、「ママだってもう少し寝たいのに……」なんて思っていませんか?

そんな方におすすめ! “明日が待ち遠しくなる朝食レシピ本”『一日がしあわせになる朝ごはん』が発売されました。

一日がしあわせになる朝ごはん

明日の朝が待ち遠しくなる朝ごはんの本

朝食を食べることは子どもにとっても大人にとっても大切なこと。お母さんはいつも、家族のために美味しい朝食を準備しているはず。でも、「朝食のレパートリーが少ない」「同じ朝食メニューが続いてしまう」といった悩みもありませんか?

この度発売された朝食レシピ本『一日がしあわせになる朝ごはん』は、夜寝る前に読んで「明日の朝は何を食べよう?」と想像する、新しい習慣を提案するもの。

例えば、明日の朝はフレンチトーストにしようかなと思ったら夜のうちにパンを卵液にひたしておくことで、朝は焼くだけでふわっふわ、ぷるんぷるんのフレンチトーストができあがるとか、新鮮野菜のイメージが強いサンドウィッチも夜のうちに作って一晩寝かせると具材とパンが馴染んで美味しさがアップするなど、前夜のひと手間で朝食が簡単に、美味しくできてしまうレシピが公開されています。

一日がしあわせになる朝ごはん オムライス
一日がしあわせになる朝ごはん サンドイッチ

「一日に摂る栄養の1/2を先取りできるオイル蒸し野菜」や、トーストにのせる具のアイディア39種類(!)など、気になるメニューもたっぷり。

一日がしあわせになる朝ごはん オイル蒸し野菜
栄養がとれるトースト

朝食はしっかり食べてもらいたいと願っているママにぜひ読んでいただきたい一冊です。

『一日がしあわせになる朝ごはん』
一日がしあわせになる朝ごはん 本
定価:1,280円+税
著者:料理 小田真規子、文 大野正人
文響社のHP
http://bunkyosha.com/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

お風呂タイムが楽しくなる!LUSHのハロウィン限定バスグッズ -what’s new-

2015/10/08

「早くお風呂に入りなさーい!」と、子どもに毎日声を掛けたりしていませんか?

バスタイムが楽しかったら、きっと子ども達も進んでお風呂に入るはずですよね。
もうすぐハロウィンなので、ハロウィン気分を盛り上げるバスグッズはいかがですか?

フレッシュハンドメイドコスメLUSH(ラッシュ)に、ハロウィン限定アイテム7種が登場。

LUSHからハロウィン限定アイテムが登場

フレッシュハンドメイドコスメLUSH(ラッシュ)に、ハロウィン限定アイテム7種が登場。

ハロウィンの主役、カボチャをモチーフにした「スパークリー パンプキン」は、環境に配慮したプラスチックフリーのゴールドラメがトッピングされたバブルバー。
お風呂に入れてお湯を勢いよく注ぐとキラキラと輝く泡風呂が完成します。これにはお子様も大興奮のはず。

そのほか、ワインカラーのお風呂になるバスボム「ロード オブ ミスルール」やコウモリをイメージしたシャワージェリー(ボディソープ)「ナイトウィング」なども展開されています。

 

また、お友だちにプレゼントしたくなるコウモリ型のギフトセットやパンプキン型のギフトセットもおすすめ!!!

コウモリ型には、オーガニック小麦芽オイルが入ったシャワークリーム『ロード オブ ミスルール シャワークリーム』と、シャワージェリー『ナイトウィング』が、また、パンプキン型にはラメ入りバブルバー『スパークリー パンプキン』と、バスボム『ロード オブ ミスルール』が入っています。

ママ友とのハロウィンパーティーでの贈り物にもぴったりですね。

LUSH スパークリー パンプキン
▲スパークリー パンプキン(バブルバー)690円/100g

LUSH ロード オブ ミスルール(バスボム)760円/210g
▲ロード オブ ミスルール(バスボム)760円/210g

LUSH ロード オブ ミスルール(バスボム)760円/210g
▲ナイトウィング(シャワージェリー/ボディソープ)750円/95g 

LUSH ロード オブ ミスルール(バスボム)760円/210g
▲バット ヒービー ジービー(ギフト)1,600円

LUSH ロード オブ ミスルール(バスボム)760円/210g
▲パンプキン ヒービー ジービー(ギフト)1,600円

■LUSHの公式HP
https://www.lushjapan.com/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

ブラジャーを試着することが寄付になる!?【ワコールピンクリボン活動 】-what’s new-

2015/10/06

乳がんの早期発見・早期診断・早期治療支援活動である「ピンクリボン活動」。

10月はピンクリボン月間ですね。最近の様々なニュースから、乳がん検査の重要性を改めて感じている女性は多いはず。

ワコールグループでは、ピンクリボン活動の一環として、「ピンクリボン・フィッティングキャンペーン」が実施されます。

ピンクリボン

キャンペーンに参加してピンクリボン活動に関心を持ちましょう

ワコールグループでは、2007年から、“からだに合ったブラジャーのフィッティング”を通じて、バストへの関心を高め、自己検診や定期的な乳がん検診の大切さを訴え、乳がん早期発見の促進を支援する「ピンクリボン・フィッテイングキャンペーン」を実施しています。

10月1日(木)から10月31日(土)までの期間中、ワコールグループのショップでブラジャーを1枚試着するごとに10円がワコールから公益財団法人日本対がん協会「乳がんをなくすほほえみ基金」に寄付されるというもの。

また、同じ期間中にワコールのホームページ上で、乳がんの知識がクイズ形式で学べる「ピンクリボン検定」を受けることができ、受検1回3問に回答すると、正誤に関わらず3円が乳房健康研究会に寄付されます。

このキャンペーンを通して、たくさんの女性が自分のバストと向き合い、乳がん検診の大切さに気付くはず。まずは気軽にキャンペーンに参加してみませんか? 家族のためにも、自分の体を守ることは重要ですよ。

ワコール ピンクリボン フィッティングキャンペーン

ワコールピンクリボン活動

■展開期間:2015年10月1日(木)~31日(土)
■展開場所:全国約2,000店舗の「ワコールグループ」商品を取り扱う売場(一部実施していない店舗があります)
・全国の百貨店・下着専門店・チェーンストアの「ワコール」ブランドの下着売場
・全国のチェーンストアの「ウイング」ブランドの下着売場
・全国のワコールグループ直営店舗(ワコールディア、ウンナナクール、ランチ、アンフィ、ブララ、ワコールデューブルベ、ワコール・ザ・ストアなど)
・ワコール「リマンマ」ルーム、マタニティ、ウエルネス商品の取り扱い店舗
・株式会社ピーチ・ジョン直営店、株式会社ルシアンの取り扱い店舗(一部)
http://www.wacoal.jp/pink_ribbon/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

ブランシェス オフィシャルサイト バナー

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

ブランシェス公式オンラインショップ バナー

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

「無印良品キャンプ場 外あそび」は、親子で外遊びを楽しむ情報が満載のWEBサイト

2015/10/01

秋が徐々に深まり、紅葉など自然を楽しめる季節となりました。アウトドア派のご家族は、秋キャンプを計画されているでしょうか。

子どもと外遊びを楽しむための “アウトドア”のアイディア満載のサイトをご紹介します。
(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

ビギナーもOK! 山梨県・瑞牆山(みずがきやま)で親子クライミングを開催 -what’s new-

2015/09/29

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)で、2014年より開催されている「THE NORTH FACE KIDS NATURE SCHOOL(ザ・ノース・フェイス キッズネイチャースクール)」。

子どもたちが自然と接し、体験し、学ぶことを目的として実施されている人気のイベントです。

“クライミング”と聞くと難しいのではと感じるかもしれません。

でも、そんなことはありません!

親子で楽しめるイベントとなっています。

(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

ママチャリでダイエット!?人気モデル「道端カレン」が編み出したダイエット方法がとっても簡単でGOOD -what’s new-

2015/09/24

美人三姉妹モデルとして有名な「道端三姉妹」の長女、道端カレンさんが、ママチャリに乗るだけというビックリ・簡単な、DVD付ダイエット本を発売。

自転車に乗る女性のイメージ

※イメージです

サドルを上げてハンドルを下げれば、いつもの自転車が驚きの「痩せマシン」に!

2児のママでもあるモデルの道端カレンさん。美貌と抜群のプロポーションは世の女性の憧れの的ですよね。そんな彼女が編み出した、究極のボディメイク法は、なんと、ママチャリに乗るだけというシンプルなもの。これなら忙しいママでも簡単にチャレンジできそうですよね。

その気になる内容ですが、今回発売された『DVD付き 痩せる、くびれる、ヒップがあがる! ママチャリダイエット』で紹介されています。

DVD付き 痩せる、くびれる、ヒップがあがる! ママチャリダイエット
 

ママチャリダイエットのポイントは?

Point1 サドルとハンドルの高さを変えてボディメイク!

サドルと高さの位置を変えて“ダイエット仕様”にすれば、美しいスタイルになる。

Point2 骨盤底筋が自然に鍛えられてオンナ度UP。膣トレにもなる!

出産によってダメージを受けることが多い骨盤底筋群。多くのママの悩みが自転車に乗ることで解消されるかも。

Point3 ふだんの生活の中で手軽にできる!

お子様の送り迎え、通勤、買い物など、いつもの生活の中でシェイプアップ可能♪

毎日何気なく自転車に乗っているママ必見の一冊。
あなたもモデルのようなスタイルが手に入るかも?!
 

『DVD付き 痩せる、くびれる、ヒップがあがる! ママチャリダイエット』

DVD付き 痩せる、くびれる、ヒップがあがる! ママチャリダイエット
◆発売日:2015年9月15日
◆定価:本体1600円(税別)
◆B20取判 60ページ
◆ISBN: 978-4-06-219588-1
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?isbn=9784062195881

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

2015.9-1

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

2015.9-2

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

LINEスタンプ購入が1ドルの寄付に。発展途上国の子どもたちの救済へ -what’s new-

2015/09/22

120円のスタンプ購入で1ドルの寄付ができる!
コミュニケーションアプリ「LINE」から、ユニセフ(国連児童基金)を支援するLINEスタンプ「LINE × UNICEF スペシャルエディション」が登場!

LINE × UNICEF スペシャルエディション

LINEスタンプでユニセフを支援しませんか?

LINE株式会社の子会社であるLINE Plus株式会社とユニセフ(本部:ニューヨーク)との間で結ばれているグローバルパートナーシップの一環として、「LINE × UNICEF スペシャルエディション」の配信がスタートしました。

LINE × UNICEF スペシャルエディション

「LINE × UNICEF スペシャルエディション」は、全24種類のスタンプを1セットとして、120円(50コイン)で販売されており、1スタンプセット購入につき、1ドルがLINEからユニセフへと寄付されるというもの。

集まった募金は、発展途上国の子どもたちの健康、栄養改善、基礎教育など、子どもたちの救済のために使用されるとのこと。スタンプ購入が発展途上国の子ども達の支援に繋がるのは嬉しいですね!

LINEを使っている方はぜひ、チェックしてみてくださいね。

■「LINE × UNICEF スペシャルエディション」スタンプ購入はこちらから
https://store.line.me/stickershop/product/5181/ja

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

2015.9-1

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

2015.9-2

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

ハロウィンには、資生堂パーラーの大人可愛い限定スイーツがオススメ! -what’s new-

2015/09/17

10月31日はハロウィン♪

ハロウィンパーティへのお持たせにもぴったり!
味は本格派、パッケージはとってもキュートな資生堂パーラーの大人可愛いをテーマにした、ハロウィン限定スイーツはいかがですか?

資生堂パーラー ハロウィン限定スウィーツ

ママ友会や女子会にもオススメのハロウィンスイーツ

日本でも年々盛り上がりを見せるハロウィン。
お子様がいる家庭ではそろそろ今年のコスチュームを考えるころでしょうか?

資生堂パーラーでは、大人可愛いをテーマにした、ハロウィン限定スイーツの販売をスタート。

ホワイトチョコレートに、秋の味覚“かぼちゃ”のパウダー、“むらさきいも”のパウダーをそれぞれ練り込み、サクサクの生地を加えて食感豊かに仕上げたドーム型のクランチショコラを、魔女の帽子型や、棺型のボックスに詰め合わせたスイーツです。

資生堂パーラー ドーム型のクランチショコラ

ハロウィン気分を盛り上げるコウモリのチャームが付いています。また、魔女の帽子は、そのままハロウィンの仮装にも使えますよ♪

仮装とハロウィン限定スイーツで盛り上がりましょう!

魔女の帽子型や、棺型のボックスに詰め合わせたスイーツ

〈写真右:棺型3種〉
クランチショコラ2種5個入〈チャーム付〉594円(税込)
O(オレンジ)/P(パープル)/B(ブラック)
※かぼちゃ3個、むらさきいも2個

〈写真左:魔女の帽子型〉
クランチショコラ2種10個入〈チャーム付〉1,080円(税込) ※かぼちゃ5個、むらさきいも5個

【販売期間】2015年9月15日(火)~10月31日(土)
※限定数に達し次第終了

◆資生堂パーラー
http://parlour.shiseido.co.jp/index.html

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

2015.9-1

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

2015.9-2

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

子役オーディションを開催!!『ルック おふろの防カビくん煙剤』のCMに我が子が!?-what’s new-

2015/09/15

CMデビューのチャンス?! 『ルック おふろの防カビくん煙剤』スペシャルCM・ショートムービーに出演の子役が、なんと計1,000名募集されています。詳細をチェック!

ルック おふろの防カビくん煙剤 銀レンジャー

『ルック おふろの防カビくん煙剤』スペシャルCMの子役を募集中

おふろの天井に潜むカビ原因菌を「銀イオン」の煙で除菌して“カビの発生を防ぐ”『ルック おふろの防カビくん煙剤』を使ったことがあるママも多いのではないでしょうか。

ルック おふろの防カビくん煙剤

この『ルック おふろの防カビくん煙剤』スペシャルCM・ショートムービーに出演する子役が現在募集されています。

募集しているのは、

  • 5歳から13歳までの銀レンジャー5名(男の子3名、女の子2名)
  • 0歳から13歳までのヒーロー応援レンジャー995名

「鳳神ヤツルギ(千葉)」、「時空戦士イバライガー(茨城)」、「ハルサーエイカー(沖縄)」などのご当地ヒーローとともに、「おふろのカビ軍団」のボスを倒すために結成される銀レンジャー。
2015 年 12 月千葉テレビ・東京MXテレビで放映予定のスペシャルCMでは、秘密兵器『ルック おふろの防カビくん煙剤』を使って「おふろのカビ軍団」と戦います。

そして、「銀レンジャー」オーディションから惜しくも外れてしまっても、応援団(ヒーロー応援レンジャー)としてショートムービーでの写真出演枠を用意、専用HPで掲載などのチャンスがあるというもの。

CMデビューのビッグチャンス!
ぜひチャレンジしてみませんか?

ルックおふろの防カビくん煙剤 CM子役募集

◆ルック おふろの防カビくん煙剤』 スペシャルCM・ショートムービー出演の子役募集◆

応募方法:下記WEBサイト(防カビ大作戦)に設置している応募フォームに必要事項を記入してお申込み下さい。
http://boukabihero.jp/
※音が流れます
応募期間:2015年8月1日(土)〜2015年9月30日(水)
お問合せ先:TEL 03-6447-4783
(株)WPS 『ルック おふろの防カビくん煙剤』防カビ大作戦オーディション事務局

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト

http://www.branshes.jp/index.php

2015.9-1

☆ブランシェス公式オンラインショップ

http://www.branshes.com/shop/top.aspx

2015.9-2

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

我が家だけのオリジナル「おにぎらず」レシピを紹介して、豪華賞品をもらっちゃおう! -what’s new-

2015/09/10

昨年から話題になっている、にぎらないおにぎり「おにぎらず」。
海苔の上にご飯と具材をのせて海苔をたたんだら完成という、シンプルで簡単な作り方がママの間でも大流行しています。
子どもが好きな具材を組み合わせて、オリジナルのおにぎらずを作るママが増えているようですね。
そんな、「我が家だけのオリジナル『おにぎらず』」のレシピを、みんなに紹介してみませんか?

やずや「オリジナル」レシピコンテスト

やずやの雑穀でつくろう!『おにぎらずレシピコンテスト』を開催中

やずやでは、人気商品「やずやの発芽十六雑穀」を使用した“おにぎらず”のレシピコンテストを開催中。
特有のもちもち感で冷めても美味しく、おにぎりに適していると言われる「やずやの発芽十六雑穀」を使用したおにぎらずのレシピを募集しています。

応募は簡単♪
キャンペーン特設ページのフォームから雑穀おにぎらずのレシピと写真を投稿するだけでOK。
入賞者には豪華賞品がプレゼントされます。発芽十六雑穀はキャンペーンサイトで無料お試しセットが配布されています。

また、今回のコンテストでは、フードコーディネーターの渥美真由美さんがやずやの商品を使用した“オリジナルおにぎらず”のレシピを考案。キャンペーン特設ページで公開されています。

募集期間は10月31日まで。お子様が大好きなおにぎらずレシピをぜひご応募くださいね。

おにぎらずおにぎらず2

■おにぎらずレシピコンテスト』
募集期間:2015年8月3日(月)〜10月31日(土)
グランプリは11月初旬に発表。
★グランプリ……圧力IH炊飯器+JAブランド米(岩手・江刺金札米)10Kg+やずやの発芽十六雑穀3ケ月分
★準グランプリ……フランス製フードカッター+JAブランド米(岩手・江刺金札米)10Kg+やずやの発芽十六雑穀3ケ月分
★渥美(あつみ)さん賞……渥美(あつみ)さん著書+やずやの発芽十六雑穀1ケ月分
http://www.yazuya.com/onigirazu01

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

イクメンのパパ達の為の、自動で子どもにあった情報を配信してくれるアプリ -what’s new-

2015/09/08

最近は、子育てに積極的なパパも増えてきています。
とは言うものの、パパは仕事に忙しく、育児情報に気軽に触れる機会は多くはないもの。
そこで誕生したのが、パパに特化したキュレーションアプリ「パパタイムズ」。
0908a

パパ達が手間なく気軽に育児情報に触れることができるスマホアプリ

「パパタイムズ」は、0歳~小学校低学年のお子さまを持つ忙しいパパ達が、手間なく気軽に育児情報に触れることができるスマホアプリサービスです。
子どものライフイベント、成長に沿った最新ニュース・コラムなど、お役立ち情報が、好きな時間帯に届くのが特徴です。

初めての育児で不安がいっぱいのママをサポートするのにも役立ちますよ。

パパタイムズの特徴はこちら。

(1)子供の月齢・年齢に沿った育児情報の配信

WEB上に散在する膨大な量の育児情報を日々探し集めて、独自のアルゴリズムにより、個々のパパの子どもの月齢・年齢や興味関心に沿った形で最適化した上で毎日配信。
これで、忙しいパパでも効率的に情報収集ができちゃいますね。

子どもの成長、病気・健康、夫婦関係など、気になる話題をご紹介。
パパタイムズの記事

(2)在住地域の旬のお出かけ情報の配信

週末の子どもとのお出かけ先で悩むパパ必見!
パパ・ママ達に在住地域の旬の子連れイベント情報をピックアップしてもらい、その情報が子どもの年齢及び在住地域に沿った形で配信されます。
現在の情報提供エリアは、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)、近畿圏(大阪、京都、兵庫南部)、愛知、福岡。
今後随時エリアが拡大される予定。

ババタイムズの記事2

忙しくて育児に積極的に参加できていないというパパ、イクメンを目指したいけれど何からしたらよいのが分からないというパパ、ぜひアプリをチェックしてみてくださいね。

■パパタイムズ
http://papatimes.net/
パパタイムズ アプリアイコン
iOS版:https://itunes.apple.com/jp/app/id1020889302?mt=8
Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.papatimes&hl=ja
※対応OSはiOS7.0以上、Android4.0以上

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

日本初!留学気分で英語を学べる「OSAKA ENGLISH VILLAGE」が、「EXPOCITY」内に誕生 -what’s new-

2015/09/03

2015年11月19日に大阪府吹田市の万博記念公園内に誕生する日本最大級の大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」内に、日本初の体験型英語教育施設「OSAKA ENGLISH VILLAGE(オオサカ イングリッシュ ビレッジ)」。

アメリカの特徴的な都市、地域、文化、歴史などを背景に、留学気分で楽しみながら英語を学べる「エデュテイメント」施設で、子どもから大人まで、遊びの中から様々な英語表現を身につけることができます。
自由の女神

 

日本初の体験型英語教育施設「OSAKA ENGLISH VILLAGE(オオサカ イングリッシュ ビレッジ)」誕生

英語を身につけたい、海外に留学したいと思いながらも、なかなか簡単にはいかないのが現実。
もっと気軽に、海外に行った気分が味わえたら嬉しくありませんか?

そんな人にぴったりなのが「OSAKA ENGLISH VILLAGE(オオサカ イングリッシュ ビレッジ)」。

ただ遊ぶだけではなくカリキュラムも充実しており、1日から数日間のコースまでレベルに合わせて用意されているのだとか。タイムズスクエアや自由の女神など、アメリカの象徴的なスポットや、西海岸・東海岸地域の特徴が表現された教室で、ネイティブスピーカーとの会話が楽しめます。

また施設内にはCNN Cafeの日本第1号店もオープン予定。

気軽に英語に触れられ、自然と英語が身に付く仕掛けが満載の「OSAKA ENGLISH VILLAGE」に注目です。

■「EXPOCITY(エキスポシティ)」の詳細はこちら↓↓
http://www.expocity-mf.com/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

赤ちゃんの爪をやさしくネイルケア!ママも使える「電動つめやすりセット」 -what’s new-

2015/09/01

Combi(コンビ)の「ベビーレーベル ネイルケアセット」がリニューアルで新色も登場!

赤ちゃんの小さく薄いつめをケアする電動つめやすりセット。

もちろん、ママのつめにも使えます。

Combi(コンビ)の「ベビーレーベル ネイルケアセット」

月齢に合わせた“やすり”でやさしくネイルケア

小さな赤ちゃんの爪を切るのはドキドキするというママも多いはず。

そんな中、安全にネイルができると発売以来好評なのが、コンビの「ベビーレーベル ネイルケアセット」。

電動のつめやすりで、赤ちゃんの爪をやさしくケアします。

やすりの部分は、赤ちゃんの月齢に合わせて粗さの異なる3種類の紙やすりを用意。

さらに、ママ用に、爪の長さや形を整えるシェービング用、表面をなめらかに仕上げる表面みがき用、爪先や甘皮などを処理できるポイント用研磨やすりのアタッチメントもついています。

ゆっくりとスピードアップ2段階のスピード設定が可能なのも親子で使える理由のひとつ。360度の回転ケアで爪の引っ掛かりも少ないため振動も気にならないとか。

 

赤ちゃんが寝ている間にこっそりネイルケアもOK

指元を照らすライト付きなので赤ちゃんが寝ている間にこっそりケアもできますよ。

ケース付きなのでコンパクトに収納でき持ち運びもラクラク。
旅行にも連れていきたいキュートなアイテムです。

色はこれまで発売されていたベビーピンクに加え、アイスミントが新登場。新色発売を記念して、限定初回3,000個に「交換用ソフトやすり」(非売品)1個がおまけとして付いています。

全国のベビー用品専門店、玩具専門店、百貨店でチェックしてみてくださいね。

ベビーレーベル ネイルケアセット
■カラー:レーベルベビーピンク、レーベルアイスミント
■価格:3,800円(+税)
■対象月齢:新生児~
■電池:単3形アルカリ乾電池2本使用(別売)
http://www.combi.co.jp/products/indoor/bl_care/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

NHK大河ドラマ「真田丸」の影響か?シルバーウィーク人気急上昇第1位は、本州最南端のあの県 -what’s new-

2015/08/27

今年の9月には最大9連休となる大型連休“シルバーウィーク”があります。
そこでチェック!!!「楽天トラベル」が発表した、シルバーウィーク期間中の「人気急上昇ランキング」。

那智の滝

楽天トラベルが発表! シルバーウィーク人気急上昇エリアランキング

楽天トラベルが発表した、国内旅行先ランキングTOP10がこちら。

  • 第1位 和歌山県
  • 第2位 滋賀県
  • 第3位 三重県
  • 第4位 福井県
  • 第5位 栃木県
  • 第6位 山形県
  • 第7位 鳥取県
  • 第8位 山口県
  • 第9位 富山県
  • 第10位 熊本県

※2015年7月22日時点での予約人泊数実績をもとに前年同期比で算出。対象期間(宿泊日ベース):2015年9月19日(土)~2015年9月27日(日)

人気No.1の和歌山県の魅力とは?

2014年に世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の登録10周年を契機とした「和歌山デスティネーションキャンペーン(わかやまDC)」が開催され注目を集める和歌山県。来年1月からはNHK大河ドラマ「真田丸」の舞台となっていることもあり、ますます人気が高まる予感。
また、双子のジャイアントパンダが話題のテーマパーク「アドベンチャーワールド」など、家族で楽しめる旅行先として人気。

滋賀県では「ビワイチ」が人気

日本最大の湖・琵琶湖を歩いたりサイクリングをして一周する「ビワイチ」が観光体験として注目を集めている滋賀県。
また、彦根市内全域で開催される「井伊直弼公生誕200年祭」や草津市で開催のロックフェスイベントも人気のヒミツです。
琵琶湖一周サイクリング

サミット開催地で盛り上がる三重県

伊勢志摩サミット開催の決定を受けて人気急上昇中の三重県。シルバーウィーク後半で開催のF1日本グランプリ観戦需要も高く、全国からF1ファンが集まりランキングに影響を与えています。
伊勢志摩
さて、みなさんはどこのエリアが気になりますか? シルバーウィークの旅行を検討している方はぜひ参考になさってくださいね。


■楽天トラベル

http://travel.rakuten.co.jp/
■2015年 シルバーウィーク人気急上昇ランキング
http://travel.rakuten.co.jp/ranking/special/silverweek/domestic/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

妊娠中の不安解消! 妊娠から出産まで毎日メッセージが届く、妊娠アプリ「ninaru(ニナル)」-what’s new-

2015/08/25

妊娠中は、自分の体のこと、お腹の赤ちゃんのことなど、ちょっとしたことで心配したり不安になったりするもの。
初めての妊娠ではもちろん、久しぶりの妊娠でも不安な悩みは尽きません。
そんなとき役立つのが、妊娠アプリ「ninaru(ニナル)」です。

ninaru(ニナル)
(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

世界初!「109シネマズ大阪エキスポシティ」には、《次世代「IMAX®」》と《4DX》の2つのシアターが同時に導入 -what’s new-

2015/08/20

大阪府吹田市の万博記念公園内で開発を推進している日本最大級の大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」内に、この秋、シネマコンプレックス「109(イチマルキュウ)シネマズ大阪エキスポシティ」がグランドオープン!

0811b

シネマコンプレックス「109(イチマルキュウ)シネマズ大阪エキスポシティ」は2015年11月19日(木)にグランドオープン

《次世代「IMAX®」》と《4DX》の2つのシアターが同時に導入されるシネマコンプレックス「109シネマズ大阪エキスポシティ」。

次世代「IMAX®」とは、映画館としては日本最大、ビル6階建てに匹敵する高さ18メートル超、横幅26メートル超の誰もが圧倒される巨大スクリーンに、通常の映画館では再現できなかった明るさ・コントラスト・カラーが鮮明に映し出され、本当に映画の中にいるかのような体験を味わえるもの。

また、映像のみならず、音響にもこだわり、観客が音に包まれるような環境が実現します。

0811c

体感型シアター「4DX」とは?

0811a

そしてもうひとつの特徴が、映画の臨場感を極限まで追求したライド型シアター「4DX」。シーンに合わせるように観客の五感を刺激する、<雨><水><風><香><霧><泡><雷><雪><嵐>などのエフェクトと、客席が前後・左右・上下に<動く>など15種類の特殊効果により、リアルな刺激が観客を直撃! 前席から、顔の周辺に風や水が吹き付けたり、香りが出たり、座席背面から雨が降ってきたり、劇場内から泡が出たり、雪のイメージのパウダーが出たりと、まるでテーマパークのアトラクションのよう。

《次世代「IMAX®」》と《4DX》が併設されたシネコンはなんと世界初!
誕生すれば親子の新たなお出掛けスポットとして人気が高まりそうですね。グランドオープンをお楽しみに。

109シネマズ大阪エキスポシティ
http://www.109cinemas.net/osaka-expocity/
※安全のため、身長100㎝未満のお子様は4DXをご利用いただけません。また、120㎝未満のお子様は、保護者の方と一緒にお楽しみください。その他、注意事項はHPをご確認ください。

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

動物好きで知られる芸人ココリコ・田中直樹さんが動物図鑑「図解生き物が見ている世界」を出版 -what’s new-

2015/08/18

「生き物たちの目には、この世界はどう見えている?」という疑問に答える画期的なイラスト図鑑が誕生。

0818d

芸人ココリコ・田中直樹さんと長沼毅広島大准教授が動物図鑑を出版

芸人さんの活躍が目覚ましい昨今、お笑いコンビ・ココリコとしてテレビなどで活躍中の田中直樹さんが図鑑を出版しました。

0818

芸能界で1、2を争うほどの動物好きで知られる田中直樹さん。

そんな彼と、科学界のインディ・ジョーンズとしてメディアでも活躍されている長沼毅広島大准教授による画期的なイラスト図鑑『図解 生き物が見ている世界』をご紹介。

この図鑑には、動物園の人気者、ゾウやライオン、キリンをはじめ、犬、猫、昆虫、爬虫類、鳥、魚など、全34種類の生き物が見ている世界がイラストで表現されています。

0818b

私たち人間が見ている世界と比べてみるとその違いに驚くばかり!
これまでなかった世界初ともいえる“見ている世界”に特化した図鑑は、お子様はもちろん、大人もワクワクする内容となっています。

もちろん、生態や特徴などもしっかり書かれており、さらに田中直樹さんが感じる動物の愛すべきポイントも紹介されています。

0818c

動物の新たな魅力が発見できる図鑑をぜひ手に取ってみてくださいね。

『ココリコ田中×長沼毅presents 図解 生き物が見ている世界』

*価格:1,500円+税
*判型:A5判・カラー192P
*発売場所:全国の書店・ネット書店
* 発行:学研パブリッシング
* 発売:学研マーケティング
http://hon.gakken.jp/book/1340631100

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

化粧しなくても歌舞伎顔!大人気「歌舞伎フェイスパック」に子ども用が誕生! -what’s new-

2015/08/13

国内はもちろん、海外からも根強い人気を集める、歌舞伎役者 市川染五郎氏の監修による『歌舞伎フェイスパック』をご存知ですか?
こちらに子ども用サイズが登場しました。

(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

絵本「くまのがっこう」が宮城県の伝統工芸品とコラボ。こけしや手ぬぐいなど -what’s new-

2015/08/11

子ども達が大好きな絵本「くまのがっこう」が行っている、日本再発見プロジェクト「くまのがっこうジャパンプロジェクト」。

新たな震災復興産業支援として、宮城県指定伝統工芸品4ブランドとのコラボレーションが実現しました。

白石こけし くまのがっこうこけし
白石こけし(佐々木こけし工房)くまのがっこうこけし(税別 各3,000円)

宮城県指定伝統工芸品×くまのがっこうで宮城の産業復興を応援

「くまのがっこう」の作者である作家あいはらひろゆきさんの故郷、宮城県で脈々と受け継がれてきた宮城県指定伝統工芸品4ブランドとくまのがっこうが初のコラボレーション。

艶のある発色と光沢が特徴の、仙台生まれの漆芸「玉虫塗」の“手鏡(姫鏡)”と“しおり”、江戸時代から大正末期頃まで、風合いの良さから全国に知られ、海外(満州)にも輸出されていた仙台の特産品「仙台てぬぐい」で作ったくまのがっこう手ぬぐい、くまのがっこうこけしなど、職人さんたちが心を込めて作ってくださったジャッキーたちが誕生しました。

0813b
玉虫塗(東北工芸) 左:しおり(税別650円)   右:姫鏡(税別1,300円)

0813e
仙台てぬぐい(名取屋)くまのがっこう手ぬぐい(税別1,500円)
0813d

0813g
堤人形(つつみのおひなっこや)くまのがっこう堤人形お着物ジャッキー(税別2,000円)

8月5日(水)から17日(月)まで、京都高島屋で開催されているイベント「ジャッキーとルルロロの夏休み」で先行販売が実施されています。
愛らしいジャッキーと伝統工芸が融合した新しい世界観をぜひご覧くださいね。

◆くまのがっこうジャパンプロジェクト

※京都高島屋「ジャッキーとルルロロの夏やすみ」詳細はこちら
http://bears-school.com/blog/?p=9247

◆くまのがっこう 公式ホームページ
http://bears-school.com/

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

上履き専用の靴下!?消臭効果と快適な履き心地でスクールライフを -what’s new-

2015/08/06

子ども達が学校で長い時間履く上履き。毎日何気なく履いていると思いますが、新陳代謝が活発な子どもの上履き内では過剰な皮脂と汗により雑菌が繁殖し、強いニオイを発生しています。そんな問題を解決してくれそうな靴下が誕生!

0804a

足元のニオイ、足への負担などを軽減する靴下

幼稚園や小学校で、長時間上履きを履くのは珍しくありません。でも、上履きには様々な問題が潜んでいるのです。

まず気になるのが強いニオイ。その原因は、過剰な皮脂と汗により繁殖した雑菌です。一日中履いていると蒸れてきますが、脱ぐわけにもいかずそのままの状態で過ごしている人がほどんどではないでしょうか。

さらに、学校指定の上履きはフィット性に乏しく安定感がないものも多数存在し、足底も平らで薄いため、衝撃などで足へ負担がかかっていることもの多いのだとか。

そこで、“ニオイ” と“履き心地”に着目し、子ども達の足の健康を守るために誕生したのが、「プラチナコンセプト 上履き専用靴下」。優れた消臭力が期待できるのですが、その秘密は、強い消臭機能をもった改質レーヨン混の糸。さらに、「通気性をアップさせるメッシュ編み」「衝撃吸収する部分パイル設計」「フィット性を高めるためかかと部分サポート設計でズレ軽減」「オーガニックコットン混糸使用で吸汗性アップ」と、こだわりの靴下です。

「たかがスクールソックス」と侮るなかれ。
毎日長時間履くからこそ、足への負担が少なく、快適な靴下が必要なんですよね。7月下旬より全国の量販店で販売開始。8月下旬よりオンラインショップでも購入可能です。新学期に向けて、新調してみてはいかが?

プラチナコンセプト 上履き専用靴下

◆価格 :スニーカー・クルー 432 円/ハイソックス 540 円/ニーハイ 648 円(税込)
◆サイズ :16-18cm/19-21cm/22-24cm (小学生の男女児向け)
◆特徴 :優れた消臭、履き心地
http://www.okamotogroup.com/
………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

ママも動画でお洒落にヘアアレンジ!浴衣に合うまとめ髪はどうアレンジする? -what’s new-

2015/08/04

暑い夏、髪の毛をパパッとお洒落にまとめたい方必見!

シーンに合わせたスタイリング方法はこちらをチェックしてみましょう。

1334774f4648bb1e2732393edf911f45_s

浴衣に合うまとめ髪アレンジ方法を動画でご紹介中

夏はイベントが盛りだくさん。
お子様と一緒に浴衣を着て花火大会や夏祭りにお出掛けする人も多いのではないでしょうか。

お子様の髪が可愛くアレンジしたのに、ママは忙しくてボサボサ……なんてことはありませんか?

そんなとき、簡単にパパッとアレンジできるコツを知っていると嬉しいですよね。

花王リーゼは、「夏を楽しめ!まとめ髪女子♪」と題した夏のヘアアレンジ特集を公開中。
雑誌「InRed」とコラボレーションし、浴衣に似合うヘアアレンジをはじめ、太陽の下で行われる夏フェスに最適なスタイル、夏のオフィススタイルなど、ファッションやシーンに合わせたまとめ髪が提案されています。

アレンジ方法が動画で説明されているので不器用な方でも安心。

今年の夏は、ママも浴衣&お洒落まとめ髪で爽やかにお出掛けしてみませんか?

 

夏を楽しめ!まとめ髪女子♪

0804c
http://www.kao.co.jp/liese/natsu-kami/

◆浴衣に合わせた涼しげスタイル 花火大会×三つ編みアップ
http://www.kao.co.jp/liese/natsu-kami/01/index.html

………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

子連れだから快適!夏休みは東海道新幹線の「ファミリー車両」で決まり! -what’s new-

2015/07/30

東海道新幹線の「ファミリー車両」というのは、新幹線の1両がまるまる子連れ専用に用意されているスペシャルサービスで、夏休みと年末年始に期間限定で販売されているプランをご紹介します。
(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

逆上がりをマスター!金メダリスト内村航平が教える逆上がりのコツ -what’s new-

2015/07/28

夏休みのチャレンジに、縄跳びが上手くなりたい、逆上がりをマスターしたい、25m泳げるようになりたいなどと目標を定めるお子様も多いのではないでしょうか?
そんなお子様のための強い味方、体操、水泳のコツを学べる動画サイトをご紹介!

(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

着なくなった服や使わないバッグで、世界の子ども達を支援しよう-what’s new-

2015/07/23

サイズが小さくなってしまった服や使わなくなったバッグ、靴…… みなさんはどうしていますか?
クローゼットには入りきらないし、今後も着る予定はないけれど、捨てるのはなんとなくもったいない。そう感じる人も少なくないはず。

その洋服を、世界の子ども達のための給食・医療・教育等の支援に役立てませんか?
(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

これは便利!子どものお便りはスマホのアプリで整理 -what’s new-

2015/07/21

保育園や幼稚園、学校や習い事などでたくさん配布されるプリント類(おたより)。

みなさんはどのように整理していますか? 日々増えていくプリント…… 捨てられないけれどかさばってしまう……

そんな悩みを一気に解決してくれるアプリがこちら。

0715aa

スマホで撮るだけ。子どものおたよりを簡単整理

ニフティが提供しているアプリ「おたよりBOX」は、子どもが持って帰ってくるプリントをスマートフォンで撮影するだけで整理してくれる、ありそうでなかったサービスなんです。
(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

夏休み自由研究で迷わない!学研が500以上の研究テーマを紹介しています。 -what’s new-

2015/07/09

子ども達はもうすぐ夏休みですね。

夏休みと言えば、自由研究。

今年はどんな研究をしようかと、親子で相談されているご家庭も多いのではないでしょうか。
自由研究でまず悩むのがテーマ選びです。
そこで強い味方となってくれるのが、学研キッズネット「夏休み自由研究プロジェクト2015」。

夏休みの自由研究

研究テーマを500以上ご紹介

7月1日にオープンした学研キッズネット「夏休み自由研究プロジェクト2015」では、自由研究のテーマが500以上紹介されています。

「対象学年」「かかる期間」「ジャンル」でテーマを検索できるほか、さらに研究の進め方やまとめ方のコツなども紹介されているのでとっても便利。

学研キッズネット「夏休み自由研究プロジェクト2015」

「くすりの副作用を調べよう」、「こん虫の王者さがし」、「キラキラ万華鏡をつくろう」など、幅広いジャンルでテーマが用意されているので、小学校低学年でも高学年でも、男の子でも女の子でも、興味を持つ研究が見つけられるはず!

今年の夏は、こだわりの自由研究で先生やクラスメイトをあっと驚かせてみては?

■夏休み自由研究プロジェクト2015
http://kids.gakken.co.jp/jiyuu/

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

挑戦してみよう!全国の小学生を対象に、夏休み自由研究コンクールを開催中 -what’s new-

2015/07/07

ただいま開催中のベネッセコーポレーションの「第12回夏のチャレンジ 全国小学生『未来』をつくるコンクール」をご紹介します。

211497e9ffb96a0640680ad2c2bd3b19_s

(さらに…)

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

夏休みの思い出作りにも。社会に生きるための力を育てる「旅いく」 -what’s new-

2015/07/02

JTBグループが運営する「旅いく」は、旅を通じて子ども達の生きる力を育むためのさまざまな体験プログラムを開発し、3歳から小学生のお子様に向けて提供しています。

サイトを覗いてみると、1泊2日で家族でホタルを見に行くツアーや、八ヶ岳で野外生活体験をする2泊3日のキャンプ、下町文化と伝統の技を体感する職人体験、8歳から体験できるダイビングツアーなど、様々なジャンルの旅いくプログラムが紹介されています。

 

未来を担う子どもたちに一番必要なのは『社会に生きるための力』。子どもたちが心身ともに健康で育ってほしい。
人生の壁を自分で乗り越えられ、いつも前向きな気持ちで、思いやりの心を忘れずに生きていってほしい

という思いから、スタートした「旅いく」。

夏休みの思い出作りにいかがですか?

 

7ffa67a5c9b78c2d940f1f863a94691f_s

JTB「旅いく」には子ども達の生きる力を育む体験プログラムがいっぱい!

tabiiku

※画像はサイトのスクリーンショットです

旅いくでこの夏おすすめなのが、「親子・三世代で行く!夏休み鉄道のお仕事体験! ~旅の魅力の原点である「鉄道の旅」を楽しもう~」。全国11の鉄道会社と連携して開発されたオリジナルプログラムで、鉄道のお仕事体験が楽しめます。

子どもに本物体験をさせたいという方はぜひ「旅いく」サイトをチェックしてみてくださいね。

親子・三世代で行く!夏休み鉄道のお仕事体験!
~旅の魅力の原点である「鉄道の旅」を楽しもう~

◆開催場所:全国11の鉄道会社および(株)JTBパブリッシング
◆販売価格:2600円~8600円(プランによって異なる)
◆対象年齢:3歳以上小学生(プランによって異なる)
◆プログラム内容:

1.列車が教室!夏休み秋田内陸縦貫鉄道自由研究号に乗ろう!(秋田内陸縦貫鉄道)
2.ムーミン列車いすみ鉄道で旅する!懐かしの「食堂車カレー」を楽しもう!(いすみ鉄道)
3.電車を運転できる!銚子電鉄でお仕事体験!(銚子電気鉄道)
4.小湊鐵道でお仕事!車掌と駅係員の仕事に挑戦しよう(小湊鐵道)
5.上信電鉄でお仕事!駅係員&整備士になろう!(上信電鉄)
6.SL蒸気機関車大井川鐵道で1日機関士・車掌体験(大井川鐵道)
7.長良川鉄道ではじめてのお仕事体験!車掌&整備士デビュー!(長良川鉄道)
8.樽見鉄道限定・運転士体験!ホンモノの列車を運転しよう!(樽見鉄道)
9.京都丹後鉄道でお仕事!駅係員、観光アテンダントの仕事に挑戦しよう!(京都丹後鉄道)
10.自由研究企画!岡電路面電車運転士の仕事!路面電車を運転しよう!(岡山電気軌道)
11.若桜鉄道で昭和の鉄道員体験!奇跡のSLが引っ張る貨車に乗ろう!(若桜鉄道)
12.JTB時刻表90周年記念特別授業!時刻表をつくろう!(JTBパブリッシング)

◆プログラムに関するお問い合わせ:株式会社JTBコーポレートセールス 企画開発局 旅いく事務局
03-5909-8878

詳細はこちら↓↓
「JTB旅いく」HP:http://tabi-iku.jtbbwt.com/

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

水がいらない水そう『おえかきすいそう ピクチャリウム』iPhoneが水族館に!?

2015/06/30

タカラトミーグループの株式会社タカラトミーアーツから発売された『おえかきすいそう ピクチャリウム』に注目が集まっています。

0630a

デジタルとアナログの遊びが融合

水そう型の本体とiPhoneを使って遊ぶ『おえかきすいそう ピクチャリウム』は、専用アプリをインストールしたiPhoneのディスプレイ面を下にして本体上部にセットし、好きな絵を描いた 「おさかなカード」をiPhoneのカメラにかざしてスキャンすると、描いたばかりの魚が画面上で泳ぎ出し、本体の水そう部分に映し出されるというもの。

「おさかなカード」のほかに「おやつカード」も用意されており、こちらのカードに食べ物の絵を描いてスキャンすれば、水そうの中の魚たちがパクパクと食べてくれたりもするんです。

自分で描いた絵が、水そうの中で動き回る姿はとっても不思議で、その愛らしさに目を奪われます。
さらに、iPhoneで撮った写真を合成する「顔ハメフレーム」や、季節ごとに発生する“隠しイベント”など、楽しめる要素が満載です♪

発想力、想像力を育む新感覚のおもちゃに、お子様はもちろん大人も夢中になるはずです。

0630b

『おえかきすいそう ピクチャリウム 』
希望小売価格:各1,780円/税抜
本体サイズ:W162mm×H80mm×D101mm
重さ:本体約90g
内容:本体、iPhone5/5s/5c用フレーム、iPhone6用フレーム、クリアボード、情景ボード、おさかなカード10枚、おやつカード10枚、取扱説明書
対象年齢:8歳以上
取扱い場所:全国の玩具店、量販店、雑貨店など
対応機種:iphone 6/6 plus, iphone 5/5s/5c
※iphone専用
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/suisou/
………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ

https://www.branshes.jp/_wp/blog/author/izumi-kohnomamasola-net/page/4/

お子様に大人気のプラレールカーの運行は8月いっぱい!ありがとうキャンペーンを実施中

2015/06/25

2014年7月から新大阪、博多間で運転している「プラレールカー」が、今年8月いっぱいで運行終了するにあたり、

ありがとう!「プラレールカー」キャンペーンがスタートします。
0625

プラレールカーに乗って家族みんなで写真を撮ろう

山陽新幹線で活躍している500系8両編成「こだま号」の1号車を改造し、車内に「プラレール」のジオラマや「お子様向け運転台」「プレイゾーン」などを設置した「プラレールカー」。
2014年7月から新大阪、博多間で運転している新幹線ですが、それもいよいよ、今年8月いっぱいで運行終了となります。

たくさんの方に利用していただいたことへの感謝の気持ちを込めて、6月20日からありがとう!「プラレールカー」キャンペーンがスタートしました。

キャンペーンの特設サイトにプラレールカーと一緒に撮った写真を投稿すると、写真を素敵なプレゼントがもらえる他、投稿された写真がモザイクアートになり、2015年8月の最終運転日に向けたイベントに使用されるとのこと。

また、写真を投稿された方の中から希望される方に抽選で、新大阪・広島・博多の各乗務員区所を見学し、運転士さん・車掌さんのお仕事を体験する機会がプレゼントされます。(プレゼント実施日時:2015年9月26日、対象:新大阪・広島・博多 各カ所10組・計30組のご家族(小学生以下のお子様を含むご家族限定))

今しか乗ることができないプラレールカーに乗って、キャンペーンに参加してみてはいかが?

■ありがとう!「プラレールカー」キャンペーン特設サイト
キャンペーン実施期間:2015年6月20日(土)~8月30日(日)
※プレゼント内容によっては8月20日受付分まで有効。詳しくは特設サイトをご覧ください。
http://www.jr-odekake.net/shinkansen/knowledge/plarail/mosaic/

※プラレールカーとは?
http://www.jr-odekake.net/shinkansen/knowledge/plarail/

……………………………………………………………………………

What’s new
子育てママに贈るおすすめ情報。
このコーナーでは、ママに関することや育児に関することなど、
役に立つ情報や旬な話題をお届けします。


☆ブランシェスオフィシャルサイト
http://www.branshes.jp/index.php
20140528

☆ブランシェス公式オンラインショップ
http://www.branshes.com/shop/top.aspx
ブランシェスオンラインショップ